戦闘-武器

ルールブック、「クトゥルフ神話やろうず」参考。
現代の武器について、使われると思うもの。
値は目安なので、その都度調整を。

形状が似ている場合、技能にマイナス補正をつけて別技能で判定できる場合がある、

★近接武器
近接武器では、dbが+される。
名称 判定技能 ダメージ 備考
安全靴 キック 1D6+1 要は確定ダメージが+1される
スタンガン こぶし 1D3ターン、スタンする
メリケンサック こぶし 1D3+1 要は固定ダメージが+1される
ナイフ/包丁 こぶし 1D4 一般的に入手できる小さいもの
小さい棍棒 こぶし 1D6 片手で扱える短い棒状のもの。素材によってダメージは増減?
ファイティングナイフ ナイフ 1D6+2 大振りのナイフ。専門店などで購入。
竹刀/木刀 日本刀 1D8 両手持ちする長い棒状のものを含む
日本刀(真剣) 日本刀 1D8+2 物によってダメージは変動する
警棒 1D6 小さい棍棒と同等。多少丈夫かも?
催涙スプレー DEX*5 1D3ターン、スタンする
火炎放射器 DEX*5 1D6+α スプレー+ライター等でできる即席火炎放射器。運が悪いと暴発するかも
ブラックジャック 40%固定 1D8 袋状のものに錘を入れて振り回す武器。事前に準備が必要

★遠距離武器
投擲判定では+1/2db、銃火器はdbなし。ただし、銃火器はゼロ距離の場合、判定値2倍。
名称 判定技能 ダメージ 備考
ダーツ 投擲 1D3 短いが、鋭い針を持ったもの
投石 投擲 1D4 そこらへんでも拾える
ブーメラン(戦闘用) 投擲 1D8 2回判定する。2回目-15でロールし、戻ってきたものを受け取れるかどうかの判定
銃火器 多種に渡るのでKPに丸投げ

★防具(装甲)
ダメージを軽減する。防御部位が決まっていたり、効果によって防げない場合もある。
あまりにも着込むのなら行動に支障が出る場合もある。
名称 装甲 備考
厚手のアウター  1  寒い時期ならば着ていてもおかしくはない
防刃ベスト  3  打撃、銃撃には弱い。腕は出ているので部位判定ロールも採用可
防弾ベスト  3  刃物には弱い。腕は出ているので部位判定ロールも採用可
ヘルメット  2  頭部のみ。ヘルメットのみの装甲なら部位判定ロール有り
剣道の防具  4  慣れていなければ動きにくいかもしれない









最終更新:2016年05月03日 09:57