地霊殿(S1)
テキスト
かつて地獄の一部であった地下世界は今では鬼たちと地上で嫌われた妖怪たちの楽園となっていたが、
地上の異変により山の大軍に触発された地上の妖怪たちが地下世界に進入するのは時間の問題だった。$
旧地獄を管理していたペットたちとその主人は地底都市を築きあげた鬼たちと共同戦線を張ることにした。
シナリオ1
名前 |
種族 |
クラス |
身分 |
Lv |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
古明地さとり |
妖怪族 |
カース |
マスター |
7 |
地底 |
1120 |
130 |
126 |
170 |
192 |
192 |
70 |
192 |
11 |
16 |
180 |
2 |
|
古明地こいし |
妖怪族 |
カース |
上士 |
7 |
地底 |
1120 |
130 |
126 |
126 |
230 |
208 |
70 |
208 |
11 |
16 |
180 |
2 |
|
霊烏路空 |
妖怪族 |
ねこ |
一般 |
8 |
地底 |
1360 |
135 |
185 |
113 |
411 |
137 |
80 |
161 |
12 |
40 |
180 |
2 |
|
火焔猫燐 |
妖怪族 |
ねこ |
一般 |
5 |
地底 |
1120 |
120 |
172 |
140 |
122 |
122 |
120 |
122 |
14 |
9 |
180 |
4 |
|
星熊勇儀 |
鬼族 |
おに |
一般 |
5 |
地底 |
1680 |
120 |
276 |
172 |
18 |
104 |
120 |
140 |
14 |
9 |
200 |
1 |
|
難易度:中
領地:旧街道、地獄街道、地霊殿、地底都市最深部、灼熱地獄跡
総収入:4000
軍資金:5000
非常に安定した地盤を持ち、勢力内の全人材が必殺技を所持しているため非常にやりやすい。
ただし、
フィアー系を雇用するためには結構長いステップを踏まなければならないという欠点もある。
(現在は椛かにとりを経由すれば雇用は開始出来るが、序盤に守矢と戦ういばらの道)
地理的に恵まれており強力な人材が多いため、特に初心者におすすめしたい勢力。
今ではこいし、お空、勇儀でそれぞれ守矢系の人材全員を
お空かお燐で永遠亭の雇用連鎖を狙えるので、初期に当たる勢力どちらに進んでも自軍強化につながるのも◎
ただしさとりの雇えるカースは一般のリーダーに出来ないことに注意。
ねこの脆さは地霊殿の数少ない弱点である。
最初に当たる2勢力のうち、守矢神社は必殺持ちの数がこちらと同等で
なおかつ領地の守矢神社に見た目以上に戦力が配備されている、序盤で落とすのは厳しい要塞なので
潰すには野戦での必殺合戦のほか、マスターをおびき出すなり神社を無理して落とすなりそれ相応の立ち回りを要求される。
どちらの方法も10ターン程度までに実現可能なのでお好みで。
基本、COMはこちらを狙うのでさっさと隣接すれば西進はあまりしないが、もし神奈子が西へ西へ行ってしまった場合も
滅亡させられなくとも必殺持ちの人材を横取り出来るだけでもかなり旨味はあるはず。
守矢を相手にしない場合は
素直に永遠亭→天界→
スキマと吸収をつなげていこう。
魔界と紅魔館は吸収出来ないが、十分すぎる戦力は揃うはずだ。
なお初期外交状態が守矢と疎遠なのはいいとして
永遠亭とは75とかなり友好なので
攻める場合は迂闊に献金を受け取ると友好国になってしまう点には注意。
ちなみに、人材プレイには不向きな勢力。マスターのさとりが永遠亭と同盟してしまう事が多い上、自分から攻め入ることが少ないのでレベルが上がらない。
最終更新:2013年03月19日 14:47