ゲーム

東方靈異伝

★ 主人公 ・・・ 博麗 靈夢

 博麗神社の巫女、生まれ付き霊力はあるが修業不足。武器は最強の
陰陽玉だが、思うように操れずよく振り回される。
それでも霊力があるので、かなりの腕前。
お札による攻撃と、霊力の放出による‘霊撃’、体術。など今回の敵
に対して無効だったので、ちょっと困りもん。
 現在、この神社は彼女一人でもっている。


★ 主人公 ・・・ 博麗 靈夢

 博麗神社の巫女、生まれ付き霊力はあるが修業不足。お札による攻撃と、
霊力の放出による‘霊撃’。それに、‘陰陽玉’の力で妖怪を退治している。
 性格は楽天家で、今回の様な非常時でも全然心配などしておらず、自分の
霊力で何とかなると思っている。

 今回は、(なぜか)亀に乗ってたたかう。

東方夢時空

★ 夢と伝統を保守する巫女 ・・・ 博麗 靈夢

 博麗神社の巫女、生まれ付き霊力はあるが修業不足。お札による攻撃と、
霊力の放出による‘霊撃’。それに、‘陰陽玉’の力で妖怪を退治している。
 性格は楽天家である。靈夢の周りでは変なことが色々起こるが、本人はそれ
を楽しんでいる。
 例によって、(なぜか)亀に乗ってたたかう。

 今回もいかがわしいと思いつつ、ついわくわくしてしまう。

東方幻想郷

★ 夢と伝統を保守する巫女 ・・・ 博麗 靈夢

 博麗神社の巫女、生まれ付き霊力はあるが修業不足。お札による攻撃と、
霊力の放出による‘霊撃’。それに、‘陰陽玉’の力で妖怪を退治している。
 性格は楽天家である。靈夢の周りでは変なことが色々起こるが、本人はそ
れを楽しんでいる。
 ちょっと感情的で単純なので、よく魔理沙におちょくられている。

東方怪綺談

  博麗 靈夢(はくれいれいむ)  ・・ 巫女さん

 博麗神社の巫女、生まれ付き霊力はあるが修業不足。お札による攻撃と、
霊力の放出による‘霊撃’。それに、‘陰陽玉’の力で妖怪を退治している。
 性格は楽天家である。靈夢の周りでは変なことが色々起こるが、本人はそ
れを楽しんでいる。
 ちょっと感情的で単純なので、よく魔理沙におちょくられている。

秋霜玉(西方Project)

 ・永遠の巫女  博麗 霊夢(ハクレイ レイム)

博麗神社の巫女さん。才能はあるが修行不足。もともと修行は好きでない。強力な
霊力でいままで幾多の魔法使い、悪霊、妖怪、そして神と闘ってきたらしい
(理由、なんとなく)
いつも何か変な事に巻き込まれてしまうが、その半分は陰で魔理沙が引き起こして
いるらしい。霊夢は気づかないふりをしている。そんな魔理沙をしょうがない奴と
考えている。

東方紅魔郷

 ○永遠の巫女 博麗 霊夢(ハクレイレイム)
  博麗神社の巫女さんで主人公。のんびりしてるようで、実にのんびりしてる。
  人がほとんどこなくなった神社に住んでいて、本人は世間離れしすぎている。
  本人は降りかかる火の粉を払っているだけなのだが、結果としてそれは、
  幻想郷の住人が人里に行かないように、また人間が幻想郷に迷い込まないよ
  うに、という役目になっているらしい。

  武器は御札と陰陽玉。あとは、空を飛ぶ程度の能力を持つ。

おまけ.txt

 ○永遠の巫女
  博麗 霊夢(はくれい・れいむ)

  能力:空を飛ぶ程度の能力、霊気を操る程度の能力

  主人公です。

  時間的な流れでは前作から大して経ってなく、年齢も変化ありません。

  意味も無く巫女さんです。というか東方は巫女さんSTGなんで巫女さ
  んです。本末転倒気味。
  今回の衣装は巫女さんらしいゴテゴテ感もなく、非常にシンプルな上に
  巫女さんっぽくないです。本当に巫女さんなんでしょうか?

