ようこそ、閉架式図書館へ

ようこそ、閉架式図書館へ

開始時期 第4期
前提クエスト その男、技術者につき市長と社長の嗜み魔導書物語
主な関連仲間キャラ エルデ
関連ダンジョン 秘密魔術図書館
開始条件 前提クエストをクリアした状態で、図書館にいる平積さんに話しかける
クリア条件 秘密魔術図書館のボス「グリム」を倒し、秘密魔術図書館入り口付近にいるエルデに話しかける

  • 銀の弾丸と幽霊屋敷」と並び、全編中屈指の難易度を誇るクエスト。ボスもザコ敵も非常に攻撃が強烈で無策では厳しい。
  • ここの敵の攻撃は全てクレンの「ExP:NEO-ELEMENT_SHELL」で大幅に軽減できる属性のみしか使ってこないので、クレンを使わない手はない。各属性の弱点はそれぞれ「火→水」「水→土」「土→風」「風→火」とローテーションしている。相反する属性が有効とは限らないので要注意。
  • 図書館のワープの仕組みは以下の通り
1.中央の4つの本棚のうち、両端に本を入れると、それぞれ本に対応した地点にワープする魔方陣が生成される。
2.通路にある障害は、同じ属性の本をあらかじめ中央の本棚に入れておくと無効化できる。
3.無効化していない状態で障害に触れた場合、中央に入れていた本に対応した地点に強制ワープ(何も入れていなかった場合、その通路と同属性の魔方陣で強制ワープ)
4.通路の魔方陣へ戻った場合、最初の中央へワープ
  • 法則のうち1~3が密接に関わり合っているのが難しい。また障害による強制ワープ先は、障害の色とは無関係で「そのエリアにあらかじめ入れていた本によって決まる」という点もややこしさと難易度を上げている。

攻略法は以下の通り。
1.入れる本は左から「風・水・土・水」。
2.右の魔方陣からワープし左から2番目(水エリア)へ、まずは左側のスイッチを押す。(水の障害は通過可能)
3.魔方陣に近い方の通路を使い、一番左の通路(火エリア)の強制ワープを使って左から3番目(風エリア)へ。
4.そこから直進し右側のスイッチを押す(土の障害を通過可能)
5.ボス戦に挑戦可能

  • ボスのグリムはランダムで属性が変わるが基本はここのザコ敵と同じ。推奨レベルで耐えるのは厳しいのでここもクレンで乗り切るのが基本。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年08月18日 13:48