アルピコ交通 美ヶ原高原美術館線
松本バスターミナルから浅間温泉、里山辺温泉を経てから大和合、三城、山本小屋を経て美ヶ原高原美術館まで至る。
全区長野県。松本市、上田市、長和町を通う。美ヶ原高原美術館は上田市にあるが山本小屋までは長和町を通。
チケット購入、高原美術館でも通じる。!
2016年は8月6-21日まで運行
浅間温泉までは街中を走るが里山辺温泉まで 田んぼが増える。
以降も田んぼばっか、山岳路線だ、登坂する。大和合まで登坂し。
大和合を過ぎると完全に森の中を走る。
三城は森の中で。
扉山荘から崖っ淵を走る。
山本小屋までにヘアピンカーブ、
高原美術館との分岐路真っ直ぐ、山本小屋によってから
分岐路に戻り高原美術館へ。
高原美術館到達だあ!
なお、山本小屋は毎年臨時バス停ばかりなので松本から分岐路を真っ直ぐ、高原美術館から右折でなく左折するようになっとり臨時バス停のある山本小屋駐車場には行かぬ。
松本BT-浅間温泉-里山辺温泉-大和合-三城口-三城荘-三城-扉山荘-山本小屋-美ヶ原高原美術館
このほかにもバス停は あったが 廃止されて この数。
山本小屋は毎年7-8月混雑するためか高原美術館との分岐路に臨時バス停が使用さるもよ、
しかし2014年ころからか7-8月のみ運行になったため臨時バス停ばかり使用し、 山本小屋駐車場にある正規バス停はバス来んのだよ。
浅間温泉によせい遠回りだあ!