。
1.常識を守ろう
第一項:敬語を使う
第ニ項:不快な思いをさせない
第三項:荒らしをしない
第四項:実名公表は絶対にしない。
2.荒らしは「しない させない 無視をする」
第一項:先ほども指摘しましたが荒らしは絶対にしないでください。そしてさせないように工夫をしてください。もしされても大ごとにせず無視しましょう。
第二項:荒らしをする人が悪人と限らない、ということも覚えておいてください。
第三項:荒らしをされて迷惑な人はいっぱいいます。ネットは条件さえそろえば世界70億人が見られます。「トモコレは日本でしか発売されてないしその中の367万人ぐらいしか見ないし・・・」なんて甘い考えで荒らしは絶対にしないでください。
第四項:また、荒らす人は皆さんの反応を見ていて楽しいのかもしれません。なので絶対に無視してください。
「悪質性が高いものと判断された場合は、犯罪(電子計算機損壊等業務妨害罪・脅迫罪・名誉毀損罪等)として刑事事件に発展する場合もある。(wikipediaから引用)」ということです。あなたは刑事事件に関与してしまうかもしれないのです。「俺は小学生だから荒らしてもいいし関わってもいいよ~」なんて思わないでください。アクセス禁止がかけられるかもしれませんよ。
3.暴言や人が不愉快になる発言をしない
暴言とは「バカ」や「チ〇コ」、「ウ〇コ」、「糞」などで日常生活でもマナー欠陥と思われるものは絶対に言ってはなりません。「チ〇コ」といった後にこれぐらい常識だろ?なんて言ってるとアクセス禁止や@wikiに通報などの対応を取らせていただきます。
人が不愉快になる発言としては例えば「〇〇やん」など一般的に分かるような言葉(全国放送で放送されるような大阪弁など)ならそんなに不愉快にはなりませんがニュースで字幕が表示される東北弁などは避けてください。一番いいのは大阪弁だろうと東北弁だろうと関係なく標準語を使うことがいいです。
4 返信を強要しない
返信は強要しないでください。例えば〇時までに返信して下さい、といっても相手は仕事中だったり充電がなく計画停電の真っただ中の可能性があります。
見てる人も不愉快になりますし印象も悪くなります。
5.最後に
よくこの注意事項を最後まで読んでくれました。感謝します。このwikiは問題があります。しかし、これを守っていけば徐々に少なくなっていき、最後にはなくなると思います。トップページでも言いましたが「小さな風も集まれば大きな風へ」
色々なトモコレデータのあるこのwikiでトモコレをENJOYしてください。
最後の最後に、
@wikiの利用規約も閲覧してください。
それではさようなら。
改訂記録(編集されましたら日付と名前を記入願います。)
2013年11月13日 |
88 |
2013年3月9日 |
88 |
2012年12月22日 |
88 |
2012年12月15日 |
88 |
2012年12月13日 |
88(旧・83) |
2012年10月6日 |
83 |
以前省略
最終更新:2025年08月30日 10:58