「アイテム・武器・防具の全消去&全ゲット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**更新履歴
-07/08/16&br()「物品全ゲット」コマンド使用時、武器のみゲットできなかった不具合を修正しました。
**効果
アイテム・武器・防具をそれぞれ(もしくは全て)全種類99個にします。
ゲーム進行上、アイテム・武器・防具のいずれかをアイテム欄から全消去する必要が出た時にどうぞ。
アイテム欄にある所有物を全て消したり、逆にデバッグのために全て99個持っている状態にもできます。
**イベント設定方法
8種類の機能を備えています。
&bold(){アイテム全消去}
アイテム欄から全てのアイテムを消去します。
&bold(){アイテム全ゲット}
全てのアイテムを99個所持します。
&bold(){武器全消去}
アイテム欄から全ての武器を消去します。
&bold(){武器全ゲット}
全ての武器を99個所持します。
&bold(){防具全消去}
アイテム欄から全ての防具を消去します。
&bold(){防具全ゲット}
全ての防具を99個所持します。
&bold(){所持品全消去}
アイテム欄からアイテム・武器・防具を全て消去します。
&bold(){物品全ゲット}
アイテム・武器・防具を全て99個所持します。
**スクリプトのダウンロード
txtファイル:スクリプト
**更新履歴
-07/08/16&br()「物品全ゲット」コマンド使用時、武器のみゲットできなかった不具合を修正しました。
**効果
アイテム・武器・防具をそれぞれ(もしくは全て)全種類99個にします。
ゲーム進行上、アイテム・武器・防具のいずれかをアイテム欄から全消去する必要が出た時にどうぞ。
アイテム欄にある所有物を全て消したり、逆にデバッグのために全て99個持っている状態にもできます。
**イベントの設定
8種類の機能を備えています。
&bold(){アイテム全消去}
アイテム欄から全てのアイテムを消去します。
&bold(){アイテム全ゲット}
全てのアイテムを99個所持します。
&bold(){武器全消去}
アイテム欄から全ての武器を消去します。
&bold(){武器全ゲット}
全ての武器を99個所持します。
&bold(){防具全消去}
アイテム欄から全ての防具を消去します。
&bold(){防具全ゲット}
全ての防具を99個所持します。
&bold(){所持品全消去}
アイテム欄からアイテム・武器・防具を全て消去します。
&bold(){物品全ゲット}
アイテム・武器・防具を全て99個所持します。
**スクリプトのダウンロード
txtファイル:スクリプト