解説
創尾市の中央部に位置するごく普通の公立高校。
それなりの歴史とそれなりの学力、それなりの定員と何の特徴もないのが逆に売りになって「どこも入るところがないならとりあえず創尾高校にしとけ」というなんともいい加減な風潮の元で現在も市内最大規模を誇っている不思議な高校。
ただし誰でも入れそうな空気が様々なキャラクターの生徒を呼び込んだり、時折とんでもない問題児優等生etcを生み出したりするのはご愛嬌。
勿論普通の高校だからと言って何もないということはなく、開かずの間や七不思議など、とりあえず高校に必要な施設・イベントは一通り揃っている。
生徒・教員
生徒(学年・組別50音順)
教員(50音順)
施設・部活動・その他設定一覧
施設
昼休みは多くの学生で満席になっている。
普段のメニューとは違った限定物が売っておりそれ目当ての学生も数多くいる。異常な程安い日もある。
部活動
全校生徒を代表して校内の雑事を行う名前通りの組織。
一部の生徒会員に特殊な能力があったり、生徒会のみに与えられる特別な権利があったり、生徒会長はその辺の教師よりもはるかに強い権限を持っていたりなど至ってどこにでもあるような生徒会。
その他設定
創尾高校の制服はブレザーとセーラー服、学ランの選択制。
タイなどに学年色が設定されており、現在は1年生が赤、2年生が緑、3年生が青になっている。
ブレザーの方が若干価格が高く設定されており、特に好みの問題がなければブレザーを着ている生徒の方が金に余裕があるというのが一般的な見解である。
学園祭の前日祭に行われる創尾高校美男・美女コンテスト。
参加者は生徒、教員含め創尾高校に通う人間全員で、その中から全校生徒の投票によって最も美しいとする男女を決定する。その他にも校長特別賞、生徒会長特別賞があり、エントリーした生徒にとってはこの一回で高校生活全てを左右されると言っても過言ではないほど重要な行事である。因みに他人からの推薦によってうっかりエントリーしてしまう生徒が後を絶たないが、大体そのような生徒は薔薇色か修羅道か、極端な道を歩む羽目になるとか何とか。
どうして「ミス」なのに男性部門も行われるのかは聞いてはいけない。
関連設定
- 小解説付き生徒名鑑(生徒会著)
(読んでそのまま解説付きの生徒名鑑。兼ブラックリスト。何故か教員含む)
最終更新:2008年05月25日 20:53