宇宙警察機構

ヌマ・O (特捜戦隊デカレンジャー)

全宇宙のSPを統括する宇宙警察本部のトップ(日本における警察庁長官に相当)。ホルス星人。尚、宇宙警察には「長官」の上に非常置の役職として「総裁(日本での国家公安委員会委員長に相当)」というポストが存在するが、ザンギャック帝国のスパイが宇宙警察に潜入し、総裁に成りすましていた事実が発覚した事件以来、長く空席のままとなっている。

ソフィ長官(スペース・スクワッドシリーズ)

新任の銀河連邦警察長官。若手時代はギャバンに師事していた。厳格な性格だが、時折茶目っ気に溢れた言動も見せる。スペース・スクワッド結成を計画し、十文字撃を初代キャプテンに任命した。

マリーン(宇宙刑事シリーズ)

コム長官の有能な秘書。

エリーナ秘書官(宇宙刑事ギャバン THE MOVIE)

コム長官の秘書で、銀河連邦警察本部の長官室で、コム長官への状況報告などを担当している。

一条寺烈/宇宙刑事(初代)ギャバン (宇宙刑事全シリーズ)

第一太陽系地区宇宙刑事隊長。地球衛星軌道上の亜空間内にいる超次元高速機ドルギランから粒子の状態でゴンバットスーツが転送され、わずか0.05秒間で蒸着を完了する。地球では母方の姓である一条寺姓を名乗る。コム長官の娘婿であり、一度は宇宙警視総監の称号を贈られるまで登り詰めるが、堅苦しい肩書きを嫌って自らそれを返上し、今も特務刑事として第一線の現場で活躍している。必殺技はギャバンダイナミック。バルマーのユーゼス・ゴッツォとは浅からぬ因縁がある。宇宙海賊ゴーカイガレオンの船長キャプテン・マーベラス(海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイレッド)にも少なからぬ影響を与えた。現在は特命刑事の任務に就いている。

十文字撃/宇宙刑事ギャバンtypeG(宇宙刑事ギャバン THE MOVIE/スペース・スクワッド)

元宇宙飛行士の地球人青年で、一条寺烈からギャバンのコードネームを受け継いだ男。初代ギャバンと区別するため「ギャバンtypeG」と呼ばれる。初代ギャバンとは違い、目の部分のレーザースコープは青い光を放っている。スペース・スクワッド初代キャプテンに
任命される。 

アラン(宇宙刑事ギャバン)

ビーズ星担当の宇宙刑事。コンバットスーツは持っていない。

伊賀電/宇宙刑事(初代)シャリバン(宇宙刑事シャリバン)

地球の元森林パトロール隊員で、ギャバンの部下。イガ星人の末裔である。地球の衛星軌道上で待機している超次元戦闘母艦グランドバースが太陽エネルギーを増幅し、ソーラーメタルへと転換することによって赤射蒸着を完了する。必殺技はシャリバンクラッシュ。現在は後任の日向快にシャリバンのコードネームを譲っている。

沢村大/宇宙刑事(初代)シャイダー(宇宙刑事シャイダー)

地球人の考古学者であり、宇宙刑事候補生として銀河連邦警察にスカウトされた。そのコードネームは宇宙警察発祥となった伝説の戦士の名に由来する。母艦バビロスよりプラズマ・ブルーエネルギーが放射され焼結を完了する。必殺技はシャイダーブルーフラッシュ。現在は後任の烏丸舟にシャイダーのコードネームを譲っている。

デビット秋葉(特捜エクシードラフト)

"光の戦士"と呼ばれる肉体を持たないエネルギー生命体の宇宙捜査官。地球では、殉職した中南米テロ撲滅委員会の特別捜査官の肉体に憑依して活動している。

シグナルマン・ポリス・コバーン(激走戦隊カーレンジャー)

ポリス星出身の宇宙警察官。ロボットに変形する巨大パトカー・サイレンダーのパイロット。移動交番コーバンベースに常駐。交通ルールにうるさい堅物だが、宇宙お笑い選手権に出場したこともある。

ブンター(特捜戦隊デカレンジャー)

