きれいだったり汚かったりきれいだったりするリディ少尉が参戦。
D弱と空Dが優秀で、近接技は総じて遅めの発生と繋ぎにくさ故に微妙といった感じ。
超殺は時限強化だが劇的に強くなるわけでなく、基本的な立ち回りは通常時と変わらないので過信は禁物。
全体的に火力不足気味なので、超殺中超殺や空Dを決めれる所でしっかり決めて行きたい。
通常攻撃
【通常攻撃(A)】パンチ2連→アッパー2連
2連撃可能で4hitな通常攻撃。発生が優秀でアッパーもスムーズに出るのでこぼしにくい。
至近ではこれ以外に頼れる技が無いので、大変お世話になる。
コンボ的には必殺技からのキャンセルが出来ないこと、2段目のアッパーの内部硬直が長い・必殺技が総じて発生が遅い関係から、1段目で止めてからの必殺技がギリギリ繋がらないくらいなので微妙。
当てたら出し切ってさっさと距離を取るのが良い。至近であれば1段目からD強が繋がる。
【打ち上げ攻撃(A長押し)】アッパー
A最終段のアッパー。
【ため攻撃(A+進行方向のキー)】アッパー
A最終段のアッパー。D強に繋ぎ易いのでこれが当たりさえすれば容易にバリアブレイクできる。
必殺技1
【必殺1(S)】ビームトンファー&岩石アタック(連撃可)
ビームトンファー切り払い→突き刺し→岩石アタックの3連撃可能な格闘。
空振りでも最終段まで連撃可能。初段は少し伸びるが、2段目以降は伸びは皆無なので1段目が外れたら諦めた方が良い。
全体的にモーションがもっさりしていて繋がらない事が多い上に、最終段の岩石アタックは見た目に反して判定が小さく当たらない事が多い。しかし、自機は飛び退きつつ岩石を設置する為、時折思いがけない当たり方をする。
空中でも入力できるので、初段の直線的な突進を誤魔化す事が出来る。低空ジャンプから入力すると機敏な動きをするが、初段が空中で発生するので対空くらいにしか使えない。
使わない事はないが総じてリスクが高い為、使い過ぎたくない技。ゲージ回収率も微妙。
必殺技2
【弱必殺2(弱D)】メガキャノン
アームド・アーマーDEからメガキャノンを一発発射する。通常のBRといった感じ。
発生は遅いが弾速が早くダメージもそこそこ優秀な為使い易い技。射程がそこまで長くない事、他の弾に打ち消されやすい事、ゲージ上昇率が低い事には注意。
【強必殺2(強D)】60mmバルカン砲
「喋るなぁぁぁ!」のバルカン。前・斜め・上・前・上・斜め・前とバルカンをばら撒く為、前方向に対する自衛としては上下ともに優秀。
当然ながら、上方向にバルカンを撃っている間は前方向からの攻撃に対して無防備なので、当たり方が浅いとそのタイミングで反撃を受ける事もある。至近であればフルヒットで単発ダウンまで持っていける。単発ダウンまで持っていけなければほぼ反撃確定ではある。
この技はゲージ回収率が非常に優秀であるので、しっかり当てて超殺を回していきたい所。
【空中必殺2(空中D)】可能性否定ショット
バナージからビームマグナムを奪って発射する。ガードゲージ100%消費。
ゲロビの割には発生が優秀で、ダメージ収束も優秀な為、しっかり当てていきたい技。
しかしこの
キャラでガードゲージが尽きていると、自衛がどうしようも無くなるので使用タイミングはしっかりと見極めていきたい。
ゲージ回収率は優秀なので、とりあえずこれを当てて超殺の無敵時間で逃れるという手もある。
超必殺技(F)
【きれいなリディ】
時限強化技。ep7終盤の再現。8目盛(約18.6秒)。モーションが若干高速化される。
最初に手を掲げるポーズが入るが、その間は無敵。しかし動けるようになった瞬間に無敵時間が無くなるので、ゲロビなどを食らっていると逃げる術もなく食らってしまう。
時限強化の割にはあまり強くないというのが本音。しかしD強や空Dのゲージ回収率が優秀な為、1vs2であれば1ラウンドに2回も狙えるので上手く回していきたい。
超殺中通常攻撃
【超殺中通常攻撃(A)】2連パンチ→2連アッパー
通常時と変わらず。
【超殺中打ち上げ攻撃(A長押し)】アッパー
同上。
【超殺中ため攻撃(A+進行方向のキー)】使用不可
超殺中必殺技1
【超殺中必殺1(S)】ビームトンファー&岩石アタック(連撃可)
通常時とほぼ同じ。最終段のみ岩石の数が増加し、強化されている。
モーション高速化の恩恵を受けてはいるがやはり繋がりにくく、こぼしやすい。
超殺中必殺技2
【超殺中弱必殺2(弱D)】瞬光式徹甲榴弾
通常時弱Dの完全上位互換。
水色のつぶつぶ。弾丸の強度が高く打ち消されない上、弾速が早い。
射程も伸びており非常に使い勝手が良くなっている。
【超殺中強必殺2(強D)】60mmバルカン砲
通常時と同じ。モーション高速化の恩恵により、こぼしにくくなっている。
超殺中はゲージ回収率は関係ないので、無理に使う必要はない。
【超殺中空中必殺2(空中D)】マイクロ・ハイドボンブ
宇宙用の機雷。設置式の技で斜め下に向かって設置する。
見た目はたくさんのつぶつぶだが、判定は1つとなっている。
自分の攻撃では起爆しないが、敵が接触するか敵の攻撃が当たると起爆する。
判定が大きいが故に敵に接触する前に起爆しがち。
マップ上に機雷が残っている間は再度設置はできないので注意。
超必殺技追加入力(F発動中F追加入力)
【Wユニコーンショット】
バナージと一緒にビームマグナムからゲロビを照射する。カットイン中無敵だが技発生中は無敵ではない。
バナージを呼び出す関係上、対空もカバーできる為非常に優秀。火力不足がちなこの
キャラには貴重な火力源なので必中を心がけていきたい。
不幸中の幸いか、超殺中の性能アップは大したこと無いので超殺終了を待つことなく、コレが当てれるタイミングでパなしてしまってもいいだろう。
コンボ
【オススメコンボ】
入力 |
備考 |
A→D強 |
基本コンボ。ゲージ回収にも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【バリアブレイクコンボ】
全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 |
備考 |
打ち上げ→D強 |
他キャラよりもよっぽど簡単に出来る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他のコンボ】
最終更新:2018年08月26日 12:59