今年は30周年ということで、いつもより賑やかなことになりそうです!
語り継がれる感動の瞬間。
国内最大の自転車レースと言って過言ではない『シマノ鈴鹿ロードレース』
あの鈴鹿サーキットを自転車だけが走っている光景は傍から見ても面白く、自分が走ればさらに面白いですよ!
また、たくさんのブースが出ていて試乗車があるのはもちろん、掘り出し物の自転車グッズが買えること間違いなし!?
今年も大人数で行きましょう!
【日時】
2013年8月24日(土) - 25日(日)
【公式サイト】
エントリー:5月16日(木)~ 7月8日(月)
【車両規定】
【緊急連絡先カード】
【スケジュール】
16:00 レンタカー引取
18:00 共用棟集合、荷物積み込み
<--ブルーシート、ガムテープ、ローラー台などを忘れずに!
18:30 学校出発
20:00 刈谷SA到着
21:30 お風呂(
鈴鹿天然温泉花しょうぶ 入館料650円)
23:00?鈴鹿サーキット到着、
24:00?駐車場で仮眠
<--寝袋あると便利かも!
04:00 会場ゲートオープン <--鈴鹿名物・ピット取りレース開幕です。要検討
05:15 選手受付開始
06:15 試走開始(おそらく、安全講習会も)
07:15 試走終了
07:30 ビギナーレース講習会※(場所:ピットビル2F ホスピタリティラウンジ No.7)
07:30 5ステージ・スズカ第1ステージ
07:32 オープンⅡ
08:35 1時間サイクルマラソン(A)
09:10 タイムアタック予選
09:55 オープンⅠ
10:40 インターミディエイト
11:20 インターミディエイトW
12:20 5ステージ・スズカ第2ステージ(個人TT)
12:50 チームTT A
14:40 5ステージ・スズカ第3ステージ(チームTT)
14:40 チームTT B
15:45 2時間エンデューロ
18:10 タイムアタック順位決定戦
19:00 オレスカバンドLIVE
20:00 パワー花火
※レースの開始時間です。レース開始10前までに集合しましょう!開始30分前から集合できます。
ビギナーレース講習会は、(7:30~,8:10~,8:50~,9:30~)で4回行われます。1回20分ほどです。
ビギナーに出る人は必須です。
花火をパスしてどこかで夕飯になるかもしれません。→案:イオン鈴鹿の去年と同じバイキング
04:00 会場ゲートオープン
05:30 選手受付開始
06:15 試走開始(おそらく、安全講習会も)
07:15 試走終了
07:30 ビギナーレース講習会(場所:ピットビル2F ホスピタリティラウンジ No.7)
08:50 1時間サイクルマラソン
09:30 5ステージ・スズカ第4ステージ
10:15 オープンⅡ
11:15 オープンⅠ
12:26 5ステージ・スズカ第5ステージ
12:28 エリート(B1)
13:40 インターミディエイト(B1)
14:18 インターミディエイトW(B)
15:00 国際ロード
16:25 バンビーノ
16:45 閉会式
17:00 抽選会
18:00 鈴鹿サーキット出発
19:30 湾岸長島PA 夕飯
21:30 学校着
※レースの開始時間です。レース開始10分前までに集合しましょう!開始30分前から集合できます。
ビギナーレース講習会は、(7:30~,8:10~,8:50~)で3回行われます。1回20分ほどです。
ビギナーに出る人は必須です。
【参加表明】
(敬称略)
名前 |
免許 |
チームTT-A |
個人TT |
オープンⅠ |
オープンⅡ |
インターミディエイト |
2時間エンデューロ |
1時間サイクルマラソン |
備考・意気込み |
M1 |
沖見 |
〇 |
|
〇 |
|
〇 |
|
〇 |
|
|
大橋 |
|
|
|
〇 |
|
|
〇(おきみとバイソン(仮)) |
|
|
B4 |
山蔭 |
|
|
|
|
|
|
〇(REV) |
|
|
樋口 |
〇 |
|
|
|
|
〇 |
|
〇 |
|
B3 |
野上 |
◯ |
|
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇(クロンボ) |
|
|
高柳 |
|
|
|
|
|
〇 |
〇(REV) |
|
|
石村 |
◯ |
|
|
|
|
〇 |
〇(DENPA) |
|
|
川越 |
|
|
|
|
|
〇 |
〇(DENPA) |
