国内屈指のサーキット、富士スピードウェイに新たなサイクルイベント「フジ55」が登場!
制限時間8時間以内に富士スピードウェイを55周≒250kmし、そのタイムを競う。制限時間内に完走するには平均31.1km/h以上で走り続けなければならず、まさに自分の限界に挑むレースだ!
マイペースでサーキット走行を楽しみたい方には、22周≒100kmクラス(制限時間は同じく8時間)もあり。中堅参加者向けに 160km(35 周)のレースを新設。
富士スピードウェイで未知の距離に挑戦しよう!
【日時】
2011.07.01.Sun.
【会場】
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
【種目】
250km & 160km & 100km{ソロ,チーム}
共に制限時間は8時間
【エントリー】
【参加者、リザルト】
カテゴリー |
順位(カテゴリー内) |
No. |
名前(チーム名) |
記録 |
LAP |
AV(km/h) |
250kmソロ(小学生~20代) |
11 |
1101 |
棚橋 |
7:47:59 |
55 |
32.05 |
250kmソロ(小学生~20代) |
DNF |
1167 |
三瓶 |
4:52:54 |
36 |
DNF |
250kmリレー |
51 |
4164 |
廣田, 沖見(豊橋技科大トラ部) |
7:39:22 |
55 |
32.65 |
160kmソロ(エキスパート) |
12 |
2009 |
岩本 |
4:38:50 |
35 |
34.43 |
160kmソロ(小学生~20代) |
16 |
2345 |
大橋 |
4:59:23 |
35 |
32.07 |
160kmソロ(小学生~20代) |
19 |
2343 |
長橋 |
5:06:17 |
35 |
31.34 |
【配車】
車 |
人間 |
自転車 |
その他 |
RentalHighAce |
|
7台 |
|
棚橋 |
|
0台 |
|
【大会スケジュール】
05:30 ゲートオープン(西ゲート)
06:00 受付開始(Aパドック No.6-7ピット)
06:30 試走開始
07:30 受付終了、試走終了
08:00 競技開始 ※全クラス共通(8時間制限)
16:00 競技終了
【移動スケジュール】
6月30日(土)
23:30 学校出発
7月1日(日)
00:00 レンタカー引取り
00:30 学校到着&積み込み
04:30 富士スピードウェイ到着
17:00 富士スピードウェイ出発(高速利用)
??:?? 途中、夜ごはん ※高速のSAになるのかな。。。富士宮やきそばとか食べてみたい!
21:00 学校到着
【ざっくり移動費計算】
NAVITIME(
リンク)を参考にしました。
とりあえず、学校→富士スピードウェイ→学校の、車1台あたりの料金を出してみます。
3,850円*往復
ETC割引を適用すれば、1,950円*往復
距離205km, 燃費7km/L, 単価160円/Lとして、4,700円*往復
17,100円
ETC割引を適用の場合、13,300円
【持ち物】
部
↑のかさばるような荷物はできれば岩本車に乗せてほしい.
個人
- 防寒着←必須.ダウンとか持ってたほうがいいかも
- 雨具(天気次第)←走る前に濡れるとテンション下がる
- スリッパ←あるとかなり便利
- グローブ&ヘルメット←結構忘れがち
- 自転車←忘れる奴の気がしれない
- 補給食←250km走る場合5000kcal以上消費します
- タオル←風呂入ってから帰るかも
【コメント】
- 富士急行きたいので括弧外しました.ただお化け屋敷も絶叫マシンも怖いので乗らないかもしれないです.他に楽しいものはありますか? -- 大橋 (2012-06-23 02:50:34)
- 若干やけど距離が長くなる新東名にわざわざ乗り換える理由がわからない.走るのは深夜で時期的にも何もないから渋滞は問題にならんやろうし,JCTで混乱するだけだと思う. -- hirota (2012-06-25 17:55:22)
- >廣田さん NAVITIMEのリンクを見直したところ、『新東名を通る』というのは僕の勘違いだったようです。。。 m(..;)m -- 沖見 (2012-06-25 18:07:23)
- 大雨の中みなさんお疲れ様でした! これから大会に参加する人は、僕みたいにボトルを忘れないように注意しましょう! 雨だったからこそ棚橋に借りた1本で足りたものの、もしも盛大に晴れていたらと思うと… ) -- 沖見 (2012-07-03 18:41:38)
+
|
【コメントログ】 |
- >沖見 ページが重複してたでまとめたでね! -- なかじ (2012-03-30 19:11:31)
- >なかじさん 確認せずに勢いで作っていました。。。 m(__;)m ありがとうございます! -- 沖見 (2012-03-31 14:38:40)
- 250kmでエントリーしたい. -- 鳥本 (2012-04-09 21:47:51)
- (交通費安くなるから)人数集まれば160 kmソロに出たいです! 『チームがいい…』という新入生がいれば柔軟に対応しますよ。 (・ω・) -- 沖見 (2012-04-12 01:22:39)
- どうしようかなー.お金と相談^^; -- カワラギ (2012-04-12 17:59:25)
- 160kmソロでエントリーしようかなー.てか富士まで行くなら前乗りして富士急っしょ.なっスバル! -- いわもと (2012-05-07 14:08:41)
- >>いわもとのwikiおもしろすぎ(σ・∀・)σ 去年の惨劇のリベンジかねて250チームで考えてます.160kmも無理って人は250km2人チームで出ません?去年俺が時間的に無理だと諦めたのが140kmくらいなんで2人ならなんとか完走は可能かと・・・.ちなみに250の制限時間内完走に必要なのはAve. 31.25km!2人ならなんとか行けるでしょ?行けるよね? -- hirota (2012-05-07 19:06:12)
- 「興味の域」前提で少し上の表で整理するよ!おれは大井川と迷ってる,,, -- なかじ (2012-05-07 20:27:42) → 申し訳ない,大井川にする!
- すいません,この日が陸上の大会とかぶっており,陸上の方に参加したいためフジは辞退します. -- 鳥本 (2012-05-08 00:37:06)
- 僕を含めて参加者が3人以上になるならエントリーするのですが、誰かいませんか?(特に、車持ってる人が来てくれると嬉しい♪) -- 沖見 (2012-05-23 15:37:34)
- 160kmソロでエントリーしまーす! -- 長橋 (2012-05-24 13:11:45)
- 諸事情により、廣田さんと250kmチームで出ることを決意しました! Ave.31.25km/hで4時間…頑張らないと。(°°;) -- 沖見 (2012-05-24 14:29:26)
- 諸事情により,沖見部長と250チームで出ることになりました!なんとか完走して去年のリベンジを果たそうと思います.距離配分の作戦としては自分100km,沖見部長150kmの構成で行こうかと(ぇ -- hirota (2012-05-24 15:03:31)
- >廣田さん Σ(・ロ・;) -- 沖見 (2012-05-24 16:37:47)
- 去年のリベンジに燃えるべきか、否か・・・ -- ASTROMAN (2012-05-24 20:54:46)
- 観戦にいきたいです!! -- よーこ (2012-05-24 23:31:29)
- >長谷川 ぜひ観戦に来てください!(*^∇^*) -- 沖見 (2012-05-25 00:43:47)
- エントリー完了!! -- 長橋 (2012-05-25 01:52:28)
- よーこちゃんも100kmで出ればいいのに^^ -- ASTROMAN (2012-05-25 15:57:29)
- 250kmチーム廣田&沖見、エントリー&入金完了しました! (`・ω・)ゞ 財布がとても軽くなったので、廣田さん次回ミーティングで10250円オネガイシマス。。。 m(__;)m -- 沖見 (2012-05-27 22:35:50)
- 160kmでエントリー完了!! -- いわもと (2012-05-31 10:55:57)
- 250kmでエントリー完了! 去年と同じ轍は踏まん! -- ASTROMAN (2012-05-31 15:02:45)
|
最終更新:2012年07月03日 18:45