春夏秋冬 ナツカ

ふりがな ひととせ なつか
愛称 ねこ
性別 女性
年齢 不明
血液型 不明
身長 159cm
体重 不明 ふわふわ
体型 細くなだらかで女性的
身分 ニート
趣味 昼寝 昼酒
好き 眠ること あたたかい場所、もの 酒
嫌い さむい場所、もの 雨
一人称

「みゃー。(おこたにいーれて。)」

○キャラクター概容
  • 創尾に住む野良猫。大層気まぐれ。暖かい日和には大体どこかで昼寝をしているが、それに飽きたときは面白い遊びを探して市内を歩き回る。
  • つまり至って普通の猫の様だが、その尾は二又に分かれていた。

  • 数十~数百年の時を経ていると言われる化け猫。それなりに現代の生活は楽しいようだ。

○容姿
  • 普段は猫の形をしている。妖魔の素養があるものが見たとき、または自分がそう見られることを望んだとき、少女の姿で現れる。

  • (猫のとき)赤みがかった黒猫。短毛系で、柔らかな質。瞳は銅の色。
  • (人のとき)セミロングの赤黒髪。白いブラウスにミニスカート。

○性格
  • ただ怠惰。楽できることが第一で、寝床や食べ物をただで与えてくれる人間をこよなく愛し、甘える。
  • どこか諦めた、また達観したようなところがあり、普段の言動とは打って変わって難しいことを呟くことがある。やはり年を経ているだけはあるのだろうか。

○火車
燃え盛る炎とともに現れ、葬式前の死者の亡骸を乗っ取る、奪い去るとされる。
正体は猫が化けたものだそうだ。


創尾妖怪行列

あまり見聞が広いわけではないが、この地に住む妖怪とは大体友達。
下記は交友の一端。
  • 大佛 孝道(とってもかわいがってくれる。悪いことしないって約束した。)
  • 唐満山火天坊(お山の神さま。ぽっかぽかあったかい。)
  • 七原 文幸(街の守り神さま。お膝があったかい。)
  • 青笹 茜(静か。らく。ごはんくれる。)
  • 鈴木 幽子(ひんやりするから、あまり一緒にいたくない。でもいい人。)
  • 蜘蛛女さん。(蜘蛛は好きじゃないけれど、この人は好き。)
  • 鏡子(おひげやしっぽは引っ張らないで欲しい。)
  • 白百合 柳持(ごはん。へんなひと。)
  • 星野 氷奈子ズィーロ(書と八寒の怪。おにぎりとかたべるらしい。)

|投稿:樹|v

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月25日 23:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。