「ウルトラマンレオ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウルトラマンレオ - (2024/05/18 (土) 21:32:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ウルトラマンレオ ☆獅子座L77星の出身。ウルトラマンキングに認められ、後にウルトラ兄弟へ仲間入り。負け数は多いが、その分特訓で強くなる!  得意技は格闘系で必殺技もバリア・吸収不可の技が多い。 &bold(){攻撃} 攻撃後の隙は大きいが、その分しっかり当てれば相手のダウンも誘いやすい。 空手を中心とした格闘技に秀でているレオらしくコンボも決めやすい。 レオの場合、バリアを外したカスタムで連続攻撃を加えていくと 凄まじい速度でF値ダメージが蓄積していくので必殺技の発動も容易。 超攻撃型・短期決戦を望む人にオススメしたい。 たとえF値が溜まって無くても、援護攻撃の一撃で一気にMAXにまで上がるため それを戦術に組み込んでいくことで一気に形勢を逆転させることも不可能ではない。 しかしレオは攻撃性能・必殺技性能ゆえに攻撃力ではFE中最高クラスに位置するが 反面、防御力は全キャラ中でも最下位クラスにあることを注意しておきたい。 通常○は一度下がってから大きく前に踏み込む突きだが ものすごくアクションが大きく発動が遅いため、攻撃にはあまり組み込めない。 ダッシュ○による飛び蹴りのほうがかなり使いやすいと思われる。 ジャンプ攻撃は、かかと落とし・ドリルキック・ドロップキックがあるが 相手の状態に合わせて使い分けていこう。 またレオのGA□は異常に発生が早く、リーチが足りない以外の場合ほぼ確実にヒットする。 逆にGA○は、発生が遅いのでGAは□を中心に組み込んでいきたい。 弱光線のウルトラショットは同名の技をジャックも持っているが レオのウルトラショットはジャンプしてから光弾を放つというもので使い勝手が良すぎる。 これにより、セブンのハンディショット同様に弱光線を回避しつつ反撃が可能である。 ハンドスライサーは必要F値が低く、ダメも低いがF値ダメが多いので侮れない。 格闘技で相手を圧倒し、一気呵成にレオキックで蹴り飛ばせ! :コンボ|→□□→△ ←□□↓□ 単純に→↓□□□や→↓△等の方がイイカモ **必殺技 |BGCOLOR(#eeeeee):技名|BGCOLOR(#eeeeee):威力         |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |レオキック&br()(バリア・吸収不可)|B++|左足にエネルギーを込めて上空からキックを決める技。| |ウルトラダブルフラッシャー|S++|アストラと2人で撃つ兄弟合体光線。&br()【「世界10拠点同時侵略指令」をクリアで入手】| |ハンドスライサー&br()(バリア・吸収不可)|D|チョップで相手を切り裂く。| |レオヌンチャク&br()(バリア・吸収不可)|B(A++++相当)|連続攻撃技。(超重要)&br()念力でヌンチャクを作り、相手を乱打する技。&br()【バトルモードクリアで入手】| |エネルギー光球|B|右手にためたエネルギーを相手に投げつける技。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモード2回クリアで入手】| |シューティングビーム|A+++|両手からそれぞれから光線を放ち相手を狙い撃つ技。&br()【バトルモードでセブン→マン→ジャック→A→ゾフィーの順で倒してクリアで入手&br()(低確率だが、初戦がセブンなら確定)】| |スパーク光線|B++|光のスパークで相手にダメージを与える技。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリアで入手】| |BGCOLOR(#e0f0ff):弱光線|BGCOLOR(#e0f0ff):隙-ダメージ|BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |ウルトラショット|E-F|ジャンプして光弾を撃つ技。1回押すとレオがジャンプ、もう1回押すと撃つ。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモード3回クリアで入手】| |レッド手裏剣ビーム|D-E|右手から撃つ赤い光弾。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモードクリアで入手】| |援護攻撃|Fダメージ|マッキー3号が助けに来る&br()バイブ星人の回を踏襲しており、ダン隊長の特攻攻撃である。&br()他の援護攻撃と違い、一撃でF値がマックスになる!| |BGCOLOR(#e0f0ff):バリア技|BGCOLOR(#e0f0ff):属性|BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |レオブレラ|バリア|ウルトラマントをカサに変えて相手の技を防ぐ。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリアで入手】|
