Eてぃ
No.202 タイプ:ノーマル
特性:てんのめぐみ(攻撃技の追加効果の出る確率が2倍になる)
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 90 |
75 |
75 |
75 |
75 |
90 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
かくとう |
| いまひとつ(1/2) |
--- |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
ゴースト |
| 同タイプ人形比較 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| EリリーW |
120 |
60 |
100 |
60 |
100 |
60 |
| Eもみじ |
90 |
120 |
80 |
40 |
60 |
90 |
| Eてぃ |
90 |
75 |
75 |
75 |
75 |
90 |
| Eこいし |
95 |
85 |
90 |
140 |
65 |
80 |
| Eことひめ |
90 |
85 |
75 |
85 |
85 |
70 |
| Eルイズ |
90 |
80 |
80 |
80 |
90 |
70 |
| Eむげつ |
100 |
75 |
70 |
75 |
120 |
80 |
| あきゅう |
50 |
30 |
30 |
40 |
90 |
60 |
| Eオレンジ |
255 |
20 |
80 |
35 |
20 |
60 |
| ナズーリン |
80 |
100 |
65 |
60 |
85 |
100 |
型の読みにくさや運ゲー要素はトップクラス。技マシンを全て習得できるので技の豊富さは相当なもの。
秘伝技は覚えないので飛行技と水技は火力が低め。でも水の波動は4割混乱なので十分使えるレベル。
攻撃・特攻・防御・特防の種族値が全て同じなのも読みにくさの理由の一つ。値は低いけど相手の逆を突けば数字以上の強さを見せる。
特性が天の恵みで元々の追加効果が2~3割の技も多いので、主に追加効果頼りの戦法が多い。ADVENT系が来たら逃げよう。
一応型で分けてあるけど、型の区分けというよりはただ習得技を区分けしただけな感じ。
両刀だってできるし、アタッカー型で補助技持たす事だってできる。何より複合した方が読まれにくさは上がる。
物理型
- 性格:いじっぱり、ようき
- 努力値:攻撃252 残り耐久(いじっぱり) 攻撃252 素早さ252(ようき)
- 持ち物:シルクのスカーフ、ラムのみ、せんせいのツメ、ひかりのこな、おうじゃのしるし、こだわりハチマキ
- 選択技:ひみつのちから/のしかかり/おんがえし/すてみタックル/LUNATIC/かわらわり/きあいパンチ/ポイズンボム/じしん/かまいたち/ソニックブーム/がんせきふうじ/シャドーボール/はがねのこぶし/ビルドアップ
タイプ一致を生かせる物理アタッカー型。主力は6割麻痺ののしかかり、威力も85と結構高め。
ノーマルが効かない鋼は地震で、ゴーストはシャドーボールで、岩は瓦割り・鋼の拳で、としっかり弱点補強もできる。
飛行技が弱いので
Eゆうぎ・
Eめいりん・
Eサラといった防御の高い格闘タイプが苦手。
高確率で麻痺にできるがひるみ技が無いのが残念なところ。持ち物で運ゲー率を上げるのも手かも。
ちなみに秘密の力の追加効果は通信対戦だと麻痺になる。ほぼのしかかりの劣化なので使う意味は特に無い。
追加効果がある技
| 秘密の力 |
追加効果6割 |
| のしかかり |
麻痺6割 |
| ポイズンボム |
毒6割 |
| 岩石封じ |
素早さダウン10割 |
| シャドーボール |
特防ダウン4割 |
| 鋼の拳 |
防御ダウン6割 |
特殊型
- 性格:ひかえめ、おくびょう
- 努力値:特攻252 残り耐久(ひかえめ) 特攻252 素早さ252(おくびょう)
- 持ち物:ラムのみ、せんせいのツメ、ひかりのこな、おうじゃのしるし
- 選択技:かえんほうしゃ/だいもんじ/オーバーヒート/みずのはどう/10まんボルト/かみなり/ギガドレイン/あさのひざし/ソーラービーム/れいとうビーム/ふぶき/サイコキネシス/げきりん/ハートブレイク/マナチャージ/にほんばれ/あまごい
こちらは特殊技メイン。タイプ一致が無くこだわりメガネも無いので、物理型に比べてちょっと火力不足感がある。
天候で火力を補うのも有り。雨乞いをすれば、必中雷の6割麻痺はタイプ一致のしかかりと同等の使いやすさ。
水の波動の威力も上がって麻痺と混乱の相性もそこそこ良い。だけどやっぱりひるみ技は無い。奇跡の風があれば
高火力の炎技とソーラービームも持っているが、追加効果があるのが2割やけどくらいなので日本晴れとの相性はあまり良くない。
逆鱗は確率が4割から2割に下がったものの、最速なら1回発動するだけで全抜きの速さになるのでやっぱりまだ脅威感はある。
追加効果がある技
| 火炎放射・大文字 |
やけど2割 |
| 水の波動 |
混乱4割 |
| 10万ボルト |
麻痺2割 |
| 雷 |
麻痺6割 |
| 朝の日差し |
特防ダウン2割 |
| 冷凍ビーム・吹雪 |
凍り2割 |
| サイコキネシス |
特防ダウン2割 |
| 逆鱗 |
能力全アップ2割 |
サポート型
- 性格:防御or特防or素早さ↑の性格
- 努力値:HP252 防御or特防252(防御or特防↑) 素早さ252 残り耐久(素早さ↑)
- 持ち物:たべのこし、ラムのみ、カゴのみ、せんせいのツメ、ひかりのこな、おうじゃのしるし
- 選択技:上記攻撃技/てんしのキッス/うたう/くすぐる/わたほうし/ほろびのうた/ちょうはつ/アンコール/いやしのすず/ねがいごと/にほんばれ/あまごい/リフレクター/ひかりのかべ/ねむる
耐久に振って異常撒き・補助に徹する。攻撃技はダメージは期待せずに状態異常を起こす目的で使う。
のしかかり+天使のキッス、とか水の波動+歌う、といった感じ。
願い事・天候・壁等後ろに繋げる技が多いので、相手を状態異常にして身の安全を確保してから役割を遂行したいが
どれも発動率・命中率が6~7割程度なところに少し不安さが残る。元々そういうキャラだから仕方ないけど。
最初から捨て身感覚で行くなら補助に専念してもいいが、それだとてゐの旨みがあまり無い。
覚える技
レベルアップ
| ちびてい |
てぃ |
Eてぃ |
技 |
| 1 |
1 |
1 |
はたく |
| 1 |
1 |
1 |
しっぽをふる |
| 10 |
10 |
20 |
まるくなる |
| 14 |
14 |
24 |
てんしのキッス |
| 18 |
- |
- |
アンコール |
| - |
18 |
28 |
ゆびをふる |
| 22 |
22 |
32 |
おうふくビンタ |
| - |
26 |
36 |
うたう |
| - |
30 |
40 |
このゆびとまれ |
| - |
34 |
44 |
ひみつのちから |
| - |
38 |
48 |
いやしのすず |
| - |
42 |
52 |
すてみタックル |
| - |
46 |
56 |
ねがいごと |
技マシン
| マシン |
技 |
| 技01 |
きあいパンチ |
| 技02 |
ハートブレイク |
| 技03 |
みずのはどう |
| 技04 |
マナチャージ |
| 技05 |
ほえる |
| 技06 |
どくどく |
| 技07 |
あられ |
| 技08 |
ビルドアップ |
| 技09 |
めいそう |
| 技10 |
メロメロ |
| 技11 |
にほんばれ |
| 技12 |
ちょうはつ |
| 技13 |
れいとうビーム |
| 技14 |
ふぶき |
| 技15 |
LUNATIC |
| 技16 |
ひかりのかべ |
| 技17 |
まもる |
| 技18 |
あまごい |
| 技19 |
ギガドレイン |
| 技20 |
しんぴのまもり |
| 技21 |
かまいたち |
| 技22 |
ソーラービーム |
| 技23 |
はがねのこぶし |
| 技24 |
10まんボルト |
| 技25 |
かみなり |
| 技26 |
じしん |
| 技27 |
おんがえし |
| 技28 |
あなをほる |
| 技29 |
サイコキネシス |
| 技30 |
シャドーボール |
| 技31 |
かわらわり |
| 技32 |
かげぶんしん |
| 技33 |
リフレクター |
| 技34 |
でんげきは |
| 技35 |
かえんほうしゃ |
| 技36 |
ポイズンボム |
| 技37 |
すなあらし |
| 技38 |
だいもんじ |
| 技39 |
がんせきふうじ |
| 技40 |
つばめがえし |
| 技41 |
ソニックブーム |
| 技42 |
からげんき |
| 技43 |
ポイズンクロー |
| 技44 |
ねむる |
| 技45 |
あさのひざし |
| 技46 |
どろぼう |
| 技47 |
はがねのつばさ |
| 技48 |
げきりん |
| 技49 |
よこどり |
| 技50 |
オーバーヒート |
タマゴわざ
| のしかかり |
| テクスチャー |
| ほろびのうた |
| くすぐる |
| ふくろだたき |
| わたほうし |
最終更新:2010年03月17日 16:58