■場所 インストールディレクトリ\Module\Ini
Main.ini、TRxxxx.ini - ウィンドウ設定ファイル
各ウィンドウ毎の設定が保存されています。Main.iniはメインウィンドウ(NSHS、CSのみ)、TRxxxx.iniはウィンドウ番号に対応した各ウィンドウの設定ファイルです。
ファイル形式
Main.ini、TRxxxx.iniはINI形式のテキストファイルです。
[00000000] ;; CS、JEはこの部分にユーザIDが入る。
WinPos=0,1,-1,-1,-1,-1,198,198,1062,807 ;;後半ウィンドウ座標(ピクセル)。
Maximize=1 ;; 起動時のメインウィンドウ最大化有無
;■TRxxxx.ini 基本形
[TRxxxx] ;; xxxxにウィンドウ番号
AUTOPIN=0 ;; 同一ウィンドウ使用有無
CODE=xxxxxxx ;; 最後に表示したコード
CODETYPE=xx ;;ウィンドウが表示するコードの種類(指標、銘柄、先物OP)
[USERSET]
POSITION=0,0,78,0,16,2, ;;前半ウィンドウ座標(ピクセル)、後半SDF情報
メインウィンドウ、および各ウィンドウの設定ファイルです。この他にも各ウィンドウ固有の情報(分割線座標、タブ番号など)が保存されています。
MEMO: 通常ユーザが設定する必要はありませんが何らかの理由 でウィンドウの表示が妙な事になった場合(ウィンドウの枠が太くなる、余計な余白が出来る、すべて表示されない、ウィンドウ内の分割線が行方不明)は、該当するウィンドウ設定ファイルを削除すれば初期状態に戻ります(自動的に作られるファイルなので削除しても問題ありません)。
Screen.INI、*.scr - 「お気に入り」一覧
ツールに登録している「お気に入り」の一覧が保存されてます。
ファイル形式
Screen.INI、*.scrはINI形式のテキストファイルです。
;■Screen.INI
[SCRLIST]
9820=サンプル1
9821=サンプル2
9822=サンプル3
9820から始まるウィンドウ番号として「お気に入り」が割り振られています。
MEMO: ツール起動中でも編集すると即座に反映されます。
;■*.scr基本形
[SCREEN]
Window0=XXXX,x
Window1=XXXX,x
:
Count=XX
ScrID=XX
[Window0]
:
[Window1]
:
「お気に入り」の設定が保存されています。このファイルは「お気に入り」に登録したウィンドウ数、各ウィンドウ情報ファイルなどが集まっています。
MEMO: あるウィンドウを表示する場合、個別に表示した場合は各ウィンドウ設定ファイルの情報、 「お気に入り」で表示した場合は*.scrの情報を参照します。
ウィンドウを閉じる際は、どちらの場合も必ず各ウィンドウ設定ファイルに設定情報が保存されます。
usercode.ini - 銘柄コード履歴
各ウィンドウで入力した銘柄コードの履歴が保存されています。
ファイル形式
usercode.iniはINI形式のテキストファイルです。
[STOCKCODE]
0000=市場コード3桁+銘柄コード4桁 ;... ;; (;;より後ろは参照されない)
:
:
履歴は、ウィンドウの機能別(情報表示ウィンドウ用、チャートウィンドウ用、発注ウィンドウ用)、およびマーケットメイク銘柄用にそれぞれ管理してる様です。
MEMO: このツールの「履歴」はusercode.ini以外にも各ウィンドウ設定ファイルで
- ドラッグ発注、スピード発注で常時表示される直近5件の銘柄履歴。
- 各ウィンドウで最後に表示した銘柄。
などを保存していて、かなり煩雑(と言うより管理出来てない)です。
履歴の削除について
ツール側には履歴削除機能が備わってない ので、自分でファイルを編集する必要があります。以下はその手順です。
■銘柄履歴を消す。
特定の履歴を消す場合はusercode.iniを編集して該当する行を編集、削除します。銘柄履歴すべてを消したい場合はusercode.iniファイルを削除します(usercode.iniは自動的に作られるファイルなので削除しても問題ありません)。
■ドラッグ注文、スピード注文ウィンドウに表示される履歴を消す。
各ウィンドウ設定ファイル(TR6201.INI、TR6202.INI)の
CODELIST=
の行を削除します。
■特定のウィンドウの最終表示銘柄を消す。
各ウィンドウ設定ファイル(TRxxxx.INI)の
CODE=
の行を削除します。
MEMO: 履歴はウィンドウを閉じる時 に保存されるので、履歴を削除する場合はあらかじめ該当するウィンドウを閉じておく必要があります。
最終更新:2007年02月26日 18:39