<ドラクエTRPG キャラクターシート

PL名:つかさねこ

名前:メ・タリア
年齢:18歳 性別:女性
外見:身長・168cm/体重・秘密kg/髪:メタリックシルバーのロング/瞳・灰銀/肌・白磁/3size:100H(72U)/60/93

職業:メイン・賢者/サブ・勇者
レベル:8
転職回数:2
転職履歴:[メイン・魔法使い/サブ・占い師:LV10]/成長能力:2/特技:2/呪文:5/経験点:45点払い戻し
     [メイン・僧侶/サブ・商人:Lv10]/成長能力2/特技:5/呪文:4/経験点:45点払い戻し
経験点・総計:290 /残点:10

●能力値
能力名   数値+職業+成長=合計 判定値(能力値+LV+15) 能力名   数値+職業+成長=合計 判定値(能力値+LV+15)
ちから    1+  +  = 1  1+ 8+15=24 たいりょく  1+  +  = 1  1+ 8+15=24
すばやさ   1+ 1+14=16 16+ 8+15=39 かしこさ   9+ 3+21=33 33+ 8+15=56
うつくしさ  7+  + 7=14 14+ 8+15=37 うんのよさ  6+ 2+ 7=15 15+ 8+15=38
転職ボーナス割り振りは、職業の欄に記入。かしこさとうんのよさに2点ずつ。

●副能力値
名称   計算式            数値         装備  特技 最終合計値
HP   たいりょくx3+LVx2+うんのよさ (3x3)+(8x2)+15=93             40
MP   かしこさx2+うつくしさ+LV   (33x2)+14+8=88        +20   108
行動値  すばやさ+LV         16+8=24                  24
物理命中 ちから+すばやさ÷2      1+16/2=9                2D6+ 9
物理回避 すばやさ+LV+5        16+8+5=29                 29
物理威力 ちから+LV          1+8=9         32       1D6+41
物理防御 たいりょく+すばやさ÷2    1+16/2=9       43        52
魔法命中 かしこさ+うんのよさ÷2    33+15/2=40               2D6+40
魔法回避 うんのよさ+LV+5       15+8+5=28                28
魔法威力 かしこさ           33          32        65
魔法防御 LV+うつくしさ÷2       8+14/2=15      3d6   +Lv   3d6+23

●特性
▼素質特性
魔族    P:2 行使する呪文の消費MP-1、エネミー特技を通常の特技の代わりに覚える事が出来る。
▼称号特性
ロトの末裔 P:1 兜の血脈:貴方が呪文で与えるダメージや回復に+1D6
精霊の加護 P:1 貴方は特定の精霊の加護を受けている,選択した属性での与ダメージ+1D6、被ダメージ-1D6、属性:火
呪われし者 P:1 シナリオ中の判定でゾロ目を出すたびにHP1d6点、MP1点減少。呪いの状態異常を無効化及び呪いの装備をペナルティなく装備できる。

▼職業特性
職業名  特技 成長ボーナス
賢者   LV制限:秘伝まで かしこさ、すばやさ
勇者   LV制限:基礎まで 好きな能力値二つ

●特技・呪文
▼特技   タイミング 種別 コスト 射程 対象 属性 威力 効果・備考
占い  割り込み 呪文 1MP 遠隔 単体 1ターン1回対象の判定を振りなおしさせる。
魔力増強     常時 呪文 なし 自身 自身 最大MPを+20
聖なる祈り  常時   呪文 なし  自身 自身 回復呪文、特技の威力を+1Dする。
神のお告げ  割り込み 呪文 1MP 遠隔 単体 1ターン1回判定を振りなおしさせる。
お祓い    行動   呪文 2MP 近接 単体 対象の呪いを解く。
鑑定       行動 -- なし 近接 物体 かしこさ判定でアイテムの鑑定を行う。要ルール参照
拾い物      常時 -- なし 自身 自身 戦闘後「レベル÷10+1」D6ゴールドを得る。
運命の子   割り込み -- 1MP 自身 自身 1ターン1回自分の判定を振りなおしさせる。
心の悟り     常時 -- なし 自身 自身 魔法防御+Lv点
癒しの雨   行動   呪文 6MP 遠隔 味全 1d6ターンの間、毎ターン終了時にMPが対象のLv点回復。
おもいだす    行動 -- なし 自身 自身 1シナリオに1回、GMに質問できる。
神秘の悟り    常時 -- なし 自身 自身 全ての呪文の効果に+1D6する。
真理の悟り    常時 -- なし 自身 自身 全ての呪文の消費MPを1割軽減する(最低でも1点軽減)。ただし消費0にはならない。

