マリナ

概要・戦術

中東の貧国、アザディスタン王女。通称、貧乏姫。国を立て直すために常に援助を求め続けている。
戦いには意味はないと考えていたが、賞金とおひねり目的でついガンダムファイターズに参戦してしまったらしい。

ゲームでは、ほとんどの技が優秀だが癖が強め。
ネックローリングで戦場を飛び回りながらアザディスラッシャーやストームマリンガーを決めていくテクニカルキャラ。
ストームマリンガーはHPを援助してもらえるのでしっかり当てていこう。
ただし近距離では無理にストームマリンガーを狙わなくても発生の速いアザディスラッシャーの択があることを忘れないように。
超殺では子供たちが体を張って防御力を高めてくれる。追加入力のファイナルマリンガーでもHPを援助してもらおう。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】肘打ち


少し前進してから肘打ちをする。伸びは良い。
敵を少し吹き飛ばすためコンボパーツとしても微妙。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】肘打ち


上に同じ。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】肘打ち


上に同じ。

必殺技1

【弱必殺1(弱S)】アザディスラッシャー


手刀で斬り上げ→振り下ろし。
発生が速く非常にコンパクトな技。近距離戦で発生の速さがモノをいうときにはコレ。
上方向にも判定があるため敵のジャンプを食いやすい。

【強必殺1(強S)】ストームマリンガー


敵からHPを吸い取る特殊な技。超殺ゲージ上昇率が高めに設定されているのもこの技の特長。
若干発生が遅くリーチが短めだが威力が高くHP吸収などのメリットが大きいためかなり重要な技。
硬直が大きいが他の技から繋げることがほぼ不可能なため生当てが基本となる。
他の技を布石にしてこの技をしっかり当てていこう。

必殺技2

【弱必殺2(弱D)】ネックローリング


前方に飛び上り放物線を描いて落下する。落下した先に敵がいた場合まとわりついて攻撃する。火力も高め。
遠距離から距離を詰めたいときから緊急回避まで使える技。当てる目的でなくても移動や回避にも使えて火力が高い優秀な技。連打してるだけで攻撃を避けれることもある。
欠点は空中にいる間は無防備なので範囲の広い技や対空技にめっぽう弱い所。また着地地点に敵がいないと攻撃は発生しないので上手く当てるのも慣れが必要。壁際だと安定して当てられる。
デステライなどのSA持ちの相手にはコレや強Sを使うのがオススメ。

敵のビームライフルや照射ビームをひらりと避けながら敵の懐に潜り込み攻撃を叩き込むなんて芸当も可能。
強Dと空Dと上手く使い分けよう。これらを使いこなすことが出来れば強引に攻撃をねじ込める。

弱Dの飛ぶ距離の目安はアザディスラッシャーがギリギリ届かない程度の距離。アザディスラッシャーが届きそうで届かない!という時にはこれを使おう。

【強必殺技2(強D)】ネックローリング


弱Dよりも飛び上る高度が高くなり、敵にまとわりつく時間が長くなり威力がUPしている。基本的な仕様は弱Dと同じ。
一瞬にして距離を詰めることが出来るので移動技としても使える。飛ぶ高度も高いので回避技にもなる。

跳ぶ距離の目安は敵を溜め攻撃で吹き飛ばしたときの敵の着地地点よりも少し手前程度。

【空中必殺2(空中D)】ネックローリング


空中で弱Dを出す。発生は速いが技の終了が早いので当てようと思うと低空で使う必要がある。が、そこまでするなら弱Dを使ったほうがいい。
この技は当てることはあまり考えずに移動・回避用だと割り切って使おう。

超必殺技(F)

【TOMORROW】


自機の周りに子供たちが出現。防御力が2倍になりTOMORROWを歌いだす。
技には変化はない。どのタイミングで使ってもいいので基本的には出し得。
打ち上げ攻撃は出せなくなるので注意が必要。

超必殺技追加入力(F発動中F追加入力)

【ファイナルマリンガー】


ネックローリングのように飛び上り、着地地点の敵にファイナルマリンガーをお見舞いする。
ファイナルマリンガーはストームマリンガーと比べて、超殺ゲージの回復がなくなった代わりに威力と吸収するHP量が増加している。
着地地点に敵がいないと意味がないので当てるには少々慣れが要るが優秀な技。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考
D弱orD強→S弱 ネックローリングはこぼしやすいのでその保険に。
S弱→D弱
S弱→F追加入力
S強→S弱→D弱

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考
打ち上げ→(ディレイ)→S弱

【その他のコンボ】

入力 備考
溜め→D強→S弱 吹き飛ばした後にネックローリングで距離を詰め、アザディスラッシャーで〆るカッコイイコンボ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月04日 21:03