トート星人。スワットモードとディーリボルバーの特別カリキュラムの教官。

リサ・ティーゲル/デカブライト(特捜戦隊デカレンジャー)

リュミエル星人。特別指定凶悪犯対策(特キョウ)捜査1班のチーフ。テツの上司。

赤座伴番/デカレッド(特捜戦隊デカレンジャー)

特殊部隊ファイヤースクワット所属の熱血刑事。元地球署の所属。根っからの無鉄砲で調子に乗りやすく、時にはやりすぎて失敗するが、めげずに前進しつづける。まっすぐで気持ちのよい性格の持ち主。どんな逆境でも諦めない姿勢には、仲間たちも一目置いている。二丁拳銃を使う宇宙警察銃挙法“ジュウクンドー”を駆使し、地球の平和を守りぬく。二丁拳銃を操って敵と戦う。通称"バン"。

ルナ/ギャラクシールナ(勇者指令ダグオン)

惑星オーパーツの宇宙刑事。宇宙警察機構第108分署・第5パトロール部隊の所属。レーザー剣・ルナテイックレイピアが武器。彼女が乗る鳥型宇宙船は、異空間ブレイブディメンジョンを発生する。

宇津美雷/サンダーライ(勇者指令ダグオン)

特殊部隊カファール隊の指揮官。ジンライ星の出身。透視能力や念動力を備える。ダグサンダーを経て、サンダーダグオンに合体。

フリード(超星神グランセイザー)

アジャンテ星の警察官。

美星(天地無用!シリーズ)

銀河連邦警察前長官の孫娘。一級刑事。

バードマン(パーマン)

宇宙の平和を守るバード星出身の異星人で、地球にパーマンたちを任命するためにやってきた。パーマンたちを任命したあとも、時々地球にやってきて、パーマンたちを指導している。

モグモッグル(住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー)

銀河連邦警察パワードスーツ採用審査委員長。

ポヨンちゃん(ケロロ軍曹)

アンドロメダ恒星前派出所勤務の宇宙警察官。

メリー・アン(スター☆トゥインクルプリキュア)

星空界において宇宙犯罪者を捕まえる為に活動をしている犬の獣人の様な姿をした星空刑事。階級は警部補。宇宙怪盗ブルーキャット(ユニ/キュアコスモ)を追いかけている。

エクスカイザー/キングエクスカイザー/グレートエクスカイザー(勇者エクスカイザー)

対宇宙海賊追跡部隊カイザースのリーダー。正義を愛し、悪を許さない心を持つ「勇気」と「知恵」のロボット。この宇宙に生きるあらゆる生命を尊重し、たとえ犯罪者であっても命を奪おうとはしない。本来は身体を持たないエネルギー生命体だが、星川家の乗用車に同化している。

ブルーレイカー(勇者エクスカイザー)

グリーンレイカー(勇者エクスカイザー)

それぞれ東海道新幹線と東北新幹線に変形するレイカーブラザーズの兄弟。急な出撃の際は、わざわざ乗客を降ろしてから対応している。ウルトラレイカーに左右合体する。

スカイマックス(勇者エクスカイザー)

ダッシュマックス(勇者エクスカイザー)

ドリルマックス(勇者エクスカイザー)

マックスチームのメンバー。それぞれ戦闘機、レースカー、ドリル戦車に変形。ゴッドマックスに3体合体する。



地球署 Deka Base/Dagu Base


ドギー・クルーガー/デカマスター(特捜戦隊デカレンジャー)

宇宙警察警視庁警視第7銀河統括部長地球署署長。犬のような顔を持つアヌビス星人。デカレンジャーたちの頼れるボスである。通称“地獄の番犬”。マスターライセンスをかざしチェンジをコールをすると、宇宙金属デカメタルが全身を包み、デカマスターに変身する。 カレーショップ「恐竜屋」の常連である。

白鳥スワン/デカスワン(特捜戦隊デカレンジャー)

