アンロック条件:トラで
チャレンジクリア
アンロック難易度:☆☆
アンロックポイント:54000pts、メスライオン(54000pts)、ノマド(90000pts)、ノマドボス(180000pts)
ライオン (ノマドライオンも同能力)
レート:1.0
体格:4 (2)
ランクアップ:2200/4400 (800/1600)
LIFE:120
ATTACK:150 (30)
DEFENSE:80 (30)
STAMINA:45
HUNGRY:20
SPEED:290 (174)
※()内は仔ライオン時
メスライオン
レート:1.0
体格:4
ランクアップ:2200/4400
LIFE:110
ATTACK:150
DEFENSE:85
STAMINA:45
HUNGRY:30
SPEED:290
ノマドライオン(ボス)
レート:1.0
体格:4
ランクアップ:2200/4400
LIFE:120
ATTACK:150
DEFENSE:90
STAMINA:45
HUNGRY:20
SPEED:290
- 大型ネコ科動物の代表例
- 能力も高水準、ただし世代交代すると低能力な仔ライオンになる
- 縄張りを占拠し、一度寝ないと大人ライオンになれず、交尾もできない
- 仔ライオンになると能力がネコ並みに落ち、世代交代にも時間が掛かるため、チャレンジは苦手
遠くへの移動や世代交代を2回以上のチャレンジは諦めた方がいい
- 仔ライオンの移動速度では一部の足場をジャンプで渡ることが出来ない。地下道の駅前→代々木公園ルートなどが使えなくなるので注意
- ストーリーにも出演。ライオンのストーリークリアはやや難しい
- 時々、前足が光って溜めパンチを繰り出す(CPU専用技)
- オス1~6頭、メス4~15頭による群れ(プライド、ハレム)を形成する。この群れではメスが主に狩りをし、オスは他のオスから群れを守る。群れを乗っ取られると群れ内の子供を殺し、新たに自分の子孫での群れを作る。
- 仔ライオンは他の動物に狙われる他に、オスに殺されたり、小さいとメスに放置されたりで生存率はとても低い。ゲーム中の仔ライオンの弱さはそれを再現しているのかもしれない。
チャレンジ名 |
発生条件 |
達成条件 |
失敗条件 |
クリア特典 |
Cチャレンジを全て達成しろ |
Cチャレンジの発生 |
Cチャレンジを全て達成 |
生存年数30年以上 |
猛獣用ニット獲得 |
Bチャレンジを全て達成しろ |
Bチャレンジの発生 |
Bチャレンジを全て達成 |
生存年数45年以上 |
猛獣用首輪獲得 |
Aチャレンジを全て達成しろ |
Aチャレンジの発生 |
Aチャレンジを全て達成 |
生存年数60年以上 |
猛獣用の服獲得 |
Sチャレンジを全て達成しろ |
Sチャレンジの発生 |
Sチャレンジを全て達成 |
生存年数75年以上 |
猛獣用靴獲得 |
ディノニクスのボスを倒せ |
チャレンジを4回以上クリア 世代交代回数2回以上 |
ディノニクスのボスを倒す |
発生から30年経過 |
ディノニクス購入権開放 |
最終更新:2012年08月06日 09:21