F91の主人公でありパイロット。
背中にはちゃんと「見本」と書いてある。プレイヤー側だと逆に見えることが多いが。
アムロの冒険ではやたらと「迂闊だ!」と言っている。
ゲーム内ではDを主力に、離れられたらS攻撃で遠距離攻撃を仕掛けよう。
通常攻撃
【通常攻撃(A)】パンチ→キック
パンチ→キックの二連撃。
【打ち上げ攻撃(A長押し)】キック
通常攻撃の二段目のキック
【ため攻撃(A+進行方向のキー)】キック
打ち上げ攻撃と同じ。
必殺技1
【弱必殺1(弱S)】ヴェスバー
発生の遅いビームライフル。
ヴェスバーは二本装備しているが、弾は一発しか撃たない。
空中Sのほうが使い勝手は良いが、水平に攻撃できる飛び道具はこれと強Sのみなので出番は多い。
超殺中は弾を2発撃つ。緑と黄色の弾があるが、黄色の方が射程が短い。
【強必殺1(強S)】ヴェスバー
少し溜めたあと、扇形のビームを1発撃つ。
射程は弱Sより短めだが、弾速・範囲・威力ともに良好。
発生の遅さは腕でカバーしよう。
超殺中は弾を2発撃つ。緑と黄色の弾があるが、こちらも黄色の方が射程が短い。
【空中必殺1(空中S)】ビームライフル
地面に向かって撃つ、一般的なBR。
必殺技2
【必殺2(D】回転ビームサーベル(連撃可)
ビームサーベルを回転させる。バグを殲滅したあれ。
連撃により回転させた後にサーベルを突き刺す。
威力と範囲が優秀な主力技。
1段目の回転はカス当たりでもこちらへ引き寄せてくれるので2段目の突き刺しは確実に当たる。
2段目をやらないことにメリットはないので2段目まで決めよう。
超殺中は2段目の突き刺しで浮いた敵にさらにビームサーベルを突き刺す。
「なんとォォォー!!」
超必殺技(F)
【リミッター解除】
F91で言うM.E.P.E.(金属剥離効果"Metal Peel-off effect")を発動する。
一定時間、体が黄色くなりジャンプなど一部の動作で残像が出るようになる。また必殺技も強化される。
コンボ
【オススメコンボ】
【バリアブレイクコンボ】
全て打ち上げ攻撃が始動。
【その他のコンボ】
最終更新:2012年11月22日 21:12