時間割
高校までの授業と違い、大学では自分で時間割を組まなくてはなりません。
時間割の組み方は難しいところがあるため、どのように組めばいいか説明したいと思います。
時間割の組み方
東北大学法学部生は、卒業するまでの4年間で一般教養科目 単位と専門科目90単位の計 単位をとらなければなりません。
これらの単位は4年間通算で取ればいいので、法学部生には留年という概念はありません。
ただし、早め早めに取っておかなければ後々大変になるし、逆に早め早めに取っておけば3年生の前期には卒業の単位を取り終わることも可能なので、取れる単位は取っておいたほうがよいでしょう。
それぞれの講義は、どのセメスターの何曜日何限に受講できるかが決まっているため、自分の受講したい講義を照らし合わせて、一週間の時間割を決めていきます。
最終更新:2011年03月23日 21:40