|
|
深澤 |
〇 |
|
|
|
|
〇 |
〇 |
|
|
中島 |
|
|
|
〇 |
|
|
〇(クロンボ) |
|
|
折元 |
|
|
|
|
|
〇 |
〇 |
|
|
応援
2時間エンデューロ チームの部
チーム名 |
メンバー |
レヴォリューション |
山蔭&高柳 |
チームDENPA |
石村&川越 |
おきみとバイソン |
大橋&沖見 |
のったとクロンボ |
野上&中島 |
匠馬きゅん☆ |
深澤&折元 |
【配車】
現時点(2013.08.14)参加者13人、チャリ11台。
予定使用車:ハイエース×2(チャリ、荷物、人)+深澤car(人)
運転手(樋口・沖見・中島)
チャリ(7台)
荷物
→工具など小物、個人の荷物
乗組員(4名)
・樋口(D)/沖見(D)/中島(D)/川越/
運転手(大橋・石村・野上)
チャリ(4台)
荷物
→ローラー台、ブルーシートなど大きめのもの、個人の荷物
乗組員(4名)
→大橋(D)//石村(D)/野上(D)/山蔭
運転手(深澤)
荷物
→個人の荷物
乗組員(5名)
→深澤(D)/中崎/小島/高柳/折元
【参加費】
ソロ:参加基本料(3,000円)+種目参加料(5,000円)=8,000円
ペア:参加料=11,000円
- 1時間サイクルマラソン:基本参加料(3,000円)+種目参加料(4,000円)=7,000円
- 個人TT:基本参加料(3,000円)+種目参加料(1,000円)=4,000円
- オープンⅠ,Ⅱ:基本参加料(3,000円)+種目参加料(4,000円)=7,000円
- インターミディエイト:基本参加料(3,000円)+種目参加料(3,000円)=6,000円
例:サイクルマラソン+オープンⅠ
基本参加料(3,000円)+サイクルマラソン参加料(4,000円)+オープンⅠ参加料(4,000円) = 11,000円
基本参加料+各種目参加料という感じで参加費を計算して下さい
エンデューロに関しては、2人以上だと基本参加料がかかりません。
【宿泊先】
「旅館 大富」予約済み
住所:三重県鈴鹿市桜島町2-11-12
電話:059-386-0386
食事:素泊りなので食事なし
※買ってきて食堂で食べるのはOK.
金額:素泊り3500円
当日は、どっかで夕飯を食べてからチェックインするつもりです。
浴場:男女別・シャワー4つ
駐車場:問題なし
近くにバローがあり,補給食の買い出しも便利!
鈴鹿の宿
ここのページを参考にさせていただきました.
【ざっくり移動費計算】
交通教育センターに駐車として、3,000円*2台+手数料:6,840円(ハイエース)。
当日、第7駐車場。1日1000円=2000円(深澤car)
燃費 7km/L,距離往復300km, ガソリン単価160円/Lとして、約7200円*2台:14,400円(ハイエース)。
燃費10km/L,距離往復300km, ガソリン単価160円/Lとして、約4800円*1台:4,800円(深澤car)。
1,250円*往復*3台=7,500円。
割引適用条件は17:00-20:00の時間帯に高速に入る、または高速を出る。
ハイエース3日間(72時間)として、19,000円*2=38,000円。
レンタカー保険3日間、500円*3*2=3,000円。
Total:76540円。1人あたり6000円ぐらい。
鳥本さん、ETCカードありがとうございます。
【どの種目に出たらいいのか迷っている新入生へ】
オススメ競技を書いていきます。
トライアスロン部としては数少ない(?)チームで出場できる競技。
チーム毎に順番にスタートするので、落車に巻き込まれることはほとんどない!ただし、列車を組む練習は必須!!!
他の競技に比べて参加費が安いのも魅力的。(個人基本料がいらない。1チーム13000円なので、チームTTだけ出場なら3500円!)
- インターミディエイト or インターミディエイトW
鈴鹿サーキットを2周するレース。
『ビギナーの1周だけやと物足りん!』という人にオススメ。(実際、1周だけやと物足りん。)
レースの雰囲気を味わうことができます。
例年荒らしの人が居ますが、なんとなくゴールスプリントもできて楽しいですよ!
女子だけが出場できる"W"というカテゴリーがあるのもGood!
去年はB3全員が出たと思う。
個人競技(インターミディエイトなど)に出場するのなら、1000円追加するだけでこれにも出れる!
