べむぇぬきせっ
2018.05.18作
僕は竜王になる。
他の追随を許さない攻めの指し回し盤上、
明日、請ウヨウナ。
己を散らすような、姿に、あらゆる人が魅。
彼、蔵道桜、九段は まさに桜のような人だった。
情熱が盤上を染める!
青春将棋譚(じゅぶないしょーぎたん)開幕!
☆波乱盤上!出会うは超常!
定跡破りの未確認新連載2連弾第1弾!巻頭カラー54P!
里庄真芳、さとしょうまさよし。
(監修:三枚堂達也)
第1局 桜散り紅葉舞う
ようするに週刊少年ジャンプで連載されていた漫画家。
この漫画が将棋だからダメなのかは定かではない。
しかし、少年ジャンプは昔から将棋漫画が連載されては打ち切られており、ジャンプで将棋は流行らないというジンクスがある。
にもかかわらず性懲りも無く2019年5月に将棋漫画の新連載を開始したのだった。
キャラクタ
- クラミチモミジと読む。兄貴桜が散るように死んだので落ち葉つー呼ばれてしまうんだぜあ。
- 特技、頭突き。怒るごとに頭突きだ。
- 兄の背中見て育ったはずが、全く上達しない将棋。
- 全国ベスト16じゃ意味がねんだと奴あたりだ。
- 暇さえあれば屋根裏であ兄貴と将棋を指していたんだな。
- 詰将棋を何千万とこなし猛者揃いといわれているウチの道場もサボらなかった。でも一歩、一歩のところで、いつも負けてしまう。
- そんなとき、誰かが言った。
- 兄が才能で魅せた桜なら、弟は才能を枯らしてしまった落ち葉だと・・・
- 枯らしてしまった自身落ち葉が!盤面を覆い隠してしまうように。
- なんやかんや全国大会準々決勝、綿貫を潰しベスト4に昇段した。
- 紅葉にしたら兄貴。相手の反撃を許さない天才的な攻め将棋は桜流と呼ばれ その明日を請うような、命をかけるように竜王に迫る その姿に。
- でも、連載から2年くらい昔だったか。
- 紅葉15歳として、そっから2年なら13歳。
- 紅葉は竜王戦 決勝 第7局観戦していた。
- そんな最中、突然碁盤に向かって顔面くるぁ倒れる。
- 持病があるのに無理がたたった兄は桜のように人を惹きつけた、
- 桜のように 一瞬で散った。
- 楽しいのは強いから勝てるからって思われていたけど想像もできないような そんな痛みと闘いながらも尚、将棋を楽しもうとしていたんだ。
- 文字通り将棋に命をかけてきたんだズェ。
誰よ
- 鈴木実と対
- 中村良太と対
- 岡本一平と対
- 小沢剛と対
- 蔵道紅葉と対。インテリ気取りメガネメガネ。
- 染井吉野と対。
- 長井次雄と対。風邪熱気味、銀杏を知っている。
- 病弱だったし、名はソメイヨシノからかぞい。
- 第78回 全国将棋中学生聖王戦で優勝したモブ。
- 綿貫に頭突きした紅葉をゲンコツ殴ったズェ。
- 綿を抜いたような性格。紅葉をバカにしたら頭突きされてしまう。
- 快進撃止まらぬ 史上初女プロ棋士六段擬ミート市原銀杏(16)
- 別名、銀姫(シロガネヒメ)
- タイトル挑戦。六銀杏はイチョウと読む。故 桜の弟子であり肉。
- 12歳でアマ名になって、そのまま奨励会入会15歳でプロ入を果たし今年で聖王戦でタイトル挑戦
- プロになれるのは こういうやつなんだと秋山将棋道場常連談。
- 今年 六段昇段した新星。
- 紅葉宅で風呂に入っていたことをキッカケし半ば強引に紅葉を弟子に取る肉様良。
- 風呂で歌、ゲッチャンス エン ラーック 君ーだーけがー 守れるものが どこかにー あーるさー。
- ゲッチャンス エンラーック ひとーりーでーも傷ついた夢を とりもーどーすよー ゲッチャンス エンターフ・・・
- シティーハンター?
- 中1のころらしいが、13歳くらいか。奨励会入会したてのころ負けこん辞めようかなって思った時期があったらしいぞ。桜と対局す機会があってボコられて泣いちゃったらしい。そしたら桜につまんそうに指すな御前って言われし応えたらしいズェ。カントリーマアムですぞ。
- とにかく脚の露出に定評がある。
最終更新:2019年05月22日 14:56