| 愛称 |
|
| 性別 |
男 |
| 年齢 |
16 |
| 誕生日 |
8月2日 |
| 血液型 |
O型 |
| 身長 |
176cm(まだ脚があったころ) |
| 体重 |
72kg(まだ脚があったころ) |
| 趣味 |
筋トレ、バスケットボール |
| 好き |
身体を動かす事、納豆、例の人 |
| 嫌い |
挫折、坂道、砂浜、負けること |
| 一人称 |
俺 |
| C.V. |
鈴村健一 |
「ん、これぐらいなら平気スよ、鍛えてるんで」
「上等……見せてやるぜェ、俺の"脚"を!」
解説
- キャラクター概容
- 私立都景高校1年A組。
- 生まれたときから足が不自由で、歩けない事に対する劣等感でもあるのか、昔から身体を動かす事が大好き。現在も市内の車椅子バスケットボールクラブに所属している。
- 偶然ルシアンと知り合った事がきっかけでマザーズダイニング社と接触することになり、EDU適合者である事が判明する。
- その後とある事件で両脚を失うことに。本人曰く「初めから使えなかったのがなくなったってどうってことはないし、別に変わらない」とのこと。
- 容姿
- スポーツ好きな事もあって体格はよく、力も強い。
- それと割と見せたがりなのか、着ている服もそれに準じて身体のラインが分かりやすいモノが多い
- 決して顔が悪いわけじゃないのにモテないのはなんでだぜ?
- 性格
- 普段は大人しくてスカしたふりをしているが根はかなりの負けず嫌いで喧嘩っ早くて熱血漢。
- 決して頭がいいわけでもなく、基本的に単細胞。放っておくとすぐボロが出るがそれがいい結果に向くことはあまりない。早い話が頼りない。
- ただ努力家で自分に対してはどこまでもストイック。負けず嫌いとは言っても負けを認めたくないわけではなく、単純に負けたくないという事らしい。
- 両脚を失ってからは 、一度極限状態を潜り抜けたせいなのか、ちょっとだけ男らしくなった。でも肝心な時に頼りにならないのは相変わらず。
- バカ。
EDU05-R02 進堂 翔 "フライ・ボーイ"
- 条件
- 能力概容
- マザーズダイニング社で正式にロールアウトされたEDUの第1号機。初めて外部への公開適正テストが設けられた。
- 条件に合わせて脚力・機動力を徹底的に重視させており、速度に関しては現存する同サイズの機動兵器のそれを遥かに上回る。
- ただそれ以外の性能は凡庸なもので、腕部に申し訳程度に推進装置が設けられているが攻撃能力となり得るほどの推力は持ち合わせておらず、大抵は戦闘においても足技を中心にした格闘戦を展開する事になる。
- 外観
フライ・ボーイ_PHASE2
- 解説
- 両脚を失った際に発現した進化形。
- 発現条件と深く関わる部分が変化した為に、推進装置がバインダー方になるなど特に脚部部分の外観が大きく変化している。
- それと腕部の推進装置が大型化した以外にはこれといった特徴の変化はなく能力の変化自体もない、ごく普通の上位互換型になる。
関連設定
関連キャラ
- 社長(得体の知れねえ……でも逆らっちゃダメだ、そんな気がする)
- EDU研究所メンバー
- カイル(何かこう……気に入らねえ。心でも読まれてる気分だ)
- ツァオベラ(姐さんだ。この人には何やっても勝てる気がしねえ)
- [[]]
- 蒼原 茉莉(ぁー、何だ、その、そんなに怖がられても、困る……)
- ルシアン(確かに色々よくしてくれるけどよ、その……何でもねーよ)
- ティト・パルス(色々気に入らねえ、いつか泣かす)
- カヴィア・ギニー(売られた喧嘩は買うぜ?)
- 燕昇司 達美(……この人も色んな意味で勝てる気がしねえ)
- 学校
最終更新:2007年10月19日 11:36