選手基本能力

選手基本能力

各能力値の解説です。


能力 解説(その値が高いほど~)

テクニック

オフェンス 攻撃的なポジションに適している
ディフェンス 守備的なポジションに適している
ヘディング精度 ヘディングのプレーが正確になる
ドリブル精度 ドリブル時に正確なボールコントロールができる
ショートパス精度 確実に届くショートパスを出すことができる
ショートパススピード 速いショートパスを出すことができる
ロングパス精度 確実に届くロングパスを出すことができる
ロングパススピード 速いロングパスを出すことができる
シュート精度 ゴール枠内にシュートを打つことができる
プレースキック 狙いどおりの位置にフリーキック・コーナーキックを蹴ることができる
カーブ 大きくカーブをかけることができる
トラップ精度 狙いどおりの位置にボールをトラップできる
逆足精度 利き足ではない足でもボールを正確に扱うことができる
逆足頻度 利き足ではない足でもボールを扱うようになる
ゴールキーパースキル キーパーとしての技術が高くなる

スピード

レスポンス ボールに対する反応が早くなる
瞬発力 ひとつひとつの動作が速くなる
ドリブルスピード 速いスピードでドリブルすることができる
トップスピード 速く走ることができる

フィジカル

ボディバランス 競り合いに強くなる
スタミナ 体力を維持できる
キック力 強いシュートを打つことができる
ジャンプ ジャンプ力が高くなる
怪我の耐性 怪我はしない仕様となっている為、現在は無意味の能力値

マインド

攻撃意識 攻撃参加する頻度が高くなる
守備意識 守備参加する頻度が高くなる
コンディション安定度 コンディションが好調・絶好調になりやすくなる
メンタリティ 体力が無くなった時でも走り続けるようになる
連携 味方選手との連携がうまく、パスをもらう動きがよくなる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月12日 13:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。