グーグルマップ

Googleが提供するマップ。

概要

なんかスゲー便利なんだけど必ずしも正解でない。

なかなか反映されない問題

観光名所ができても反映されず、店が移転したり店名が変わったにもかかわらず、ひどい時は一年もそのままだ。 Googleに言っても変わらないので『ホントに人間が運営してんのか?』って思う。

新しい場所や名称の変更が何故か不承認で反映されない。

グーグルマップでは新しい場所の投稿や名称が違うものを変更しようとすると時折何故か不承認になる。 それでも食い下がり報告しまくり不承認連発すると、なぜか今まで投稿した場所の一部が消えるという謎仕様だ。 一説ではAIに任せた結果といわれているが、これでは丹精込めて投稿したユーザーが不憫である。 実際現地にあるとかかかわらず何ものかが消してしまう。消したやつはきっと脳がカース・マルツゥなんだろう。

アホユーザーのおもちゃ

おそらくこのグーグルマップは一部のアホにより改ざんが多いのよ。悪く言えばキチガイしかいないといわれている。 そのアホはきっと脳みそがカース・マルツゥなのかもしれない。

勝手に自店が登録される問題

飲食店経営者は自分の店がGooglemapで勝手に表示され、営業時間やクチコミが書かれているばかりか定休日が違っていたという。Googleに修正をお願いした所、「このアカウントでは Google マイ ビジネスをご利用いただいた履歴がございません。

お問い合わせの状況を調査するにあたり、恐れ入りますが、ご登録の作成時にログインでご利用のアカウントを、このメールへご返信いただけますでしょうか。」との返信があったという。

登録の仕方がわからないです。

勝手に載せておいて変更するなら登録しろっておかしい。その後もメールでやりとりしましたが、要はあなたがオーナーと言う証拠がないと言うような内容だった。しかも問い合わせるにもサポートの電話番号がわからずどうやって修正されるのかまったくわかりづらい。このような対応からGoogleにいるのはもしや人間じゃないのかもしれない。

結局のところ

鵜呑みにするのはアホといわれても仕方がない。 とにかく区別もつかない否定邪なやつがいなくならないかぎりGoogleマップは浄化されないままだろう。

余計なお世話問題

最短距離があるにもかかわらず、わざわざ遠回りを案内する。 高速道路は高速道路に乗らずインターからの距離を調べたいのにわざわざ乗る! また冬季封鎖の道を避けたりする。 春以降に行くのだから冬に調べたいのに大きなお世話だ! なんで最短ルート測りたい需要に答えないんだ!冬季閉鎖かわからない?それぐらい道路管理者のホームページで調べやがれ!

関連記事

グルグルマップ - ユーザーを惑わす悪の所業。

グークソマップ - どうしようもないバグってるグーグルマップの揶揄語だ。

グダグダマップ - 反映に時間がかかるグダグダ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月09日 08:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。