*ウルトラマンレオ ☆獅子座L77星の出身。ウルトラマンキングに認められ、後にウルトラ兄弟へ仲間入り。負け数は多いが、その分特訓で強くなる!  得意技は格闘系で必殺技もバリア・吸収不可の技が多い。 &bold(){攻撃} 攻撃後の隙は大きいが、その分しっかり当てれば相手のダウンも誘いやすい。 空手を中心とした格闘技に秀でているレオらしくコンボも決めやすい。 レオの場合、バリアを外したカスタムで連続攻撃を加えていくと 凄まじい速度でF値ダメージが蓄積していくので必殺技の発動も容易。 超攻撃型・短期決戦を望む人にオススメしたい。 たとえF値が溜まって無くても、援護攻撃の一撃で一気にMAXにまで上がるため それを戦術に組み込んでいくことで一気に形勢を逆転させることも不可能ではない。 しかしレオは攻撃性能・必殺技性能ゆえに攻撃力ではFE中最高クラスに位置するが 反面、防御力は全キャラ中でも最下位クラスにあることを注意しておきたい。 通常○は一度下がってから大きく前に踏み込む突きだが ものすごくアクションが大きく発動が遅いため、攻撃にはあまり組み込めない。 ダッシュ○による飛び蹴りのほうがかなり使いやすいと思われる。 ジャンプ攻撃は、かかと落とし・ドリルキック・ドロップキックがあるが 相手の状態に合わせて使い分けていこう。 またレオのGA□は異常に発生が早く、リーチが足りない以外の場合ほぼ確実にヒットする。 逆にGA○は、発生が遅いのでGAは□を中心に組み込んでいきたい。 弱光線のウルトラショットは同名の技をジャックも持っているが レオのウルトラショットはジャンプしてから光弾を放つというもので使い勝手が良すぎる。 これにより、セブンのハンディショット同様に弱光線を回避しつつ反撃が可能である。 ハンドスライサーは必要F値が低く、ダメも低いがF値ダメが多いので侮れない。 格闘技で相手を圧倒し、一気呵成にレオキックで蹴り飛ばせ! :コンボ|→□□→△ ←□□↓□ 単純に→↓□□□や→↓△等の方がイイカモ **必殺技 |BGCOLOR(#eeeeee):技名            |BGCOLOR(#eeeeee):威力         |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |レオキック&br()(バリア・吸収不可)|B++|左足にエネルギーを込めて上空からキックを決める技。| |ウルトラダブルフラッシャー|S++|アストラと2人で撃つ兄弟合体光線。&br()【「世界10拠点同時侵略指令」をクリアで入手】| |ハンドスライサー&br()(バリア・吸収不可)|D|チョップで相手を切り裂く。| |レオヌンチャク&br()(バリア・吸収不可)|B(A++++相当)|連続攻撃技。(超重要)&br()念力でヌンチャクを作り、相手を乱打する技。&br()【バトルモードクリアで入手】| |エネルギー光球|B|右手にためたエネルギーを相手に投げつける技。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモード2回クリアで入手】| |シューティングビーム|A+++|両手からそれぞれから光線を放ち相手を狙い撃つ技。&br()【バトルモードでセブン→マン→ジャック→A→ゾフィーの順で倒してクリアで入手&br()(低確率だが、初戦がセブンなら確定)】| |スパーク光線|B++|光のスパークで相手にダメージを与える技。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリアで入手】| |BGCOLOR(#e0f0ff):弱光線       |BGCOLOR(#e0f0ff):ダメージ |BGCOLOR(#e0f0ff):隙 |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |ウルトラショット|F|E|ジャンプして光弾を撃つ技。1回押すとレオがジャンプ、もう1回押すと撃つ。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモード3回クリアで入手】| |レッド手裏剣ビーム|E|D|右手から撃つ赤い光弾。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリア後、バトルモードクリアで入手】| |援護攻撃|F|-|マッキー3号が助けに来る&br()バイブ星人の回を踏襲しており、ダン隊長の特攻攻撃である。&br()他の援護攻撃と違い、一撃でF値がマックスになる!| |BGCOLOR(#e0f0ff):バリア技  |BGCOLOR(#e0f0ff):属性  |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |レオブレラ|バリア|ウルトラマントをカサに変えて相手の技を防ぐ。&br()【「MAC全滅!円盤は生物だった!」をクリアで入手】|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: