心霊大全
アトランティス大陸
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
【伝説】
その伝説は、ギリシャの哲学者プラトンが残した言葉から始まる。
「ジブラルタル西方の大西洋に、アトランティス大陸がある。高度な文明を持ち、豊かな国土を誇っていたが、ある日一瞬にして大西洋の藻くずと消えてしまった」
「ジブラルタル西方の大西洋に、アトランティス大陸がある。高度な文明を持ち、豊かな国土を誇っていたが、ある日一瞬にして大西洋の藻くずと消えてしまった」
「アメリカとヨーロッパのほぼ中間にあり、今から12000年前に沈んだが、それほど深くない場所に今は眠っている」
これらの伝説を元に、昔から数多の学者、冒険家が調査・探査したがその結果は思わしいものではなかった。
1503年には、イタリアの学者が「コロンブスの発見した新大陸の民族は、アトランティス人の子孫である」
発見した先住民が持っていた高い文化を見て、そのような発言になったようだが、根拠に乏しい主張であった。
発見した先住民が持っていた高い文化を見て、そのような発言になったようだが、根拠に乏しい主張であった。
以後、存在した場所についてはスカンジナビア説、ブラジル説、南アフリカ説、カリブ説、アフリカ北部説などさまざま発表されたが、どれも場所の特定には至っていない。
プラトンによれば、北、西、東を険しい山に囲まれた山国であり、温暖な気候であったとのことである。