▼呪文   コスト 対象 属性 威力 効果・備考
ギラ    2MP 敵列 4D 対象に火属性ダメージ。
リレミト  2MP 味全 ダンジョンや屋内から脱出。
ルーラ   2MP 味全 一度行った事のある町や村に移動する。
インパス  1MP 物体 宝箱の罠の有無を判別。
スカラ   1MP 味単 3ターンの間対象の物理防御力+「1d6+術者のレベル」。
マホキテ  1MP 自身 3ターンの間受けた攻撃呪文の消費MP分、自分のMP回復。
トラマナ  1MP 味全 ダメージ地形効果無視。
べギラマ  4MP 敵列 7D 対象に火属性ダメージ。
トベルーラ 1MP 自身 飛行状態になる
ラナリオン 4MP シーン中雨雲を呼び出す。デイン系呪文の威力+1D。
シャナク  8MP 味単 対象の呪いを解除する。
モシャス  3MP 自身 任意の対象に変身する。MP12点を消費すれば能力値や特技も写し取れる。
アバカム  1MP 物体 鍵のかかった扉を開ける。
ベギラゴン 8MP 敵列 11D 対象に火属性ダメージ。
ホイミ   1MP 味単 4D 対象のHPを回復する。
キアリー  1MP 味単 対象の毒状態を解除。
キアリク  1MP 味単 対象の麻痺状態を解除。
ピオラ   1MP 味単 対象のすばやさを3ターンの間1D6上昇。
マホアゲル 特殊 味単 任意の点数のMPを消費し、対象のMPを消費した点数分回復させる。
バーハ   2MP 味単 3ターンの間味方単体に水・火属性の耐性を与える。
べホイミ  3MP 味単 6D 対象のHPを回復する
べホマラー 16MP 味全 7D 対象のHPを回復する
リホイミ  1MP 味単 戦闘中、対象のHPが行動するたびに「1D6+対象のレベル」点回復。
マホカトール 8MP ドーム状の破邪の結界を張る。結界内ではエンカウントが起こらない。
リリルーラ 3MP 物品 一回呪文を唱えて目印をつけ、二回目の呪文で移動する。
デイン   1MP 敵単 4D 対象に光属性攻撃。
レミーラ  1MP 周囲を光で照らし出す。
魔族、精霊の加護(火)、神秘の悟り、真理の悟りの効果反映済み。

●装備
種別  名称      攻撃・防御 備考
武器  マグマの杖   32    使用するとイオの効果、呪文のダメージにも攻撃力適用
体防具 魔法の鎧    20    呪文のダメージ-2d6
頭防具 とんがり帽子  11    僧侶も装備可能
盾   魔法の盾    12    武闘家以外全職業装備可能。呪文のダメージ-1D6
装飾品 兎の尻尾          シーンに1回ダイスを振り直せる
装飾品                  

●アイテム
名称   個数 効果
保存食  30 味方一人のHPを1D6+25点回復
寝袋    1 4人分の野宿できる
所持金   - 550G


●備考・その他
人間の姿になる呪いをかけられたメタルキングの孫娘。母、自分ともに種族そのものははぐれメタルである。
呪いは祖父母以降代々伝えられており、曾祖父母たち呪いにかかっていない同族たちのメタリックな肉体に憧れつつも、
現在は呪いに蝕まれた虚弱な肉体に忸怩たる思いを抱いている。人間に狙われないのはちょっとだけいいとは思ってはいるようだが。
母は人間的に見れば類稀な美女であったため、人間の国の王に見初められ無理やり寵姫にされた。
要するに、呪いのせいで生まれた人間とメタルスライム属のハーフである。
ちなみに生まれたときに母親が魔物である事が発覚し諸共に殺されそうになったが、
母の機転のおかげでかろうじて自分だけ生き延びたと言う経緯がある。
そのときの事は覚えて居らず、育ての親である祖父母達も何も言わなかったため、人間に対して憎悪を抱いているという事はないようだ。
ちなみに、その後父親の国では跡継ぎに恵まれなかったとかクーデターがどうので滅んだと言うかどこかの属国になったという話である。
どっとはらい?
ちなみに、元の種族のせいか髪の色はかなりメタリックな色である。後長身でグラマー。 
性格はかなり臆病で、憎んでこそいないものの人間をかなり警戒している。

●セッション履歴
20... GM 経験点: 収入:

●成長履歴
初期特性:魔族、精霊の加護、呪われし者、ロトの血脈(兜)、勇者の卵。

10Lvで魔法使い/占い師から僧侶/商人に転職。
ギラ、べギラマ、ベギラゴン、シャナク、スカラ、占い、魔力増強を持ち越し。
45点の経験点を払い戻し。(残経験点695点)
10Lvで僧侶/商人から賢者/勇者に転職。称号特性:勇者の卵を破棄。
聖なる祈り、神のお告げ、お祓い、拾い物、鑑定、ピオラ、ホイミ、べホイミ、べホマラーを持ち越し。
賢者から心の悟り、癒しの雨、勇者から運命の子を習得。
45点の経験点を払い戻し。(残り経験点290点)
 1Lv→2Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うつくしさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うんのよさ+1
  リホイミ、リレミトの呪文を習得、おもいだすの特技を習得。
 2Lv→3Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うんのよさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うつくしさ+1
  ルーラ、インパス、トラマナ、キアリーの呪文を習得。
 3Lv→4Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うつくしさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うんのよさ+1
  キアリク、マホアゲル、バーハ、マホキテの呪文を習得。
 4Lv→5Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うんのよさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うつくしさ+1
 神秘の悟り、真理の悟りの特技を習得。
 5Lv→6Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うつくしさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うんのよさ+1
  トベルーラ、ラナリオン、デイン、レミーラの呪文を習得。
 6Lv→7Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うんのよさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うつくしさ+1
  マホカトール、リリルーラの呪文を習得。
 7Lv→8Lv  成長ボーナス:かしこさ+2、すばやさ+1、うつくしさ+1
          能力値割り振り:かしこさ+1、すばやさ+1、うんのよさ+1
  モシャス、アバカムの呪文を習得。
(残り経験点10点)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月09日 21:23