  まさに「そこの紅白」って感じです。

東方妖々夢

 ○楽園の素敵な巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)
  博麗神社の巫女さんで主人公。頭が普通そうだが、実は春満開。
  神社は常に妖怪が跋扈していて、霊夢も妖怪達に馴染まれている。
  割と巫女としての機能を持ち合わせていない。
  修行嫌いでもちろん修行不足のため、そこそこの腕前である。
  全ての物事に対し、一生懸命取り組むことを嫌う。
  努力が報われることなど信じていないからである。
  その為、博麗神社のおみくじには末吉はない。

  武器は御札と陰陽玉。あとは、空を飛ぶ程度の能力を持つ。

   当たり判定が小さく、低速移動も非常に精度が良い。
   霊符の「博麗アミュレット」は使い勝手が良い。弾避けに専念するための武器。
   一方、夢符の「エクスターミネイション」は最高クラスの破壊力を持つ。
   ボスを瞬殺出来るが、ボムの無敵時間は全キャラ中最短。攻撃範囲も威力も無い。

キャラ設定.txt

 ○楽園の素敵な巫女
  博麗 霊夢(はくれいれいむ)

  主に空を飛ぶ程度の能力を持つ。

  基本的に巫女さん。幻想郷の境にある博麗神社の巫女さん。
  博麗神社自体は、幻想郷と人間界の両方に位置する。
  その境が博麗神社境内である。どちらからみても、人里離れた山奥に
  存在し、大きさもさほど無いし、御利益もゆかりも何も無い小さな神
  社なので、どのみち参拝客は殆ど来ない。
  この神社の中では、殆どの結界は無効化される。それだけ、幻想郷と
  人間界の境、博麗大結界の力は大きいのである。

  幻想郷で唯一、博麗の者だけが規律を持つ。その為、霊夢は一応制服
  のような物を着用している(他にも規律はあるはずなのだが・・・)
  紅白の服を着て、幻想郷の端っこから、幻想郷の空を見つめつつ、お
  茶でも飲むのが日課である。

  元々、霊夢は不思議な力を色々使えるが、それを活用したり自慢した
  りはしない。すべては在るがままに、である。

東方萃夢想 上海アリス通信.txt

 ○楽園の素敵な巫女
  博麗 霊夢(はくれいれいむ)

  種族:人間
  住処:博麗神社
  能力:空を飛ぶ程度の能力

   いつもの博麗神社の巫女さん。何も考えずその場のノリで毎日を生き
  ている。巫女さんらしい行動といえば、縁側でお茶を飲んで日和る位。

   非常に単純な思考の持ち主で、怒る時は怒り、笑う時は笑う。裏表の
  ない性格は、人間妖怪問わず惹き付ける。その為、神社はいつも色んな
  者が集まるのである。

   体術にしても妖術にしても、修行は不足気味(というか殆どしない)
  だが、余りある天性のセンスでカバーしていて、もの凄く強い。それは
  もう、人とは思えない位に。ワープしていたり、ホーミングしていたり
  するが、本人はまっすぐ動いているつもり。ずるい巫女さん。

東方永夜抄

 ○楽園の素敵な巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)
  博麗神社の巫女さん。
  境界に住む人間。空を飛ぶ程度の能力を持つ。

  幻想郷の境にある(恐らく)由緒正しき博麗神社の巫女さん。
  感情的で騒々しく、どんな場所でも存在感があるのだが、すぐに馴染む。
  彼女の能力は空を飛ぶこと、つまり無重力。
  地球の重力も、如何なる重圧も、力による脅しも、彼女には全く意味が無い。
  身も心も、幻想の宙をふわふわと漂う不思議な巫女である。
  相手がどんなに強大だとしても、彼女の前では意味をなさない。
  相手の肩書きを平坦化する彼女は、時として人間、妖怪、種族を選ばず惹きつける事もある。

