カルピスまんが劇場(1969.04〜1974.12)→ カルピスこども劇場(1975.01〜1977.12)→ カルピスファミリー劇場(1978.01〜12)→ 世界名作劇場(第1期)(1979.01〜1984.12)→ ハウス食品世界名作劇場(1985.01〜1994.03)→ 世界名作劇場(第2期)(1994.04〜1997.03)
『家なき子レミ』(1996.09.01〜1997.03.23)
『名犬ラッシー』(1996.01.14〜08.18)
『ロミオの青い空』(1995.01.15〜12.17)
『七つの海のティコ』(1994.01〜12)
(1994.04〜12、ここから世界名作劇場(第2期))
(1994.01.16〜03.20、ここまでハウス食品世界名作劇場)
『若物語 ナンとジョー先生』(1993.01.17~12.19)
『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』(1992.01.12~12.20)
『トラップ一家物語』(1991.01.13~12.22)
『私のあしながおじさん』(1990.01.14~12.23)
『ピーターパンの冒険』(1989.01.15~12.24)
『小公子セディ』(1988.01.10~12.25)
『愛の若草物語』(1987.01.11~12.27)
『愛少女ポリアンナ物語』(1986.01.05~12.28)
『小公女セーラ』(1985.01.06〜12.29、ここからハウス食品世界名作劇場)
『牧場の少女カトリ』(1984.01〜12、ここまで世界名作劇場(第1期))
『赤毛のアン』(1979.01〜12、ここから世界名作劇場(第1期))
『ペリーヌ物語』(1978.01〜12、この期間はカルピスファミリー劇場)
『あらいぐまラスカル』(1977.01〜12、ここまでカルピスこども劇場)
『母をたずねて三千里』(1976.01〜12)
『フランダースの犬』(1975.01〜12、ここからカルピスこども劇場)
『アルプスの少女ハイジ』(1974.01〜12、ここまでカルピスまんが劇場)
『山ねずみロッキーチャック』(1973.01〜12)
『ムーミン(新)』(1972.01〜12)
『アンデルセン物語』(1971.01〜12)
『ムーミン』(1969.10〜1970.12)
『どろろと百鬼丸』(1969.04〜09)
※1:提供自粛につき公共広告機構(PT)に差し替え
最終更新:2024年12月03日 22:04