【タイトル】COLOR FILM vol.1
【装丁】RIBBONGIRLFORM
【協力】なぎ
【印刷】
【判型】B5版
【ページ】32P
【初版発行】2012.08.11
【価格】700円
【目次】
● カラーカバー
1 タイトル
2 ふゅーじょんぷろだくと「Baby vol.8」表紙 (2008.12.24)
3 大洋図書「CRAFT vol.33」表紙 (2007.07.19)
4 大洋図書「CRAFT vol.38」表紙
寄る辺無き者 (2008.10.20)
5 大洋図書「CRAFT vol.42」表紙 (2009.10.09)
6 同人誌「色のある世界」表紙 (2009.05.03)
7 同人誌「
色のある世界2」表紙 (2009.08.16)
8 大洋図書「HertZ band.20」ポストカード (2007.06.01)
9 新書館「Dear+ 2009年1月」メガネ特集ピンナップ (2008.12.13)
10 幻冬舎コミックス「Rutile vol.22」表紙
俺に恋してどうすんだ (2008.01.22)
11 幻冬舎コミックス「Rutile vol.21」表紙 俺に恋してどうすんだ (2007.11.22)
12 リブレ出版「MAGAGINE BE×BOY 2008年07月号」センターカラー
感情スペクトル (2008.06.07)
13 コアマガジン「drap 2008年05月号」センターカラー
Don't stay gold (2008.03.31)
14 J.Garden 28 パンフレット表紙 (2010.03.14)
15 リブレット11月分図書カード リブレットマスコットキャラクター (2009.11)
16 虎の穴「 PrincessNote 07月号」 リブレットマスコットキャラクター (2008.06)
17 リヴィスタ サイトトップおよび販促グッズ用
イラスト (2007.01)
18 K-BOOKS COMICMARKET CATALOG 77特典用イラスト (2009.12.29〜31)
19 2011年お年賀 pixiv (2011.01)
20 赤ブーブー通信社「drap 2008年05月号」センターカラー Don't stay gold (2009.05.03)
21 ブライト出版「BiQ vol.1」表紙 (2011.06.20)
22 コアマガジン「drap」2009年10月」ピンナップ (2011.06.20)
23 2012年寒中見舞い 読者への郵便葉書 (2012.02)
22 大洋図書「「HertZ band.01」webマガジン表紙 (2010.12)
23 作品初出一覧
24 作品解説、コメント
25 おくづけ
【内容】
2007から2011年に渡り、主に商業誌で掲載されたカラーイラストのオールカラーイラスト集。同人誌・商業誌含め、ヨネダ先生の初のイラスト集です。
J.Garden 28パンフレット表紙は見開き2P、他はすべて1Pで収録されています。
【その他】
括弧内は、発売日、開催日等となっています。
掲載のイラストはすべてPhotoshopで描かれているそうです。これ以降の最近の作品はSaiで描いており、肌や服はSaiがいい、とのつぶやきもありました。(2012.08.16のtweetより)
「流れない星に願うな・下」「COLOR FILM vol.1」(ともに2011.08.11発刊)より、おくづけに装丁担当者さまとしてRIBBONGIRLFORMEさまの名前が記載されるようになりました。同一人物であれば、twitterやpixivにもいらっしゃる方ではないかと思われます。また「COLOR FILM vol.1」には、協力者さまとして、なぎさまの名前が記載されています。
.