通常、Jump命令は1回発行すると着地するまで再発行できません。
UE4のWikiでも2段ジャンプの実装として、1回目はJump命令、2回目はLaunchCharacterを利用しています。
しかし、実はJump Max Hold Timeが0.0より大きな値(例えば0.1でもいい)が入っているとJump→StopJumping→Jumpと連続で発行することができます。
前述の通り、テンプレートプロジェクトのMyCharacterBPではPressedでJump、ReleasedでStopJumpingが呼ばれているため、Jump Max Hold Timeに0.0より大きな値を入れると無限ジャンプできてしまいます。
これをN段ジャンプに変更する方法は以下のようになります。
最終更新:2015年04月03日 02:53