新型コロナウイルスの影響により中止
担当
B3藤村
参考
【公式ホームページ】
【日時】
2020年3月29日(日) 10:00スタート ※ウェーブスタート
【開催場所】
豊橋市陸上競技場 (豊橋市今橋町4番地)
【申込期間】
【先行受付】(ふるさと納税エントリー)
2019年8月16日(金)正午から 9月27日(金)23時59分まで
【先行受付】(穂の国ランニングサポーター、チャリティー)
2019年10月1日(火)正午から 10月7日(月)23時59分まで
【一般】
2019年10月11日(金)正午から 10月17日(木)23時59分まで
※いずれも定員になり次第締め切り
【大会概要】
競技規則
+
|
... |
2019年度日本陸上競技連盟競技規則ならびに本大会要項によります
交通警備・競技運営上の理由により、コース閉鎖時刻を次のとおり設け、競技を打ち切ります
御園橋南信号(2.6km地点): 10時28分
桜丘中学校南(4.4km地点): 10時43分
愛心殿第3駐車場前(7.9km地点): 11時11分
下条大江川大道橋(11.3km地点): 11時38分
下条橋東詰堤防十字路(14.2km地点): 12時01分
創造大北東(17.1km地点): 12時24分
飽海橋北(20.1km地点): 12時55分
②のコース閉鎖地点以外においても著しく遅れているため交通警備・競技運営上支障があると判断した場合、競技中止となります
日本陸連登録競技者は、競技中、いかなる方法であっても他人から助力を受けることはできません。給水地点以外の場所で、他人から飲料水などの供給を受けたり、競技者間で手渡したり、その他の助力とみなされる行為があった場合は、失格となることがあります
|
表彰
+
|
... |
男子総合:1位~8位
女子総合:1位~8位
男女年代別(10・20歳代、30・40歳代、50歳代、60歳以上):1~3位
総合は号砲からの計測記録(グロス)、年代別はスタートライン通過時刻からの計測記録(ネット)で表彰
年代別表彰は、総合入賞者を除きます。また、年代別の表彰式は行わず、表彰状は後日送付となります
|
種目
ハーフマラソン
定員
5,000人
一般=3,400人
【先行】チャリティー=1,000人
【先行】穂の国ランニングサポーター=500人
【先行】ふるさと納税エントリー=100人
参加資格
大会当日満18歳以上の男女競技者(高校生は除く)で3時間以内に完走できる方
日本陸連登録競技者
日本陸連未登録者等
車いすでの参加は不可
視覚障がいのある方で単独走行が困難な方は伴走者を1名(無料)つけることができる。ただし盲導犬の伴走は不可とする
③【先行】穂の国ランニングサポーターは、事前に救命講習あり
参加料
6,000円
※②【先行】チャリティーは1口1,000円のチャリティー募金あり
※別途事務手数料が必要になる(600円)
コースの特徴
豊橋市陸上競技場付設ハーフマラソンコース(日本陸上競技連盟公認コース) 21.0975km
豊橋市陸上競技場内~旭橋~東田~御園橋南~井原橋~牛川もぐら沢~牛川遊歩公園~牛川小南~森岡交差点~下条東町大江川大道橋~下条東~下条西町豊川堤防~下条取水場~牛川町豊川堤防~飽海橋~豊橋市陸上競技場内
3時間 (号砲を基準とする)
【スケジュール】
ランナー受付
前日受付:10時00分~16時00分まで(場所未定)
当日受付:7時30分~9時15分まで(豊橋市陸上競技場)
【リザルト】
学年 |
氏名 |
フィニッシュ予想タイム |
タイム |
ネットタイム |
順位 |
M2 |
高野一博 |
00時間00分00秒 |
|
|
|
B3 |
鈴木和月 |
00時間00分00秒 |
|
|
|
B3 |
藤村和成 |
1時間30分00秒 |
|
|
|
B2 |
二村敦久 |
1時間30分00秒 |
|
|
|
|
|
00時間00分00秒 |
|
|
|
【参加表明・コメント】
- B2二村敦久 1時間30分00秒 -- B2二村 (2019-10-31 11:49:08)
- 1時間30分切り目標 -- B3藤村和成 (2019-10-31 12:47:03)
- 1時間30分切り -- B3鈴木和月 (2019-11-02 23:30:46)
最終更新:2020年03月05日 00:25