OBS Studio (Windows 8、8.1 および 10 )
windows7はこっち?
ファイル(F)→設定(S)→出力→録画
録画ファイルのパス(デスクトップを指定)
録画フォーマット(mp4)
映像→基本(キャンバス解像度1280x720 出力(スケーリング)解像度1280x720)
シーン→右クリック→追加→シーン名入力(今回はタイピング録画)
ソース→右クリック→画面キャプチャ→新規作成→OK
四隅の赤い所をクリックで拡大+縮小
四隅の赤い所をALTキー+クリックで画面のクリッピング
ソース→画面キャプチャ→右クリック→変換(T)→画面に合わせる(F)
画面に引き伸ばして置く=画面最大に表示したい時
水平反転・垂直反転・180度回転=webカメラなどで録画した時正面から見せる時に使う)
録画開始→録画終了→デスクトップにmp4が出来るのでそれをAviutlなどで編集(カット)してyoutubeにアップロード
デスクトップ音声(pcの音楽を録画する したくないならマイクアイコンをクリックしてxにする)
マイク(WEBカメラ、USBマイクなどの音を録画する したくないならマイクアイコンをクリックしてxにする)
最終更新:2021年08月23日 18:40