90 :名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 15:36:15 ID:SbxxugAr0
B++
ゴモラA,F,D,D,C

91 :名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 17:58:38 ID:4obTWWbG0
ゴモラが無い尻尾をフリフリした無様さは勘定に入れるべき。
ゴモラの技巧を1ランク落とすべき。

92 :名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:49:07 ID:SbxxugAr0
91
わかった。

203 :名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 17:54:16 ID:v88qCPGTO
ゴモラの特殊がDなんですけど
【B++】ゴモラA,F,D,D,D
穴掘り以外何か戦力(D以上)になる物見に付けてましたっけっ?
俺はゴモラの特殊はEだと思ってたんですけど。

204 :名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 18:36:49 ID:IqKCf4ma0
203
そうさね。もし尻尾が千切れると少々厄介な事になるがゴモラの任意で出せる技じゃないしな。
特殊にカウントするのはEの穴掘りだけでいい気がするな。

265 :名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:15:48 ID:SICvcJ2F0
初代ゴモラって他のB++の怪獣に比べるといまいちな強さじゃないでしょうか?
接近戦では無類の強さを誇っていますが、距離をとって飛び道具を使われたら為す術無いですよね。
耐久Dっていうのも、かなり苦しい点だと思うんです。一つ下げて総合B+が適当なのでは。

340 :訂正:2009/02/05(木) 00:58:27 ID:4JW13T48O
《>>265の件》
初代ゴモラの件了解しました。
【B+】A.F.D.E.D

429 :名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 09:19:47 ID:FtDOwifJ0
新参ですまねぇがゴモラって一つ上げてもいいんじゃないの?
確かに接近以外は能がないが仮にも一度ウルトラマン倒して
二戦目も尻尾があったらわからなかったって描写なんだから
いくら苦戦させたとはいえ、他の介入無しで普通にウルトラマンが勝った
ケロニアより下って変じゃね?
耐久も結果的にスペシウムでやられたとはいえ
自衛隊の総攻撃を耐えて、ウルトラマンにボコボコにされてからの結果だし
怪獣図鑑では概ねタフさを強調されてるしDは低い気がするんだが。
遠隔に弱いと下げられてるけど、遠隔C程度の攻撃なら普通に耐えそう。

454 :名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 12:08:59 ID:hE0yFvRF0
429
ゴモラの耐久の+点としては「高空から落下したが、生き延び覚醒する」「戦車隊(遠隔E)の攻撃をものともしない」
などが浮かぶが、-点としては「マルス133(遠隔D)に尾を切断される」「前篇途中で戦意喪失」
「スペシウムで斃れる」などがある
これら-点を上回るだけの力が+点にあるとすれば耐久Cは認められるかと

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月13日 15:20