テンプレート置き場

ここには色々なテンプレートを保存しています。
自由に追加して構いません。

+ 『雑談スレ』のテンプレート
『雑談スレ』のテンプレート
※テンプレートを参照する方へ
 他にも常設スレが増えた時など、追加してください。
授与スレ(※新規さんはここで能力を貰ってください)
http://1234567890

ロールスレ(パー速VIP)
http://1234567890

能力に関する議論スレ
http://1234567890

ルールや運営に関する議論スレ
http://1234567890

『厨二能力やるから』@wiki (ルールやキャラクターの記載はこちら)
http://1234567890
+ 『厨二能力を授けよう』のテンプレート
『厨二能力を授けよう』のテンプレート
《貰う人へ》
・とりあえず、授与者さんへの気遣いは忘れちゃダメなんだからねっ!

・授与されたら “貰う貰わないに関わらず” 報告・挨拶をすること。スルーは厳禁ッ!

・あまりにも凝り固まったイメージを前提に募集するのは控えるべし。イメージ通りの能力が授与されるのは極稀ですぜ

・能力募集のさいには名出し必須ですの。貰う側にも責任はありますのよ。
 新規さんは新規、いま能力を持ってない方は元【】と書いて頂ければ大丈夫ですの

・いくつかの候補から能力を選びたい場合は、能力募集時に、募集数や締切期限を明記しよう。
 その場合、募集数の変更は出来ないでござる。締切期限は“一つも能力が来なかった場合”一回だけ”延長することが出来るでござるよ。

・微妙に気に入らないからと言って能力の改変を要求するのはNGだってばよ

・版権そのまんまの能力を希望するのはナンセンス。但し “あくまでもイメージとして” なら大丈夫DA!

・身体能力は最初に言及されない限り普通だお
 ただし、武器を扱う能力者は言及されていなくてもその武器を扱うのに困らない程度の身体能力は有していると思っておk

《ストックリクする人へ》
・ストックリクははじめに必ず申告し、数も一つにするのだ

《あげる人へ》
・強過ぎる能力をあげるのは(・A・*)イクナイ!! バランスって大切
 wikiの左メニューから行ける「禁忌能力」のページは要チェックなんだぜ

・気を遣って欲しいのは、超人的な身体能力や情報収集型の能力について
 超人はそれだけでも相当強いので、基本的に他の部分で制限を加えましょう
 情報系は上手く調整しないと問題が起き易かったりしますのでご注意を

・授与取り消し権:授与者さんはリク主に授与が完了する前までに授与取り消しができるのでございます
+ 『ルール議論スレ』のテンプレート
『ルール議論スレ』のテンプレート
【このスレでやることの例】
・スレやwikiの運営に関する話し合い
・ルールに関する話し合い
・存在が不適切だと思うスレ・レスの審議
など

能力に関する議論はこちらでお願いします
能力議論スレッド Act.○
http://1234567890
+ 『能力議論スレ』のテンプレート
『能力議論スレ』のテンプレート
能力議論スレッドは、能力に関する議論を行うスレッドです
「原則的」に授与者の意見があったほうがのぞましいです
能力そのものに関する議論、覚醒に関する議論を扱っています

【能力議論】
授与された能力に関する質問や、後々出てきた疑問などを質問・議論します
また他人の能力に関する質問や議論も行えます

この能力でこれはチート? この能力でこんなことはできる? など
あいつのあの行動は升じゃね? だとただの陰口です、やめてください
どの能力のどの行動に疑問を持ったかを話すようにしてください

【覚醒議論】
不利な状況などで、能力を強化できる覚醒について議論します
強化されるところを、自分で考えたり、他人(特に授与者)に考えてもらったりできます

授与された能力の自己改変になりうるので慎重にお願いします
空気を読んで、チートにならないようにしましょう



【議論に関して】
・授与者からの意見がない場合は、最低でも2名以上の意見を聞くこと
・目に付き易いよう、age進行で進めること
・3回以上のage進行の後、丸一日意見がなかった場合は、問題なしと判断しても良い
+ 『キャラページ』のテンプレート
『キャラページ』のテンプレート
※俺のオススメを紹介するぜ!って人はガンガン追加してください。
 テンプレートが充実していれば、wikiの弄り方が分からない人も参加しやすくなります。

《ページの作り方》
「新規ページ作成」をクリック。左上の「メニュー」の部分か、ページ最下部にあります。
ページ作成画面に入ったら、ページ名を決定。ページ名は能力名が良いでしょう。
また、ページ作成画面で「2.編集モードを選んでください」の項目の「アットウィキモード」にチェックが入っている事を確認。
後はテンプレートや他の人のキャラページを参考にて、編集をするだけです。
テンプレート1
テンプレート2
テンプレート3
テンプレート4

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月14日 23:22
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|