楽園の素敵な巫女「博麗 霊夢」


固有スキル:空飛ぶ巫女さん

自分の避符の数値をそれぞれ+1する

霊符「夢想妙珠」 丸×3

自分の周囲の8マス以内の敵弾幕を全て捨て山に送る。
その後コストと手札にある丸を相手の周囲の8マス以内に置いてよい。
この時置かれた丸は前後も進む方向を選ぶことが出来る。

夢符「封魔陣」 光×1 避×2

自分の前後左右の直線上にある敵弾幕を全て捨て山に送る。
効果範囲に相手がいた場合、数値8の弾幕が当たったと考える

キャラ分析

回避+1の恩恵があるため低数値の回避カードを消化しやすい。

爆発力が無いと思われがちだが、ボム消費を考えなければラスペ夢想妙珠でコスト丸+αの
ダイレクトアタックが可能である。
相手がボムを切らした時などに狙っていくと良いだろう。
また普通に夢想妙珠を相手の斜めの位置に置くことにより相手の動きを制限しやすく、
追い詰めるのにも適している。

封魔陣は、なるべく弾符を引きつけておいて相手の尖が集中した時や
相手に直撃できる場面で使っていくと効果的である。
封魔陣をラストスペルで使用すると、手札の避符が3枚捨て山に送られてしまう。
「3番目に弱い避符」も落ちてしまうのでもったいない。
ラスペ封魔陣の場合、次のターンの自機移動フェイスで敵弾幕を轢けるというラスペならではの
利点が発揮されない場合が多いので、さらにもったいない。

夢想妙珠で配置した丸には上下移動の制限がない。
集中火力の強化,狙撃回数追加,山札調整...など、夢属性付きの丸符の用途は広い。
ねらえる機会は稀だが、この性質は防御的にも利用できる。数値が大きい丸を場に
停滞させておけば相手からそのカードを当てられることはなくなるので、
相手の攻撃力は総合的に低下する。
コストに丸を使用する直撃系スペルを持つ相手には特に有効であろう。

固有スキルを活かして華麗なグレイズを重ねつつ、スキを見て二連封魔陣を叩き込もう!

VS霊夢

封魔陣は、"打たせて有利"なスペルカード。
二枚の避符が破棄されているので、弾幕回避パターンの自由度が大幅に下がってしまう。
なるべく封魔陣の射線上から自機および符を置かない立ち回りが理想である

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月23日 19:01