  武器は御札と陰陽玉。虫にも刺されやすい。

    備考
    今回は八雲紫と組む。
    低速移動は単独使用時のみの性能である。
    威力が若干劣る事もあるが基本的に使いやすく、敵の場所を覚える必要も少ない。
    かなり(雑魚に対しては特に)強い。
    一言で言えば、卑怯。

キャラ設定.txt

 ○楽園の素敵な巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Reimu Hakurei

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力

  毎度お馴染みの巫女さん。幻想郷の境にある博麗神社の巫女さん。
  博麗神社自体は、幻想郷と人間界の両方に位置する。

  何者に対しても平等に見る性格は、妖怪の様な普段畏れられている者
  からも好かれる。逆にいうと、誰に対しても仲間として見ない。周り
  に沢山人間や妖怪が居たり、一緒に行動を行っても、常に自分一人で
  ある。実は冷たい人間なのかも知れない。

 ○4面ボス 楽園の素敵な巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Reimu Hakurei

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力

  毎度お馴染みの巫女さん。

  普通に寝ていたが幾ら寝ても夜が明けない。幾らなんでもこれは異常
  すぎると思って、神社を飛び出してきた。夜中の出動は珍しくないが、
  十分すぎるほど睡眠を取った後の夜中の出動は珍しい。でもこの暗さ
  はなんとなく眠く感じるものである。この騒動に決着がついたら、ま
  た一眠りしよう、と考えながら強い妖気を目指して竹林まで来たのだ
  が、そこで見た犯人は良く見知った人間と妖怪だった。

東方花映塚

 ○楽園の素敵な巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)
  博麗神社の巫女さん。
  境界に住む人間。空を飛ぶ程度の能力を持つ。
  のんきなのか何も考えていないのか、そういう巫女さん。
  異変が起こるとすぐに駆けつけ解決しようとするが、彼女の周り
  には異変が絶えない。
  むしろ、異変を呼び込んでいるのではと疑わしい

キャラ設定.txt

 ○楽園の素敵な巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Hakurei Reimu

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力


   毎度お馴染みの巫女さん。幻想郷の境にある博麗神社の巫女さん。
  博麗神社自体は、幻想郷と人間界の両方に位置する。

   いつも異変は勘で解決できる彼女だが、何故か花の異変は全く見当
  が付かなかった。
   今回の様なプレイヤーが多いゲームだと、何が主人公なのか判らな
  くなってしまう。でも、霊夢だけは目立たなくても主人公っぽいの
  は何故だろうか。


 ○楽園の巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)
  毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

  何者に対しても平等に見る性格である。
  ただ、仕事は妖怪退治である為、
  妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、
  実際は人間も妖怪にもさほど興味はない。

  ただ、今回は神様を巡っての騒動である。
  神様の代弁者としても、
  ただの妖怪退治とは勝手が違って、戸惑い気味。

  武器は御札と陰陽玉。信仰心は薄そう。

  攻撃性能は、全体的に無難な挙動で安定感のある装備となっています。

Player Select 人間を選択

楽園の巫女
博麗霊夢

暢気な巫女さんは割りと
広範囲攻撃を
得意とする。

東方緋想天

 ○楽園の巫女
  博麗 霊夢(はくれいれいむ)


  種族:人間

  職業:巫女さん

  住家:博麗神社

  能力:空を飛ぶ程度の能力

  性格:呑気で感情豊か。浮世離れしている。

東方地霊殿

マニュアル

  ○楽園の巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)

  毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

  何者に対しても平等に見る性格である。ただ、仕事は妖怪退治である
  為、妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、実際は人間も妖怪
  にもさほど興味はない。

  全般的に妖怪に好かれやすいが、特に力の強い妖怪に好かれる。

キャラ設定.txt

 ○楽園の巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Hakurei Reimu

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力


  毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

  何者に対しても平等に見る性格である。ただ、仕事は妖怪退治である
  為、妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、実際は人間にも妖
  怪にもさほど興味はない。