チーニョ星人。地球署メカニックチーフ。デカレンジャーたちの操るマシンを、いつでもベストの状態に調えてくれる。 度々無理をする5人を心配しながら、ときには厳しく、ときにはやさしく、デカレンジャーの成長を見守っている。スワンがSPライセンスをかざしチェンジをコールをすると、宇宙金属デカメタルが全身を包み、デカスワンに変身する。得意技はスワンイリュージョン。小津深雪/マジマザーとは親友の間柄。

戸増宝児/デカブルー(特捜戦隊デカレンジャー)

ドギー不在時は地球署署長代行も務める、頭脳明晰のエリート刑事。実力に裏づけられた刑事としてのプライドは誰よりも高い。銃の腕は天才的で、専用ライフル“ディースナイパー”を握れば遠方の標的も百発百中で仕留める。通称"ホージー"。

江成仙一/デカグリーン(特捜戦隊デカレンジャー)

優しく温厚な、デカレンジャーの癒し的存在。かなりの変わり者ぶりを発揮しながらも、実は冷静に周囲の状況をよく見ていていて、他人とは違った観点から物事を考えることができる。並外れた勘の持ち主で、捜査に行き詰まった時は、得意のシンキングポーズをとると良いアイデアがひらめく。 推理とプロファイリングを得意とする刑事。通称"センちゃん"。現在、胡堂小梅と夫婦になる。

礼紋茉莉花/デカイエロー(特捜戦隊デカレンジャー)

ミステリアスな雰囲気を持つ美人刑事。物質を通して相手の心を読むことができるエスパー能力を持っている。その能力ゆえに孤独だった過去を持つが、ドギーとの出会いでSPの道を選び現在に至る。言葉づかいはちょっと時代遅れで、時々おやじギャグを使う。 通称"ジャスミン"。

胡堂小梅/デカピンク(特捜戦隊デカレンジャー)

現場に走る猪突猛進タイプの若手女性刑事で、変装の名人。お風呂が大好きで、ヒマさえあればバスルームへ直行する。通称"ウメコ"。現在、江成仙一と夫婦になる。

姶良鉄幹/デカブレイク(特捜戦隊デカレンジャー)

宇宙警察本部特別指定凶悪犯対策(特キョウ)捜査官。幼い頃、アリエナイザー犯罪により両親を亡くし、宇宙警察本部に引き取られ鍛えられ若くして特キョウになった。くったくのない明るい性格。口癖は「ナンセンス」。 地球署に出向中。通称"テツ"。

大道寺炎/ファイヤーエン(勇者指令ダグオン)

山海高校に通う高校2年生。近隣地区の不良を総ナメにした問題児。ケンカっ早い直情的な性格だが、勇気と正義感は人一倍強い。かって宇宙監獄サルガッソの凶悪宇宙人と戦ったダグオンたちは、今や地球署の予備役的存在である。ファイヤーダグオンとパワーダグオンを経て、スーパーファイヤーダグオンに超火炎合体。

広瀬海/ターボカイ(勇者指令ダグオン)

山海高校3年生で、名誉風紀委員長として新校舎の美観維持に努める。常に竹刀を持ち歩く、ダグオンの参謀格。ライナーチームのリーダー。シン、ヨク、ゲキと共に超重連合体してスーパーライナーダグオンとなる。口癖は「Don’t say four or five(四の五の言うな)」。弱点はゴキブリ。

沢邑森/アーマーシン(勇者指令ダグオン)

山海高校3年生で、柔道部前主将。女の子と青春を謳歌するのが大好きだが、友情にも厚い男。

風祭翼/ウィングヨク(勇者指令ダグオン)

山海高校3年生で、学園一の秀才。あらゆる動植物に興味を寄せる生物マニア。

黒岩激/ドリルゲキ(勇者指令ダグオン)

元風雲高校の番長で、100人の子分を従えていた。エンのライバル。涙もろく情に厚い。現在は三河屋という酒屋に就職。

刃柴竜/シャドーリュウ(勇者指令ダグオン)

山海高校2年生。無口で単独行動を好み、動物には心を開く。神出鬼没。生活のためバイトに明け暮れる。ダグシャドーを経て、3体のシャドーガードと一緒にシャドーダグオンに機獣合体する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月25日 18:28