茶臼山合宿&カヌー体験

申し訳ないけど,新入生にも見せるために書き換えるよー(*・´ω`・*) 中嶋

舞台は愛知県最高峰の茶臼山.
バイクはヒルクライム・ダウンヒルを楽しめる!
ランは頂上までトレランを楽しめる!
頂上では名古屋を一望できる絶景を独り占めにできる!
夜は門が閉まるが,敷地内の山へは行けるらしいので肝試しができる.

去年の様子はこちら:2011 GW茶臼山合宿

【合宿のしおり】

2012.04.25 up
2012GW茶臼山合宿のしおり.pdf
2012.04.26のミーティングで配布します!
※既に参加者分印刷してあるので、各自で印刷しなくていいです。
ミーティングで話し合って、細かい修正があるかもしれません。
何か書くものを忘れずに!

【日時】

2011.04.28.Sat. - 30.Mon.

【場所】

休暇村茶臼山高原

【宿泊】

宿泊/救護室2名(布団付).他はスキー場レストハウス内(寝具は持込,限度は多くて10-20人ぐらいか?).
食事/2名分は朝昼夕付.追加分は1食1人500円.持ち込めば自炊もアリ.
風呂/休暇村施設の空き時間を利用(一度に3,4名が限界)

【練習コース】

・新入生&合宿初参加者へ


新入生と合宿初参加者に向けて余計なお世話かもしれませんがアドバイスを書いときます.

 合宿先は「スキー場」があるところです.春先とはいえ当然寒いです.去年は残雪も見受けられました.防寒着はもとより見落としがちなのが寝袋です.暖房が有るとはいえ夏期用の薄い寝袋を持ってくると痛い目を見ます.去年何人もつらい思いをしていました.

 合宿で走行するコースは山ばっかです.去年の新入生も完走したんで今年も大丈夫とは思いますが,結構きついです.足に自信のない人は「コンパクト」や「27・28T」等の軽いギアを事前に装備することをお勧めします.

 普段の練習でも言えることですが走り出せば必ずと言っていいほどパンク等のトラブルが起きます.今回は(おそらく)集団で走行するので孤立して帰れなくなるなんてことはないとは思いますが,最低でも予備のチューブ,ポンプ,補給食の3点は携帯するようにしましょう.

 上にも述べたように練習コースは山ばっかです平地なんてものはほとんど存在しません.登りor下りです.登りでは危険はほぼないと言ってもいいですが問題は下りです.誰でも60km/hとか出せてしまいます.そんな状況でもしコケたら・・・と思うとゾッとしますよね.特に新入生は自転車に慣れていないので注意しましょう.ちなみに去年はS藤君が魔のコークスクリューで崖の下にフェードアウトしていきました.幸い本人や自転車に大きな怪我などは無くて良かったので今ではいい思い出ではありますが,「家に着くまでが遠足」です.五体満足で帰れるように勤めましょう.

 夜は周りに何もないので真っ暗になります.懐中電灯等を持っていくのがベターです.「真夜中鬼ごっこ」が不定期で開催されるとかされないとか.

 トランプの最中にトイレに行かないことをお勧めします.何が起こるかはお楽しみです.

【寝袋】

DEPOの取扱い商品一覧です.ホントに全部取り扱っているのかどうかは,すみません確認してないです.
もしかしたら上から1・3・6・7・8・9番目だけかも.
個人的にはSF906SBかSF704SBがいいのではないかと.しかし寝袋なんて入ったことすら無いため選定基準がようわからんです・・・
温度の欄はそれより高い温度なら大丈夫ってことです.もう一種ありましたが布団タイプでありでかいので外しました.
品名 価格 円 温度 ℃ サイズ cm*cm 重さ kg
SF906SB 998 15 75*190 0.95
パフォーマ15 1980 15 84*190 1.2
SF600SB 1990 10 80*190 1.6
パフォーマ10 2980 10 84*190 1.6
クラシックⅡ/10 4980 10 84*190 2.1
SF811SB 4200 7 85*190 2.1
SF201SB 3990 7 80*200 2.1
SF704SB 2990 7 85*190 2.0
SF810SB 4490 5 85*190 2.5
コンフォートコントロール5 6900 5 91*213 2.9
エルゴドライ2 4990 2 80*190 1.35

【参加コメなど】

  • 明日のミーティングで配布するしおりをアップしました(ページ上部参照)。 また、しおり草案をこのページから削除し(Dropboxで見れます)、コメントも増えてきたのでログにまとめました! -- 沖見 (2012-04-26 00:01:50)
  • ちなみに、気になる気温と天気ですが『茶臼山 天気』で検索したところ、3日間とも天気はぼちぼちで、最高気温25℃、最低気温14℃と、珍しく暖かそうです。 リンク:茶臼山の天気 -- 沖見 (2012-04-26 00:05:19)
  • >28日帰宅組 帰路で温泉(or銭湯)&晩飯のため寄り道を予定.お風呂に入る用意を!MTGでもいいます! -- なかじ (2012-04-26 00:07:55)
  • 【訂正】今日深夜にコメントした茶臼山の気温と天気ですが、“週間天気は尾張東部の予想です ”という一文を見逃していました。。。 やはり、例年通りかなり寒そうです。(´・ω・`) -- 沖見 (2012-04-26 18:21:59)
  • しおりの修正箇所アップしました!2012GW茶臼山合宿のしおり(修正箇所).pdf-- 沖見 (2012-04-27 18:44:42)
  • up -- 名無しさん (2013-04-18 10:28:15)
名前:
コメント:
最終更新:2013年04月18日 10:28