  地底よりは高いところの方が好き。

Player Select 人間を選べ

楽園の巫女
博麗霊夢

妖怪に好かれやすい巫女
本人は乗り気じゃなくても
妖怪はノリノリ

東方星蓮船

 ○楽園の巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Hakurei Reimu

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力


  毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

  何者に対しても平等に見る性格である。ただ、仕事は妖怪退治である
  為、妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、実際は人間にも妖
  怪にもさほど興味はない。

  宝船と言えば七福神。神様と言えば彼女の出番と思っているが、七福
  神の殆どが日本の神様ではない。本当の目的は金銀財宝。

東方神霊廟(体験版)

マニュアル

 ○五欲の巫女 博麗 霊夢(はくれいれいむ)
 毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

 何者に対しても平等に見る性格である。ただ、仕事は妖怪退治である
 為、妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、実際は人間も妖怪
 にもさほど興味はない。

 神霊にしちゃあ随分とちゃちで雑多な霊に何らかの危機感を感じ、調
 査に出かける。放って置いて何か起きた時に神社の所為だと思われる
 と困る。

omake.txt

 ○楽園の巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Hakurei Reimu

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力

  毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

  何者に対しても平等に見る性格である。ただ、仕事は妖怪退治である
  為、妖怪に対しては厳しいポーズを取っているが、実際は人間にも妖
  怪にもさほど興味はない。

  神霊にしちゃあ随分とちゃちで雑多な霊に何らかの危機感を感じ、調
  査に出かける。放って置いて何か起きた時に神社の所為だと思われる
  と困る。

Player Select
主人公を選べます

「得体の知れない神霊が増えすぎて迷惑よ!」
あちこちで小神霊が生まれているので憤りを覚える。

       五欲の巫女

      Hakurei Reimu
        博麗霊夢

書籍 

東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia.

0話 「予告」 より

博麗 霊夢

幻想郷と人間界の両方に存在する博麗神社の巫女さん。
のんびりした性格で、幻想郷の空を見つつ、お茶を飲むのが日課



1話 「幻想郷の巫女と十五冊の魅力」 より

博麗霊夢

幻想郷と人間界の両方に位置する博麗神社の巫女。
空を飛び、戦うのも得意。

11.5話 「神々の道具」 より

博麗霊夢   …… 何も考えていない巫女さん

18話 「龍の写真機」 より

「幻想郷」と外の世界を隔てた博麗大結界を守護する博麗神社で、巫女をしてる娘。
空を飛ぶ能力に加えて、圧倒的な幸運の持ち主。
ただ性格は穏やかで、のんびりやさん。
誰に対しても平等に接する。

東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.

博麗霊夢(はくれい れいむ)

幻想郷と外の世界の境に位置する、博霊神社の巫女。
裏表の無い直情的な正確で、人妖問わず慕われている。
悪事を働いた妖怪の退治と、縁側でお茶を飲むのが仕事。

出演作:東方シリーズ全ての作品

東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.

楽園の巫女

博麗霊夢 Reimu Hakurei

職業     巫女
能力     空を飛ぶ程度の能力
住んでいる所 博麗神社

 幻想郷の境にある博麗神社の現在の巫女さん。
 博麗神社は、現在の幻想郷に無くてはならない大結界を見張る神社であり、
博麗の巫女は代々異変解決を生業としている(※1)。
※1 賽銭が期待できない為。

 彼女は歴代の巫女の中でも最も危機感に欠け、修行不足であるが、
実力はかなりのものである。

 持ち前の幸運と鋭い勘で数多の妖怪を退治する。

性格


 非常に暢気で、危機感に欠ける。誰に対しても同じように接し、
優しくも厳しくも無い。
 そういう性格の為か、力のある妖怪に好かれやすいが、逆に
力のない妖怪には恐れられる。

