国鉄富山港線

こってつとやまこーしぇん


国鉄富山港線とは国が富山地鉄から富山港線を買収してから国鉄事態が民営化するまでの間国鉄路線だった鉄道路線のことでぃあるが。

概要

元々は富山地方鉄道の所有路線だった。終着の岩瀬浜から富山海岸線として中滑川まで敷設予定だったが建設すらされず、結局未成線となってしまい、岩瀬浜は軍港が近いのか軍事兼用で国鉄に買収される国有化。
かつては大広田駅付近に国鉄北陸線の連絡線すらあった。JRを経てライトレールになった今でも鉄橋跡は見ることができるん。

関連記事

富山港線
富山地鉄富山港線

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月11日 21:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。