概要
開催期間
- 参加募集 7月21日(土)~27日(金)
- 組み合わせ抽選 7月29日(日)
- トーナメント 7月30日(月)~
点呼~試合時間
- チーム点呼 20時30分
- 試合開始 21時~23時
一日1試合(チーム単位のため実質3~5試合)消化のペースで進むと思います。
募集人数
- 最大24名、8チーム構成
- 希望者が24名を超えた場合、先着順となります
参加資格
- 東方萃夢想のネット対戦ができること。
- 今回はクラ専(ホストが立てられない人)の人数に制限はありません。
- 最新のキャスターであること。(1P2P固定のため)
参加方法
- 「芋リーグin東方弾幕実況」の「参加者立候補スレ」に、募集期間中にチーム作成用or参加用テンプレを使って投稿してください。
☆仕様上チーム作成用テンプレを貼れる人は先着8名となります。
チーム作成用テンプレ
【コテ .】
【参加時間帯 .】
【参加曜日 .】
【スレ閲覧頻度 . 】
【ホスト立て .】
【チーム名 ..】
【備考 ..】
チーム参加用テンプレ
【コテ .】
【参加時間帯 .】
【参加曜日 .】
【スレ閲覧頻度 . 】
【ホスト立て .】
【参加チーム ..】>>参加したいチーム作成用テンプレのレス番
【備考 ..】
チーム作成について
新チームを作りたい人はチーム作成用テンプレを貼って参加者を募ってください。
チーム名は自由ですが常識の範囲内でお願いします。
チーム作成者=チーム主は人数が3人揃ったのを確認できたら
速やかにチーム完成用テンプレの書き込みをお願いします。
☆参加者立候補スレにチーム作成用テンプレを貼れるのは先着8名です。(8チーム構成のため)
参加者募集中のチームに参加したい人はこのテンプレを貼ってください。
☆かならず参加の意向をする前に入りたいチームが3人に達して無いかの確認をお願いします。
チーム確定について
3人揃ったことを確認したチーム主はこのチーム完成用テンプレを貼ってください。
このテンプレが募集期間中に貼られたらそのチームは参加確定となります。
チーム完成用テンプレ
【チーム名 ..】
【チーム一人目(先鋒) .】
【チーム二人目(中堅) .】
【チーム三人目(大将) .】
【備考 ..】
☆順番は チーム作成者=大将 一人目の参加希望者=中堅 二人目の参加希望者=先鋒 となります。
当日の流れ
1.会場、鏡さんの設置
2.開催時間までに来ているチームの確認
3.対戦チームを決定
4.対戦者の人たちにキャラ選択画面で待機してもらう
5.会場主がcasterで繋ぐ
6.会場主がスレで試合開始宣言
7.試合開始
8.試合終了後、勝者がリプうpと結果報告スレへ書きこみ。
9.会場主さんが結果報告。
10.4に戻る
注意:途中で来た参加者の方は、必ず報告をお願いします。
注意2:参加者、会場主の方は、開催中は必ずコテを着けてください。
☆コテの例
Aチーム先鋒 ランダマー
試合関連
試合の方式について
試合は試合数が偏らないよう勝ち残り方式で行います。
1.先鋒同士、中堅同士、大将同士が試合
2.負けた者を除外し順番が若い者から試合、これをどちらかのチームが全滅するまで行う。
例 AチームvsBチーム
まず A先鋒vsB先鋒、A中堅vsB中堅、A大将vsB大将 とこなす。
結果 Aの勝ち Aの勝ち Bの勝ち
残ったのは A先鋒 A中堅 B大将 となります。
負けたものが抜けたと考え A先鋒vsB大将 となります。
もしA先鋒が勝てばBチームの全滅によりAチームの勝ち
B大将がA先鋒に勝利した後A中堅にも勝てばAチームの全滅によりBチームの勝ちとなります。
例その2 CチームvsDチーム
まず C先鋒vsD先鋒、C中堅vsD中堅、C大将vsD大将 とこなす。
結果 Dの勝ち Cの勝ち Dの勝ち
残ったのは D先鋒 C中堅 D大将 となります。
負けたものが抜けたと考え C中堅vsD先鋒 となります。
もしD先鋒が勝てばCチームの全滅によりDチームの勝ち
C中堅がD先鋒に勝利した後D大将にも勝てばDチームの全滅によりCチームの勝ちとなります。
クラ専同士の対戦について。
中継となる人は、普段ホストになるときと同じようにmenuの1.wait for accessを選んでください。
対戦者は、menuの7.standbyで凸してください。
注意:中継をしている人は、試合が始まってもcasterは now waiting for accessの表示のままです。
注意2:クラ専同士の戦いは観戦できないようです。
クラ専同士の試合の観戦について。
観戦ができないようなので、以下の手順をとります。
1.1つ前の試合の裏で先に試合してもらう。
2.リプを試合前に決められた方がうp(先に勝者が分からないほうがいいと思うので)。
3.会場主の方が試合開始のAAを張り、リプ再生。
4.リプの試合が終了したら、勝者が結果報告スレに書き込み。
5.以下通常どおり
試合後について
リプレイ
トーナメントについて
8人(8チーム)トーナメント形式になります。
リーグ戦は総試合数がカオスになるため断念しました。
アクシデントについて
1.「完全に止まったorズレた」 再試合
2.「終始極度に重かった」 再試合
3.「部分的に重かった」 有効試合or会場主がスレの流れを見て決める
これら以外は、状況に応じて対応します。
その他
質問等がありましたら、「芋リーグ in 東方弾幕実況」の「企画スレ」までおねがします。
最終更新:2007年08月03日 20:56