394 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 10:25:12 ID:YgtJPuGR0
こういうのを信じる人がいるわけだよな。
396 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:58:40 ID:BUqc1bF70
>>394
テクノロジーが発達したおかげで、ようやく
心霊現象らしきものの痕跡を記録することができるようになったので、
本当の意味での研究はこれから始まるでしょう。
今世紀は、人類始まって以来の大転換期になると予測。
この流れに乗れない旧態依然の鈍い否定君はスピリチャル難民と化し、
社会から白い目で見られる。否定派33%の数字は、今後さらに低下すると予測。
399 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:13:24 ID:CPsYTht/0
誰か、おかしなノイズを録音できた方いらっしゃいますか?
401 :考え中:2009/10/17(土) 11:17:47 ID:KLLv1DVu0
ブィ~~ンブィ~~ン
どやっ、どやっ!これがええんか?これがええのんか?!
ブィ~~ンブィ~~ン
大学生の住んでる部屋からよくそんなノイズが
あと
おにいさま~~~~っ!やめて、おにいさま~~~~~っ!
とか
402 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:18:52 ID:JfR9fF1v0
>>394
霊界ラジオ
いいなぁこのネーミング
ラノベのタイトルに使えそうw
403 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:28:32 ID:CPsYTht/0
なるほど
肯定派の方々は、どうですか?
何か録音できましたでしょうか
405 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:47:10 ID:JfR9fF1v0
>>394のリンク先の図解、統○教○のにおいがプンプンするんですけどw
406 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:48:58 ID:/Jt8ptUi0
この前、物置を整理してたらクーガが出てきた。
少々壊れていたのを修理して、昨晩久々に電源を入れてみた。
ずっと数字を読み上げてるような声が聞こえる。
これが噂の霊界ラジオって奴なんだろうか?
妙にハングル訛りがある気がするんだが、霊界はハングルが標準語なんだろうなと思うことにした。
あの数字の意味がわかれば、俺もスピリチュアルの仲間入りができるのかな?
407 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:53:42 ID:CPsYTht/0
>>396様
もしかしたら録音に成功された方でしょうか?
よければ詳しくお話を伺いたいのですが
408 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:54:41 ID:YX3rFigyO
へぇー否定派って霊界ラジオ信じるんだ。すげーついていけない
409 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:56:39 ID:NItysa3RO
個人をもって派と表現するのそろそろやめようぜ。
413 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 12:13:20 ID:JfR9fF1v0
『電脳コイル』ってネーミング、あれ霊界ラジオをパクったのかなぁ…
416 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 12:39:00 ID:zTgGKBdL0
ここ数年間、おれは周囲の音を数時間にわたって録音するということを週イチの頻度でやってるが、
残念ながら怪しげな音声が記録されたためしは一度としてない。
417 :考え中:2009/10/17(土) 12:40:49 ID:KLLv1DVu0
>>416
純粋にあんたがここ数年間何やってるのかの方を皆聞きたがってる
419 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 12:45:35 ID:zTgGKBdL0
>>417
音楽の練習だ。自分達の練習演奏を録音して客観的に聞いて、自己評価。
納得していただけますでしょうか?
420 :考え中:2009/10/17(土) 12:46:26 ID:KLLv1DVu0
>>416
何か音を録音してでも正体をとらえたい「心当たり」が
生活上あるの??
421 :考え中:2009/10/17(土) 12:48:27 ID:KLLv1DVu0
>>419
なるへそ。納得です。
422 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 12:49:31 ID:/Jt8ptUi0
>>408
ん?俺へのレス??
まあ俺は否定というより期待派だよ。居ると信じて居ないが、居てほしいなと思ってるが。
ってか普通はツッコミ入れるところだろうがw
まあクーガや平壌放送を知らんような若者しかおらんのだろうな。
424 :考え中:2009/10/17(土) 12:58:20 ID:KLLv1DVu0
ふと思ったというか徒然なるままに
身の回りの音を録音して、何かを捕らえようとする方法論で
24時間録音体制だと、録音内容を実質確認できない(時間的に)。
音量の値でカット/パスするフィルターを備えたデジタル録音と
フィルター無しのデジタル録音を別トラックでタイムシーケンス付録音
するのがいいぞなもし。シンセサイザーとかシーケンサーを使った
事がある人ならば、ちょっと工夫すればやれるはずだ。
427 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:06:16 ID:CPsYTht/0
「今の所」録音の成功例は、こちらではない感じでしょうか
迷惑かもしれませんが、時折お伺いします
レスくださった方、ありがとうございました
428 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:19:52 ID:ZScKSNaxO
なんで「空耳アワー」やってんの?
