都立高校入試で合格するための
おすすめリスニング問題集
都立高校入試に最適のリスニング問題集はこれだ!最小限の努力で最大限の効果を発揮する問題集を紹介!
都立高校入試の英語問題に占めるリスニング問題は100点満点中20点分ですから、決して比重は小さくありません。リスニングを苦手とする受験生は多いため、長文読解と共に対策が必要です。都立高校入試対策に最適な英語リスニング教材を紹介しますので、これを購入して対策をするといいでしょう。
★当サイトは他サイトとここが違う!
中学生向けの問題集や参考書を紹介しているサイトは当サイト以外にもいくつかあります。しかし、ほとんどのサイトは更新がされておらず、古い参考書や問題集が紹介されているのが現状です。当サイトの内容は、2011年の最新のおすすめ問題集を紹介しております。安心して最適な問題集・参考書をお選びください。
【超おすすめ】 過去の入試リスニング問題を徹底分析し、よく出る問題パターンごとに、 リスニングの攻略ポイントをわかりやすく説明。英語の音に慣れ、 聞き取れるようになるための5つのコツを紹介。CDで基礎から入試問題まで 実戦的な練習ができる。 |
|
【超おすすめ】 最新の入試問題を分析し、出題頻度順に配列。各単元についている「チェックポイント」で、 問題を解く前に入試対策の要点を整理できる。ディクテーション問題やListening Practiceで、 聞き取り能力がアップできる。巻末の「発展編」で、ワンランク上の問題に挑戦できる。 放送文には全訳もあって、和文英訳・英文和訳の勉強も可能。 |
|
おすすめ度の平均:
![]() ![]() ![]() ![]() |
【超おすすめ】 中学1年基礎レベルから高校受験レベルまでのリスニングを、全58ステップで学習。 集中して学習できるように、すべて問題形式で収録。英検5級~3級のリスニングテストにも対応。 多様な問題形式を収録し、高校入試対策にも最適。CDは問題文の英語を収録。 |
公立高校、都立高校の偏差値上位校志望者向けのリスニング問題集。上位高校を目指す高校受験生に最適のレベル。 「高校入試のリスニングテスト対策には、多くの問題にあたるのが一番効果的」という考え方に基づいて、過去4年間の入試問題から多くの問題を掲載。問題は公立高校の入試問題を分析し、出題形式別に9つのセクションに分類。それぞれ難易度別(易から難へ)に学習できるようになっている。各セクションは「傾向と対策ポイント」 の解説から始まる。その後「例題」を学習し、練習問題を2つ(「基礎」と「応用」)解く形になっている。この項目内も基本的に「例題」<「基礎」<「応用」と後の問題ほど難しくなるように配置。本編に入る前に「都道府県別の出題形式一覧」を用意。各都道府県の入試でどの形式の問題がよく出たのか分かる。そのため、自分の受験する都道府県の入試によく出る形式を重点的に学習することが可能。 |
|
高校入試で出題されたリスニングテストを分析し、パターン別に再構成。にゅうしもんだいそのままの「基本パターン編」→「応用パターン編」→「新傾向パターン編」でリスニング力を養い、オリジナルの「模擬テスト編」で実戦シミュレート。 | |