▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
◎基本的な進行ルール
1日1ターンのターン制で進行します。
(1)基本的なターンの流れ
1ターンの流れは次のとおりです。
ランダムイベントターン・・・ランダムイベント表を処理します。
↓
行動ターン・・・任意の行動を1回行い、結果を処理します。
主人公以外の組も何かしらの行動を行います。
↓
コミュターン・・・知人と情報交換や交渉、場合によっては戦闘を行います。
主人公以外の組も場合によっては何らかの接触を行うこともあり得ます。
↓
以上で一ターン終了
(2)行動ターンの行動
行動ターンに出来る行動は、次のとおりです。
1 情報収集
2 使い捨てアイテムの作成
3 休息
4 他陣営の襲撃
5 移動
6 その他
(3)各行動について
1 情報収集(基本成功率50%)
ライバルの動きや拠点等の様々な情報を入手する。
情報収集の基本成功率は50%。収集項目は以下──
A 全て陣営の居場所のみ。居場所だけなので【隠蔽スキルの対象外】となります。
B 魔法少女の調査
C 使い魔、魔女の調査
D その他 (何を調べるかも記述)
2 使い捨て礼装の作成(1ターンごとに下記の礼装をいずれか1枚)
基本成功率は「本人スキル表の出目+1」×10%です。
1ターンの符作成で3種類のうち任意の一枚の礼装を1回分増やします。
A 必勝符・・・自陣の最終勝率に「+5%」の補正を与えます。使い捨て。(重ねがけは6回まで)
B 水晶球・・・情報収集に「+15%」の補正を与えます。重複可。使い捨て
C 透視鏡・・・消費することで戦闘結果以外の%判定を1度だけ振り直す事ができる。
3 休息
何も行わずコミュターンを行います。
ただし、他の魔法少女に会いに行く場合その場所が判明していることが前提です
4 他陣営への襲撃
他陣営へと襲撃を仕掛けます
ただし、襲撃を仕掛ける陣営の場所が判明されている必要があります
他の魔法少女へ襲撃を仕掛け、勝利した場合は、
その魔法少女のグリーフシード、アイテム全てを強奪することが可能です
5 移動
読んで字の如く、任意の拠点に足を運び移動することができます。
誰も居なければそのまま土地を確保し、自身の拠点にしても構いません。
ただし、先客がいた場合は交渉や戦闘が発生するかもしれません。
6 その他
1~6に該当しない行動はこちら。
GMが可否を裁定します。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▲
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
他陣営の行動は、自陣営の行動後にスレ主が処理します。
判定に関しては、重要なもののみスレのダイスによる判定。
残りはスレ主が手元でダイス判定をして行います、時間の簡略化の為です。
「襲撃」が行われた場合の行動順としては、
「主人公の襲撃以外の行動」→「他陣営の行動」→「自陣営の襲撃」→「他陣営の襲撃」
の順で処理を行うものとします。
また、歯抜していたらしき「戦闘敗北後、敗北した後に撤退に成功したケース」
これについては撤退した側が、敗北した場所以外の場所一つを選び、そこへ移動という形になります
尚、その場所に他陣営が入れば「交渉が開始」、その結果次第では戦闘もありえます
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
最終更新:2015年01月28日 06:42