367 :名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 02:23:02 ID:1OI1HMCOO
ドドンゴ
近接:D
馬乗りになったウルトラマンを振り落として突っ込むが避けられた。ウルトラマンに抑えられたが弾き飛ばして突進するが…
遠隔:D
両目から怪光線を発射するが、科特隊のスパイダーで失明。
耐久:D
最期は突進する所をスペシウム光線で絶命。
特殊:E
地底移動能力。
技巧:B
両目を失明し怪光線を発射出来なくされたがウルトラマンに大いに抵抗した。
ランキング:【C++】

517 :名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:57:24 ID:vdpoWiQR0
ドドンゴはD,D,D,E,Bで【C++】って事らしいが
ウルトラマンに完敗したのは、すでに失明してた所が大きい訳だろ?
視界ゼロの状態であのぐらい粘れるのならまともにやればかなり強いと思うぞ
前半でも怪光線の連射がかなり脅威的に描かれていたし
最期のスペシウムに斃れる所なんか、普通なら即オダブツになるところなのに
もがきながら、ゆっくり絶命していくのは底々しぶとい証では?(只の演出と言えばそれまでだが)
近接、遠隔、耐久三つともCで【B-】くらいありそうなものだが

518 :名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 13:24:15 ID:k1lAPvm40
ドドンゴの戦いぶりはまったく覚えてないけど
目からビームの破壊力が何の変哲もない岩の表面をちょっと破壊するくらいの低威力だったことだけは何故か覚えてる
アラシが気絶する場面のことだけど
あれじゃ仮にビートルに当たってもダメージ0だろ?
遠隔はEじゃないの?

519 :名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 17:08:52 ID:knj5kq0KO
517
ドドンゴ「B-」は無茶じゃないかな?
戦闘時間は短いし、でも耐久は「C」に上げてもいいかも?
両目潰されてもしぶとく戦おうとしてたから
総合は現状か多めにみて「B--」だろうね

520 :名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 23:59:41 ID:mDqQBZZRO
517
ウルトラマンはドドンゴを倒すことに躊躇してたからねえ

失明してもミイラ人間を助けようとする忠誠心に最期スペシウム光線を撃つときもかなりためらっていたし

ドドンゴの遺骸を暫く呆然と見つめていたし
ドドンゴに馬乗りになってたときも心の葛藤から力が緩んで反撃を許してしまったっていうのもあるから

そういうことで近接D

耐久は失明してもそれなり戦ったからCでいいと思う

遠隔はビートルに避けられたりイデ開発のバリアーマシーンに弾かれていたしDで

総合ランキングはB--だな

523 :名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 03:52:59 ID:ChAqbVos0
518
つーか、ウルトラの怪獣の攻撃はどんなに威力があっても大抵が
派手に爆炎舞い上げる割に、地面にクレーターはできないわ
アスファルトは砕けないわなんだけどなw

526 :名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 15:26:49 ID:kmgIbLMuO
517
ウルトラマンはミイラが死んだとも知らずにミイラを助けようと向かうドドンゴにかなり 躊躇っていた

ドドンゴに打撃攻撃はしない
ただ暴走を抑えこんでるだけ
スペシウム光線発射にも時間がかかっていた
ドドンゴの亡骸を暫く見つめていた

普段のウルトラマンならテンション高めに打撃を使って躊躇なく倒していたし
怪獣を憐れむなんか一切ない

こんなテンション低めのウルトラマン相手なら失明してても 抵抗出来る

ランキングは現状通りで変えなくてもいいと思う
技巧の議事録内に失明してても頑張ったて補足して B になってるし

総合ランキングは B- は勿論 B-- も高いから C++ でよし

527 :名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 17:02:54 ID:vnOJ7XmqO
526
流石に脳内補完し過ぎだと思うの
加減してたみたいに解釈出来るのも分かるけど、解釈の域を出ない描写だろよ
ンな事言ったらグレート怪獣の多くにマイナス補正が入る

大体技巧Bってのがおかしくないか?
目の不調を頭で補ってる様な戦いとは思えんが
がむしゃらに暴れて力任せに振り落としただけでは?
どっちかっつーと肉体派でしょ

529 :前スレ407様、改訂をお願いします。:2009/09/16(水) 23:29:48 ID:UG1mp+5OO
517-520>>526-527
ドドンゴ改訂
今までの流れから
近接:C 遠隔:D
耐久:C 特殊:E
技巧:C
総合ランキング【B--】
でお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月17日 16:10