TOKIOというタレントズが昔ながらの生活を体験するやつ。日テレだ。
鉄腕DASHの始まりともいえる村。 今まで場所は非公開だったが福島原発事故の影響でロケができなくなった上に、非公開としてきた村が福島県にあると明るみになってしまった。 このためDASH村は当面休止し、代わりに東京近郊にてDASH島やDASH海岸などが始まる。
どこかにある離島。DASH村の代わりにできた企画。無人島だが、かつては有人島だった。
神奈川県内にある工業地帯にある。ロケなんか浜辺の生態調査がメイン。
農家や食品加工場などで出る食品で食べられるのに商品ならず捨ててしまうものをタダで調達し調理して料理を振る舞う企画。 集めた食材はキッチンカーに備え付けられた調理器具で料理をつくる。食材は集めに行かねばならないが料理にかかせない調味料の使用は認められている。 ただいくらタダでも、捨てないけど好意であげるものや誰かにあげるものは使えないというよくわからないなぞのこだわりルールがあるんだ。 しかしまるで乞食のようにセコく見えることから乞食食堂と揶揄されているんだ。 また真似しようとする輩もいるが、やはりテレビと一般人は違う。とある農家にタレントと同じように捨てるものをお願いすると断られた怒鳴られたという。 農家は商品にならないものでも肥料として転用することもある。なかにはご好意でくれる農家もいるだろうけど、あくまで捨てるものをくれるかくれないかは農家次第。タレントにくれたのは ごた好意なのを忘れんな。
新型コロナウイルスが流行し政府から緊急事態宣言が発令されて都道府県を跨ぐ移動を自粛するようになり、0円食堂も自粛することになったから急遽立ち上げられた企画。 ようするに、0円食堂で知り合った農家や製造者などにお願いして食品を送ってもらい調理して料理を作る企画だ。 0円食堂と違うのは乞食みたいにケチケチ食材集めしないことだ。