参加条件
なし。
そもそも「誰が部員であるか」を明確にするつもりはなく、「誰でも来たい時にふらっと来て勝手に名乗りながら記事を投稿していい」という緩やかなコンセプトを掲げている。
新着投稿の確認方法
自分の投稿をサイト上に反映するには?
現状、2種類の登録方法を用意している。
1. XのアカウントのDMに記事URLを送信する。
- メンバー登録は不要。管理人が後ほど手動でサイトに反映させる。
2. このWikiのページに自分でURLを登録する。
- メンバー登録が必要。メンバー登録方法を参照。
- 日付、タイトル、URL、ユーザーなど、必要な情報を記述してページを更新。
詳しい内容は、各ページのトップを参照。
記事や制作物の内容
タイピングに関係あるものでも、無関係なものでもよい。
記事投稿は特定のテーマを持ったブログ記事・文章が対象。
日記部門はおもに日々の記録となる短文が対象。必ずしも日記という名目を掲げたものである必要はなく、日単位で頻繁に投稿しているごく短い記事がある場合もこちらでの投稿を推奨。
クリエイト部門は文章以外のもの(イラスト・ゲーム・ツール、Vlogなどの編集動画、トーク配信等)が対象。
誹謗中傷やなりすましを含む、過度に公序良俗に反するなど、著しい問題を含む記事は管理者判断で掲載を差し控える可能性がある。
その他、管理上支障があると判断した特殊な使用法に関しては運営側から個別で相談する・措置を講じる可能性がある。
最終更新:2025年04月11日 02:44