加入後やる事

ギルド加入後にやる事をまとめました。

レベリングサポートアイテムを取りに行く

まずは極限訓練をギルド倉庫に取りに行きます。もし倉庫に無い場合はギルドチャットでギルドマスターにその旨を伝えて下さい。
経験値100%アップ(1時間)のアイテムなのでレベリングスピードが大幅にあがります。新規の人は忘れずに貰いましょう。

ギルドバフ・ギルドスキルを受ける

マップ(Mキー)を押して地図を開き、各町(村)のギルドハウスに向かい、ギルドハウスに入ります。
中ではギルドバフ・ギルドスキルを受ける事が出来ます。
この2つは有料(10,000G)ですが、ステータスアップバフを解除しない限り永続的に受ける事が出来ます。

自キャラに適用されているギルドバフ・スキルは「Gキー」を押して「ギルドバフ」及び「ギルドスキル」タブで確認出来ます。
スロットの数だけギルドバフ・スキルを受ける事が出来ます。
また、力と物理攻撃力は別のカテゴリーであるため、重複します。
同じ種類のバフはかける事が出来ませんので注意して下さい(ギルドバフで物理攻撃を受け、ギルドスキルでも物理攻撃を受けるという事は可能)

10,000Gはすぐに貯まるので、なるべく序盤に自分の職に合ったバフ・スキルを受けて下さい。

生産素材の利用

ギルドメンバー共有倉庫のアイテムは、引き出しに必要なメンバー等級が設定されています。
特にレアな素材・高額なアイテム等はギルドマスター・サブマスターでなければ引き出せませんが、
そうなっていないアイテムは全て一般ギルド員向けに解放しているアイテムです。
このようなアイテム(アイテムアイコンにギルドマスター・サブマスターマークの付いていない物)は生産や装備製作に自由にご利用下さい。
最終更新:2012年12月09日 15:08