「ウルトラマンコスモス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウルトラマンコスモス - (2025/07/06 (日) 00:51:20) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ウルトラマンコスモス ☆宇宙のどこかから来た巨人。ティガに並ぶモード数をもつ。 原作ではルナ→コロナ→エクリプス→フューチャーと変身するのだが3ではコロナが省略されている。 また、このゲームでは怪獣・宇宙人系キャラを倒すと爆発するが、コスモスの必殺技(クロスパーフェクション以外)では爆発しない。 &bold(){攻撃} [[ウルトラマン]]の中で最も優しいが、FEにおいてプレイヤーにとっては最も厳しい存在。 ・ルナモード コスモスの基本モードで、最も扱いが至難なモードでもある。 ×・□・△・○に対応した攻撃を捌く以外に全く攻撃ができない。 原作ではある程度の押し返しや反撃はあったのだが・・・ しかも弱光線に対しては軸移動以外に対処方法がなく、初心者泣かせでもある。 ルナを使いこなすにはルナを知るよりまず先に敵を知ろう。 攻撃方法を全パターン瞬時に見極めることができれば君も勇者になれる! 捌きタイミングは独特なので、プラクティスモードを存分に使っていただきたい。 CPU戦ならこちらのフラフラゲージが溜まるとふっとばし攻撃ばかり使うので そこから○だけで勝つことも可能。 必殺技のフルムーンレクトを撃つには、10回分捌けば発動に必要なF値がたまる。 どんな相手でも状況でもヒットすれば一発で勝負はつく、ある意味最強光線だが バリアされてしまうとそれまでの苦労が水の泡となってしまう。 また、エースロボット・グローカービショップなど機械相手には全く無効なので注意。 さらに、捌きはLRボタンで出る攻撃には対応しておらず、弱光線は勿論 [[グドン]]のムチ振り回し攻撃や妄想[[ウルトラセブン]]のサッカーキックのような 直接攻撃も捌くことが出来ない。 ・エクリプスモード ルナからエクリプスにチェンジすると、通常攻撃が可能になる。 しかし強いものの一分という時間設定を反映させた為フラフラゲージが勝手に溜まる。 しかも1分もかからず溜まっていくため、ルナとともに原作よりも厳しい設定になっている。 また、ルナモードよりも防御力が低くなっている。 そのハンディと引き換えに全てが高性能な技に変化するので一気に畳み掛けることが可能。 ふっ飛ばしは通常もジャンプもダッシュもどれも使い勝手が良い。 こちらがフラフラになる前に勝負を決めるか、チェンジしよう。 ・フューチャーモード 基本的な動きはエクリプスと同様。 変更点としては、自動蓄積F値がなくなったことと、ルナモードと同等の防御力に戻ったこと、 通常攻撃及び必殺技の威力が下がったこと、 エクリプスでは相手がダウンする攻撃が一部ダウンしなくなったことが挙げられる。 フューチャーは普通に戦えるがそこに至るまでにはモードチェンジが多いので ここまでどれだけ被害を減らしてチェンジできるか否かが、勝負の境目。 コスモスはチェンジの上手さが大きく形勢を傾ける。 希望としてはエクリプスでフルボッコにするのが一番かもしれない。 いずれにしてもマゾい人向けなキャラクターである。 :コンボ|←↓□←↓□ GA全般や→→○が非常に使いやすい **必殺技 ***ルナモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名       |BGCOLOR(#eeeeee):威力 |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |フルムーンレクト|-|相手の戦意を消し去る技。[[エースロボット]]など、機械系の相手には無効化される| ***エクリプスモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名       |BGCOLOR(#eeeeee):威力  |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |コズミューム光線|S++|強さと優しさが合体した奇跡の光線。&br()この技やコスモストライクで怪獣を倒した場合、爆発しない。| ***フューチャーモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名              |BGCOLOR(#eeeeee):威力      |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |コスモストライク|A+++|体内のエネルギーを右手から放つ光線。| |フューチャーフォース&br()(タッグモード専用)|-|エネルギーを分け仲間を回復させる。| |クロスパーフェクション&br()(ジャスティスとのタッグ専用)|S(SS相当)|ジャスティスとの協力光線。&br()【「世界10拠点同時侵略指令」をクリアで入手】| |BGCOLOR(#e0f0ff):弱光線       |BGCOLOR(#e0f0ff):ダメージ |BGCOLOR(#e0f0ff):隙 |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |エクリプススパーク|C|B|高威力の光弾を3連射。エクリプス、フューチャー専用| |モードチェンジ|-|C|ルナ→エクリプス→フューチャーへ一方通行。| |援護攻撃|F|-|テックライガー1号が助けに来る| |BGCOLOR(#e0f0ff):バリア技          |BGCOLOR(#e0f0ff):属性  |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |ムーンライトバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。ルナモード用| |ゴールデンライトバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。エクリプス用| |ゴールデンエクストラバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。フューチャー用|