429 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:20:15 ID:UECsLPa5O
このスレの人間に勘違いする奴は少ないとは思うが、念の為言っておく。
仮に何らかの音、もっと言えば人の話し声が録音されたとしても、それは
イコール幽霊の声とは限らない
それは、ただ
「原因はよくわからないが人の話し声が録音された現象」
であって、幽霊の声であるか否かは確定出来ないって事だけは忘れないで欲しい。
431 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:52:39 ID:zTgGKBdL0
同じことが「お別れ宣言体験」にも言えるだろう。
親しい人が亡くなった時刻の前後に不思議な体験をしたからといって、
ただちに「その人がお別れを言いにきた」と結論付けることはできない。
432 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 13:52:56 ID:Ja63CNZ10
霊界ラジオってのは昔昔うしろの百太郎とかいうお子さま向け心霊漫画
にも乗っていたような気がする。幽霊信者ってあのころから全く進歩できない
んだろうなあ。科学はどんどん進歩してるのになんと気の毒なことか。
433 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 14:00:22 ID:Ja63CNZ10
>>396
これこれ!待ってましたの発言w
こういう発想が典型的なカルト宗教の誘い文句なんだよな。
やっぱ同類だよw心配しなくても今も将来も君は白い目でしか見られない。
残念でした(笑)
434 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:03:18 ID:qvV2BAVf0
幽霊ラジオはエジソンが最初 (命名も)
最晩年熱心に取り組んだけど、結局完成できずに死んだ
435 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:09:56 ID:J7PyuTSW0
うしろの百太郎知ってる人がいるとは…
444 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 16:38:55 ID:Ja63CNZ10
エジソンんなんて今じゃ科学界ではオカルトだよな(笑)
変人発想で沢山のアイデアを出してはいたが大半は糞アイデアばかり。
霊界ラジオなんてその最たるもの。
447 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 17:42:12 ID:Ja63CNZ10
心霊ラジオを発明しようとしていたのはエジソンなのだ!
だから心霊ラジオは科学的なのだ!エヘン!
バカボンのパパみたいだなw
448 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 17:55:59 ID:LgMEzghcO
>>444
これは、実は非常に複雑なバランスを持った話しなんだよ。
そもそも未知なるものを発見する為には、多少オカルトちっくに走らなければならない場合も多いだろう。
なぜなら、常識にとらわれていたら何も進まないからだ。
が、その過程でバランスを持った思考を忘れない事も大切。
なぜなら、実際には「有る」か「無い」かに関係無く、
信じる(信じたい)が為に周りが見えなくなったり、
それを「有る」とする為だけの思考に走りがちになるからだ。
科学の発展はたくさんの失敗からなっているが、肝心なのはこのバランスの部分。
一部の肯定派はここが理解できず、科学の不確かさばかり指摘するが、
それが無ければ発展も無いという事。
そして、それ以上にここでの「いる」という主張内容がいかに不確かで、自己完結に陥っているか気付いて無い。
449 :馬鹿猫:2009/10/17(土) 18:02:52 ID:Ja63CNZ10
ですね。信じている人はそこに永久に気づけない。
カルト宗教の信者と全く同じ精神構造だと思う。
450 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:50:39 ID:xNgMruXG0
潮の満ち引きは月の引力のせいだってケプラーは言ったんだけど、
常識人のガリレイはそれを聞いて、引力なんてオカルトだって一笑に付したの。
で、ガリレイが死んだ年に生まれたニュートンがのちに引力の考えを容赦なく取り入れて、数学的に定式化した。
そんな例もあるから、オカルトの中には創造的な科学者の脳みそを刺激するなにかがあるのかな、とは思うよね。
でもまあ、現代のオカルトにそんな力があるかどうかは、ワシは知らんw
451 :本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:36:51 ID:3anqbBaU0
っていうかさ。ヘンペルのカラスと同じで、幽霊が居ないことを証明するのはナンセンスだと思うわけ。
だから、居るって言う奴が居る証拠を持ってくればいいだけなんでないの?
それまでは居ないってことでいいと思う。現時点で誰も幽霊がいることの証明をできていないんだから。
最終更新:2010年01月10日 12:32