一時的に鈴鹿サーキットを独り占め(笑)!
思い出作りにどうでしょう?出たらもちろん、もがくでしょ?
いつも参加者の大半が出場。
『レースで走るのは怖いけど、鈴鹿サーキットをあほみたいに走りたい!』という人にオススメ!
比較的落車が少ないと思うので、思う存分鈴鹿サーキットを走れるよー。
Ⅰは3周、Ⅱは5周するレース。
去年インターミディエイトに出場して、今年は少し上のクラスに出たい人にオススメ!
『インターミディエイトなんで短すぎる!』という新入生にもオススメ!
『1時間サイクルマラソンでは走り足りない!』という人にオススメ!
チームで出場できるのもGood!
チームの場合個人基本金が要らないので割安ですね。
【コメント】
- 宿泊先、去年と同じでもいいですかね? -- ひぐち (2013-05-22 17:19:32)
- 駐車場(交通教育センター)二台分確保しました。 -- ひぐち (2013-05-28 12:45:08)
- 1時間サイクルマラソン or 2時間エンデューロ 出場予定 -- 山蔭 (2013-05-30 23:08:25)
- スケジュール直しましたm(_ _)m -- ひぐち (2013-05-31 18:59:24)
- とりあえず、コメントで参加表明をお願いします。 -- ひぐち (2013-05-31 19:04:54)
- (オープンキャンパスとの兼ね合いもありますが…)チームTT・A、個人TT、オープンⅡあたりに出たいなと考え中。。。 -- 沖見 (2013-05-31 20:29:11)
- せっかくのロードレースなんだから、個人的な意見ではあるけど、できればオープン、もしくはインターミディエイトあたりにに出ることをお勧めするよ! -- 鈴木 (2013-05-31 23:49:46)
- どうしましょう。エンデューロとオープン1あたりかな。去年から練習してないもんな... -- 大橋 (2013-06-03 14:57:57)
- とりあえず、大人しくインター、個人TTとサイクルマラソンあたりにでもと -- ひぐち (2013-06-03 15:48:46)
- なにやらオススメされたっぽいので、インター追加でオネシャス -- 山蔭 (2013-06-03 22:38:17)
- インター、TT、オープン1、エンデューロでます -- 野上 (2013-06-11 14:56:35)
- インター、エンデューロ参加予定です。 -- 高柳 (2013-06-11 16:15:38)
- インター、1時間サイクルマラソン参加予定です。 -- 石村 (2013-06-11 19:16:39)
- 2時間エンデューロとオープンⅠにしておきます。名乗りを上げている人が現時点で7人のみ… -- 大橋 (2013-06-11 19:47:25)
- インター,1時間サイクルマラソンに参加予定です. -- 川越 (2013-06-12 00:36:11)
- 参加者をまとめておきました。 あと、車の免許の有無を書いておいてくれると嬉しいです。 -- ひぐち (2013-06-12 11:16:17)
- インター、エンデューロ参加予定です。遅くなりましたが大丈夫ですか? -- 深澤 (2013-06-12 11:42:54)
- 車免許あります。一応車もありますけど… -- 深澤 (2013-06-12 11:46:53)
- 大丈夫だよ! 深澤の車にチャリ載せられる? -- ひぐち (2013-06-12 13:36:06)
- 免許あります チームTT枠があれば出られます -- 野上 (2013-06-12 19:30:43)
- あと、誰か一人か二人ほど参加すればチームTT参戦可能ですが、誰かいませんか? -- ひぐち (2013-06-12 22:50:02)
- やっぱり出たくなりました。オープン1と2時間エンデューロいきます。 -- B3中島 (2013-06-12 23:39:35)
- 予定通り、旅館大富で10名予約しました。素泊まりで3500円です。 -- ひぐち (2013-06-19 09:23:29)
- 免許あります。エンデューロは川越と出ます。 -- 石村 (2013-06-27 00:10:49)
- 誰かエンデューロチームで出ましょ〜 オープンのためだけに基本料金払うのはちょっと嫌です。 -- 大橋 (2013-06-27 01:10:03)
- 一昨年も申し込み取りまとめて行ってましたっけ? -- 大橋 (2013-06-27 01:12:25)
- たしか沖見さんがまとめてたはずです。 今年は僕が -- ひぐち (2013-06-27 23:20:45)
- 参加者が11名となり,車2台でいけるかどうか怪しいです。どうしましょうか? -- ひぐち (2013-06-28 14:23:22)
- >バイソン 2時間エンデューロ俺と出るんやんな? チーム名『豊技トラ部 ~チームCULEBRO~』とかで(笑) -- 沖見 (2013-06-28 19:20:14)
- ちなみに、2011年は新入生の分を、2012年は全員分をとりまとめてエントリーしてました。 -- 沖見 (2013-06-28 19:21:18)
- やっぱそのチーム名になってしまうのか.ひねりもおもしろみもない... >樋口&沖見 エントリー,チーム競技以外は個人でエントリーしてもいいんじゃないかなあと思って. -- 大橋 (2013-06-29 01:35:43)
- ばいそんさん>でもまぁ、すでに全員分の参加費は回収済みなので俺がまとめてやちゃったほうが楽かとw -- ひぐち (2013-06-30 08:39:26)
- 今回はもちろんそうだけど次回から -- おおはし (2013-06-30 20:59:03)
- スポーツエントリーでの鈴鹿のエントリーがうまくできません! なぜか、エンデューロペアでやってるはずなのに5ステージ扱いに…そして、確認画面をすっ飛ばして、申し込み完了に…(ノД`) -- ひぐち (2013-07-03 08:42:52)
- Firefoxでやったのがまずかったようです。Chromeで無事、エントリー出来ました。 -- ひぐち (2013-07-03 08:55:12)
- お疲れ様です! -- おおはし (2013-07-03 16:15:45)
- 大会応援部隊は小島だけ?でいいですかね -- ひぐち (2013-07-16 09:46:18)
- 宿の追加人数分の確保もOKです。移動に関してですが、どなたかETCカードを貸していただけると嬉しいです。 -- ひぐち (2013-07-21 17:05:39)
- >樋口 とりまとめご苦労様! で、1こアドバイスをしておくと…wikiは見てない人もいるから、MLでもお願いメール流した方がいい思う。 (^o^;) -- 沖見 (2013-07-21 21:32:44)
- >沖見さん ですよねw とりあえず、俺と深澤がカード持ってるのであと一枚という感じでメーリス流します(・ω・) -- ひぐち (2013-07-21 22:35:50)
- どうやら予定が空きそうなので今更ながら参加表明です.25日のみのスポット参戦で種目は1時間サイクルマラソンとエリートです.移動は自分の車で行くので単独行動になると思いますが,載せていって欲しい人がいればwelcomeです. -- hirota (2013-07-28 20:37:14)
- ひろたさん> 参加の受付は7/8で締め切られているんですけど…申し込み済ませてますか? -- ひぐち (2013-07-29 09:51:32)
- >>ひぐち 申込みは例年通り8月頭まで延長されてる(レイトフィー取られるけど).そしてすでに申し込みは済んでる.そもそも締め切られてたら参加表明なんてしません. -- hirota (2013-07-29 14:08:05)
- pon>一緒にエリート走れるの楽しみだぜぇ~^^ -- ASTROMAN (2013-07-29 18:43:08)
- なるほどw ですよね(笑) 車はお願いすることになると思いますm(_ _)m -- ひぐち (2013-07-30 10:08:53)
- >樋口 ふと気になったので忘れないうちにコメント。 宿やけど、女子が1人おることは伝えた? そして、部屋の割り振りについて交渉した? (去年は担当の鳥本が宿と交渉して女子部屋をつくってもらったはず。) -- 沖見 (2013-08-05 00:51:57)
- あと、鳥本が自走応援を企てているという情報を掴んだので、宿どないするんか確認してあげてください。。。 m(..;)m -- 沖見 (2013-08-05 00:53:30)
- 沖見さん> そのことは宿に伝えてあります!女子部屋以外の振り分けは宿にお願いしてあります.鳥本さんのことは本人に聞いてみますw -- ひぐち (2013-08-05 10:00:15)
- なんか配車案を見てると俺も23日に出発する感じになってそうやけど,日程の都合上俺は25日の一日で豊橋と鈴鹿を行き来するつもりなので必然的に車に乗せていける人は「25日しか競技に参加しない人」です.当然宿にも泊まらないのでその辺よろしく. -- hirota (2013-08-05 16:47:05)
- なるほど! 了解しました.だとすると、全員2日ともレースがあるので、やはりレンタカーの形になりますね -- ひぐち (2013-08-05 17:13:34)
- ハイエース2台確保しました。 -- ひぐち (2013-08-18 17:27:23)
最終更新:2013年08月21日 10:14