 だが、彼女は妖怪に対しては問答無用で退治する事を
仕事だと思っている。

能力


 重力から解き放たれ、自由に空を飛ぶ事が出来る。
何事にも縛られない。

 また、博麗の巫女としての能力も持っている。
 博麗の巫女は、博麗大結界を管理し、幻想郷を見守っている。
大結界が内からでも外からでも崩壊すれば、幻想郷は無事では済まされないだろう。
幻想郷そのものが今の形を維持するには、博麗神社とその巫女が必要である。
その為、巫女に逆らえる妖怪は居ない。

 彼女は自覚しているのかしていないのかその暢気な外見からは判らないが、
実質上幻想郷を牛耳っているのは博麗の巫女である。

日常


 異変が起きていない時の彼女は、至って普通の人間である(※2)。※2 普通以上に暢気かも
参拝客のいない神社をぶらぶらし、掃除している振りをしたり、お茶を飲んだりしている。

 買出しなど、人間の里に顔を出すことが多い。この道中、妖怪の姿を見ると必ず懲らしめていく。
この辺は普通の人間とは異なる。


一迅社WEB|東方儚月抄 official website キャラクター紹介
http://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/character/index.html
博麗 霊夢(はくれい れいむ)
人間/主に空を飛ぶ程度の能力

幻想郷と外の世界の境に建つ「博麗神社」の巫女さんで、人間・妖怪分け隔てなく平等に接する
おかげで、人間よりも妖怪に懐かれているふしがある。
のんびりと空を眺めつつお茶を飲むのが日課だが、巫女としての能力は高く、また非常に勘が鋭い。
異変を即座に察知しては解決する。

東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate.
第一話 キャラクター紹介より

楽園の素敵な巫女
博麗霊夢(はくれい・れいむ)

 幻想郷と人間界の境界に位置する博麗神社の巫女。
幻想郷のバランスを保つという使命を持ち、妖怪退治や異変の解決を主な仕事としている。
人間にも妖怪にも公平に接するので妖怪たちに親しまれているが、逆に一般の住民からは
妖怪同様に畏れられるふしも。

 性格はいたって暢気で、何も無いときは縁側で日がな茶をすすって呆けていることが多い。
ただし勘が鋭く、幻想郷に異変が迫ればたちどころに察知、解決に乗り出すようだ。
また、公平に接すると言っても、基本的に妖怪は退治するものと考えているので異変解決中の
霊夢に出会ってしまった妖怪は例外なく酷い目にあわされる。

一迅社WEB 東方茨歌仙 〜Wild and Horned Hermit キャラクター紹介
http://www.ichijinsha.co.jp/special/toho_ibarakasen/

博麗霊夢
自由奔放な人間

おなじみ博麗神社の巫女さん。神
社に参拝客が増えないか、今日も
思案中の様である。欲の塊という
わけではなく、基本は天衣無縫な
人柄。人間にも妖怪にも分け隔て
ない。



おまけ

「霊夢」という名前の意味

元々霊夢っていうのは予知夢とか、そういうような言葉なんだよね。
勘がいいとか。勘がいい子だとか。霊夢は勘が良い子に育って欲しいという名前。
でも、ゲームのキャラの名前を自分の子供につけるのはやだよね。それだけは止めて欲しい。

トークイベント「東方の夜明け」より
http://animeiji.jp.land.to/easterndawn/report4.html

おまけ2

第2回東方シリーズ人気投票(2003/9/14~9/27 の期間に開催・集計)
博麗霊夢
彼女に向上心がまるで無く、且つ類稀なる幸運の持ち主である事が、幻想郷の幸運です。 (ZUN)

第3回東方シリーズ人気投票(2004/10/17~10/23 の期間に開催・集計)
博麗霊夢
巫女さんと言う肩書きに騙されがちだが、本当は人間。どんな肩書きでも役不足な人間など、なかなか居ない。 (ZUN)

夢符「二重結界」
これをただ弾がワープするだけの弾幕だと思ってはいけない。ゲームとしても背景が裏返っている事の方が重要である。
そこに気が付かないと、いつまで経っても霊夢には遠く及ばない。 (ZUN)


test

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月24日 22:25
添付ファイル