4人のガンダムマイスターの一人、アレルヤ・ハプティズム。
過去に人革連の超兵機関により肉体を強化され、凶暴なもう一つの人格「ハレルヤ」がいる。
ゲームでは、弱S・強Sで弾幕を張りつつ接近し強Dや弱Dで攻撃していこう。
たま~にハレルヤもでてくる。
他メンバーは見せ場だというのにいつもトレミーのエネルギーとして使われがち。通称電池。ハブラレルヤ。
通常攻撃
【通常攻撃(A)】パンチ→キック
パンチ→キックの二連撃可能な通常攻撃。
【打ち上げ攻撃(A長押し)】パンチ
通常攻撃2段目。
【ため攻撃(A+進行方向のキー)】パンチ
通常攻撃2段目。
必殺技1
【弱必殺1(弱S)】GNビームサブマシンガン
サブマシのはずなのに一般的なビームライフルを撃つ。
意外と優秀な技。
弱Sも強Sも不発でピーリスが周りを走り回り頭痛を起こすことがあるので過信は禁物。
【強必殺1(強S)】GNビームサブマシンガン
小さめのビームの弾を一瞬で3発発射する。サブマシらしくなった。
発生は遅くなったが3hitするので敵が怯む時間は長くなる。
ちなみに一度に3発だしているわけではないので撃っている途中に攻撃を受けると
1発や2発しか発射されない時がある。
【空中必殺1(空中S)】GNビームサブマシンガン
斜め下に向かって弱Sとほとんど同じ性能のビームを撃つ。
必殺技2
【弱必殺2(弱D)】テールブースター突進
後ろから大推力GNバーニアを噴き突進する。
アムロアタック(強S)とほとんど同じ。
超殺ゲージもよく溜まり、威力も高い近距離では積極的に狙いたい。
技の〆にSを押すことで空Sで〆ることができ、威力も上がる。
【強必殺2(強D)】テールブースター発射
テールブースターに装着されている大型ビームキャノンを発射する。
射程の少し短めの照射ビーム。威力はそれなり。
【空中必殺2(空中D)】テルブースター突進
アムロアタック(空S)とほとんど同じ。
低空攻撃でも威力は伸びないので滞空か移動に使おう。
超必殺技(F)
【同胞殺し】
ランダム要素あり。
GNハンドミサイルユニットを両腕に装備して発射する。
ミサイルは数発発射し一定距離進むと爆発する。
ミサイルはビームライフルなどの弾を弾く上、爆発する前でも敵を押しだす。
そのため至近距離でも強引に爆風に引き込めることもある。
ランダムで 即発射or時間を置いて発射 の二種類がある。後者はハズレ。
CPUがハレルヤ化して
ブリング空Sみたいなことをしたという報告あり。要検証。
特殊
【GNシールド・クローモード】
ハレルヤ化してGNシールドをハサミにして斬りつける。
見た目のわりに、威力はパッとしない。しかし範囲は大きい。
発動条件は敵から攻撃を受けるとかなりの低確率で発動する模様。
常にカウンター判定があり、低確率で技がでるようになっているのか?
意図的に出せれば強力だが時々どころか忘れたころに出るくらいの低確率なのでこれには頼れない。流石ハレルヤ。
これが出たらラッキー程度に思っておこう。
コンボ
【オススメコンボ】
入力 |
備考 |
弱D→空S |
基本。空Sは弱Dから直接出せる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【バリアブレイクコンボ】
全て打ち上げ攻撃が始動。
【その他のコンボ】
入力 |
備考 |
A2段→弱D→空S |
キャラ辞典コンボ。なんだか格好良い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最終更新:2013年08月12日 09:31