*ウルトラマンコスモス ☆宇宙のどこかから来た巨人。ティガに並ぶモード数をもつ。 原作ではルナ→コロナ→エクリプス→フューチャーと変身するのだが3ではコロナが省略されている。 また、このゲームでは怪獣・宇宙人系キャラを倒すと爆発するが、コスモスの必殺技(クロスパーフェクション以外)では爆発しない。 &bold(){攻撃} [[ウルトラマン]]の中で最も優しいが、FEにおいてプレイヤーにとっては最も厳しい存在。 ・ルナモード コスモスの基本モードで、最も扱いが至難なモードでもある。 ×・□・△・○に対応した攻撃を捌く以外に全く攻撃ができない。 原作ではある程度の押し返しや反撃はあったのだが・・・ しかも弱光線に対しては軸移動以外に対処方法がなく、初心者泣かせでもある。 ルナを使いこなすにはルナを知るよりまず先に敵を知ろう。 攻撃方法を全パターン瞬時に見極めることができれば君も勇者になれる! 捌きタイミングは独特なので、プラクティスモードを存分に使っていただきたい。 CPU戦ならこちらのフラフラゲージが溜まるとふっとばし攻撃ばかり使うので そこから○だけで勝つことも可能。 必殺技のフルムーンレクトを撃つには、10回分捌けば発動に必要なF値がたまる。 どんな相手でも状況でもヒットすれば1発で勝負はつく、ある意味最強光線だが バリアされてしまうとそれまでの苦労が水の泡となってしまう。 また、[[エースロボット]]と[[グローカービショップ]]には無効なので注意。 更に捌きはLRボタンの攻撃には対応しておらず、弱光線は勿論 [[グドン]]のムチ振り回し攻撃や妄想[[ウルトラセブン]]のサッカーキック等 直接攻撃も捌けない。 ・エクリプスモード ルナからエクリプスにチェンジすると、通常攻撃が可能になる。 しかし強いものの一分という時間設定を反映させた為フラフラゲージが勝手に溜まる。 しかも1分もかからず溜まっていくため、ルナとともに原作よりも厳しい設定になっている。 また、ルナモードよりも防御力が低くなっている。 そのハンディと引き換えに全てが高性能な技に変化するので一気に畳み掛けることが可能。 ふっ飛ばしは通常もジャンプもダッシュもどれも使い勝手が良い。 こちらがフラフラになる前に勝負を決めるか、チェンジしよう。 ・フューチャーモード 基本的な動きはエクリプスと同様。 変更点としては、自動蓄積F値がなくなったことと、ルナモードと同等の防御力に戻ったこと、 通常攻撃及び必殺技の威力が下がったこと、 エクリプスでは相手がダウンする攻撃が一部ダウンしなくなったことが挙げられる。 フューチャーは普通に戦えるがそこに至るまでにはモードチェンジが多いので ここまでどれだけ被害を減らしてチェンジできるか否かが、勝負の境目。 コスモスはチェンジの上手さが大きく形勢を傾ける。 希望としてはエクリプスでフルボッコにするのが一番かもしれない。 いずれにしてもマゾい人向け。 :コンボ|←↓□←↓□ GA全般や→→○が非常に使いやすい **必殺技 ***ルナモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名       |BGCOLOR(#eeeeee):威力 |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |フルムーンレクト|-|相手の戦意を消し去る技。[[エースロボット]]など、機械系の相手には無効化される| ***エクリプスモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名       |BGCOLOR(#eeeeee):威力  |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |コズミューム光線|S++|強さと優しさが合体した奇跡の光線。&br()この技やコスモストライクで怪獣を倒した場合、爆発しない。| ***フューチャーモード |BGCOLOR(#eeeeee):技名              |BGCOLOR(#eeeeee):威力      |BGCOLOR(#eeeeee):詳細| |コスモストライク|A+++|体内のエネルギーを右手から放つ光線。| |フューチャーフォース&br()(タッグモード専用)|-|エネルギーを分け仲間を回復させる。| |クロスパーフェクション&br()(ジャスティスとのタッグ専用)|S(SS相当)|ジャスティスとの協力光線。&br()【「世界10拠点同時侵略指令」をクリアで入手】| |BGCOLOR(#e0f0ff):弱光線       |BGCOLOR(#e0f0ff):ダメージ |BGCOLOR(#e0f0ff):隙 |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |エクリプススパーク|C|B|高威力の光弾を3連射。エクリプス、フューチャー専用| |モードチェンジ|-|C|ルナ→エクリプス→フューチャーへ一方通行。| |援護攻撃|F|-|テックライガー1号が助けに来る| |BGCOLOR(#e0f0ff):バリア技          |BGCOLOR(#e0f0ff):属性  |BGCOLOR(#e0f0ff):詳細| |ムーンライトバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。ルナモード用| |ゴールデンライトバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。エクリプス用| |ゴールデンエクストラバリア|バリア|バリアで相手の技を防ぐ。フューチャー用|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: