アリス

No.004 タイプ:ことわり
特性:ドールウォール(直接攻撃を受けたとき、相手のHPを16分の1減らす)
   しょうへき(相手に能力を下げられない)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
100 70 100 110 100 50

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) おばけ/あんこく/こころ
いまひとつ(1/2) ゆめ/しょうき/しんとう
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---
コスト:100(コスト技の威力:80)


解説

  • 足こそ遅いものの、それ以外は高水準なステータスを持つ七色の本版御三家
  • 種族値上はゆうかの攻撃と特攻を入れ替えたようなステータスをしており、カタログスペックはなかなか優秀
  • 状態異常に関する技はどくどくのみだが、補助関連の変化技は光の壁(卵技)に願い事、身代わり、ミラコ、マナチャージ、撒きびしとなかなかに多く、サポートは比較的得意な部類
  • 積み技もそろっており、相手の行動を縛ることができるなら耐久力を増強しつつ火力を上乗せできる
  • 特性障壁がある。受けとしてみる場合はマナバからの特防低下といった事故防止が可能で、積みが無駄にならないと相性は良好
  • 逆に直接火力はやや控えめ
  • というのも、最大威力の技がマナバーストでとまってしまうことや、自身の弱点である化・心に対して大ダメージを狙える特殊技がない(※暗黒に対してはシグナルビームがある)ことが主な理由
  • 他のアリス系にもいえることだが、1.81X追加以前のアリス3形態はいずれも一致技がマナバースト(Tアリスはだいばくはつを除けばマジックナイフ)で止まり、役割破壊を狙える牽制技が貧弱という共通の欠点を持っている


覚える技

レベルアップ

ちびアリス アリス
- 1 ほのおのパンチ
- 1 かみなりパンチ
- 1 れいとうパンチ
- 1 つるぎのまい
- 1 まきびし
- 1 マナチャージ
- 1 じこあんじ
- 1 みがわり
1 - はたく
5 - なきごえ
9 - サイコショット
14 - オーロラビーム
18 - マジックナイフ
23 - サイケこうせん
27 - マジックコート
32 - トライアタック
- 37 ミラーコート
- 40 リサイクル
- 43 ねがいごと
- 46 マナバースト
- 50 しんぴのまもり
- 54 マナチャージ
- 58 じこあんじ
- 62 みがわり

技マシン

マシン
技01 きあいパンチ
技06 どくどく
技08 のろい
技12 ちょうはつ
技13 れいとうビーム
技14 ふぶき
技17 みきり
技20 しんぴのまもり
技21 シグナルビーム
技24 10まんボルト
技27 おんがえし
技29 マナバースト
技32 かげぶんしん
技37 サイコカッター
技43 ひみつのちから
技44 ねむる
技45 メロメロ
技50 マインドボム
秘01 いあいぎり

タマゴわざ

ひかりのかべ
パワーウィップ
はたきおとす
テクスチャー
にどげり
マジカルリーフ
こらえる
かばう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月15日 15:12