アンロック条件:
ウサギで
チャレンジクリア
アンロックポイント:pts
レート:1.5
体格:1
ランクアップ:400/800
LIFE:80
ATTACK:60
DEFENSE:80
STAMINA:45
HUNGRY:30
SPEED:280
- ウサギのチャレンジをクリアすることでアンロックすることができる小型草食獣
- 体格1なので、ファインできる動物は少ないが、小型では随一のディフェンスの高さを誇る、その数値はなんと80
多少殴られても小型の割に減らない体力にビックリするだろう。肉食動物同士の争いの巻き添えなどによる事故死が少ないのも強み
- スピードも280あるので、ハングリーを伸ばすことで安全にスニークすることができる
- ただし体格の問題で全ての肉食獣からファインハントを貰う可能性が高く、十分に注意して行動してほしい
また体格3以上の動物による通常攻撃で容易に吹き飛ばされるのも脅威。ディフェンスを過信するとハメ殺されかねない
- 夜間は出来るだけ巣で寝て、どうしても移動しなければいけないときはヘッドライトをつけるといいだろう
- 草むらに肉食動物がいてもレーダーには映らないのでレーダーに頼りすぎず目視を重視する事
- ヤマアラシは交尾の際にメスが針をたたみオスを受け入れることで有名だが、稀に針に刺さって致命傷を負うこともあるらしい
- オスの方々、交尾は合意の上でお願いします
- ヤマアラシはネズミの仲間、ハリネズミはモグラの仲間、ハリモグラはカモノハシの仲間。テストに出るので要注意
- ヤマアラシのジレンマという言葉があり、自分と相手とのちょうど良い距離を見つける事が大切とされる
ちなみに実際のヤマアラシは身を寄せ合う時は針のない頭部を寄せ合う
専用チャレンジ
チャレンジ名 |
発生条件 |
達成条件 |
失敗条件 |
クリア特典 |
Eチャレンジを全て達成しろ |
Eチャレンジの発生 |
Eチャレンジを全て達成 |
生存年数10年以上 |
アンテナ獲得 |
チンパンジーのボスを探せ |
チャレンジを1回以上クリア 世代交代回数1回以上 |
チンパンジーのボスに触れる |
発生から30年経過 |
チンパンジー購入権開放 |
最終更新:2012年07月02日 11:13