239 :名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 15:00:38 ID:EwwzYHIb0
バルタン星人 【
C++】ランク
近接:E 空中取っ組み合いで簡単にハサミをもがれているから格闘は不得手に見える
遠隔:D 白色破壊光線(バルタンミサイル)。ごく普通の技
耐久:C 核ミサイル喰らっても何事もなかったかの様に脱皮(変わり身?)
スペシウムには弱いが、この宇宙にスペシウム使いはそんなにいないし、この辺でいいかと
特殊:B 飛行、分身(実は自立行動可!)、瞬間移動、赤色冷凍光線。小技ばかりだが豊富さが半端ない
技巧:D 上記の多彩な能力を戦闘に活かせていたとはおせじにも言い難い
198 ::2010/01/08(金) 00:05:13 ID:iIuuBbJq0
初代バルタンで攻撃を食らった際の脱皮?が耐久扱いなわけだが、
どっちかというとあれ再生とかと同様特殊ではなかろうか。
203 ::2010/01/09(土) 02:44:51 ID:f8rpzJ3W0
198
効果的にはザラガスの蘇生に近いか?即効性がだいぶ高いけど。
どちらも劇中で一回しか使用してないけど、使用制限があるかは判んないね。
まあないとしてもその後防御が上がるわけじゃないしなあ。
ハゲタカは微妙だけどCやるには実績不足だろうからやっぱDとすると、
Dでぶっ倒れてるから耐久はD、特殊にカウントするとしてもワンランク上げられる程の能力ではないと思う。
総合はそのままでもいいと思うけどね。
215 :名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 17:56:34 ID:eazlHzaa0
198>>203
それ俺の投稿記事だよ、懐かしい
単に、あの脱皮はいかなる能力なのか全然分からんから、ってのが耐久にした理由なんだ
脱皮するとダメージが回復するのか? それとも常時使い捨てアーマーを着けてるのか?
実はダークバルタンの様なクローン分身なのか? 実は抜け殻に特に意味は無いのか?
どの様な攻撃に通用して、どの様な攻撃に通用しないのか? 回数制限式なのか?
と、分かんない事だらけだったんで、特殊能力として勘定するのは面倒臭いと思い
「核ミサイルの直撃に耐えた」という単純明快な結果だけに焦点を当てて
耐久が高い事にすりゃ話は単純じゃん、ってだけの考えだったんよw
妄想しようと思えばいくらでも脳内解釈できちゃうから、バルタンの能力考察は
実は非常に厄介だぜw そんな捉え所の無さがバルタン魅力とも言えるが
216 :名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:31:25 ID:qMTM//3q0
初代も追加映像だとやたら強くなってるしねえ。
顔が違う気もするがそんなことはなかったぜ。
使い捨てアーマーの発想はなかったな、
まあ人体改造のスペシャリストみたいな連中だし何が出てきても不思議じゃないけど。
でも実質効果は若干強力目の兵器を一回無効化のレベルだしねえ、
無限に使える設定でもないかぎりたいした能力じゃねえわな。
最終更新:2016年11月17日 16:11