604 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 09:06:30 ID:DRvoBfwq0
>>601
テンプレにした方がいいんじゃないかな。考え方としての指標となると思うし、いいと思う。
あ、中立派だけ削除でよろしく。役目は終わったからコテ外しましたので。猫の毛生えた亡霊も出たしww
>>548の言うとおり、無茶して本筋に流れ戻すだけの役目でしたから、流れが戻った今では残す理由もない。
ちなみに中立じゃなくなった俺はごく普通の霊能力者です。
まあ、そのうち自分の意見がまとまったら議論に加わるかもしれないので、よろしくw
607 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 09:23:40 ID:Yb2uDsyrO
>>604
ちなみに中立じゃなくなった俺はごく普通の霊能力者です。
普通も何も霊能力者って何?
フリーター?
608 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 09:39:23 ID:DRvoBfwq0
>>607
普通に仕事はしてますよ。
ただ、家業が霊能者なのでそっちの仕事が一応本業。お金は頂戴してませんが。
まあ、占い師に毛が生えた程度と思ってくれたら充分。
お祓いと家相見、たまに占いってとこか。
知り合いのつてとか、本家からの依頼で年に数回程度やってる程度だけどね。
609 :乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1 :2009/09/15(火) 10:50:03 ID:NRKIvNU30
>>608
まあ、占い師に毛が生えた程度と思ってくれたら充分。
これは"普通の"占い師のことでいいのかな?
普通の占い師に、普通に毛が生えた程度ってことかな?
家業ってことは、親も霊能者なんだろうね、普通の。
普通の家で、普通の家族が集まって、仲良く普通にお化けを退散させる呪文とか考えてるのかな
いやぁ~、つくづく普通だねぇ
610 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 11:13:47 ID:D5+jBENf0
地鎮祭みたいなのをやってるやつの
民間版みたいなもんじゃないの?
占い師よりは機能が多いみたいな話に読んだ。
霊能力者って言い方はどうかと思うが
どっちかというと、
(土着の民間信仰+風水師+α)÷3ぐらいなんだろう。
611 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 11:14:31 ID:DRvoBfwq0
>>609
まあ、普通の占い師とほとんどやってることは変わらないよ。
ただ、占術と違ってテキストどおりにやれば誰でもできるってやり方ではないので「毛が生えた」程度ってこと。
残念ながら親や家族は霊能者じゃなかったんだ。だから家はごく普通の一般家庭。
ただ、本家ではずっと霊能者を生業としているよ。俺は普通ではなかったのでそちらに呼ばれたんだけどね。
呪文もお経も賛美歌も唱えないよ。どうすればいいのかってアドバイスをするくらい。
スピリチュアルとか言ってる人とほとんどスタンスとしては変わらないかな。あんなに仰々しくないけどねw
傍から見たらただの人生相談とか模様替えとか壁に向かってつぶやいてるくらい。最後は普通じゃないかww
まあ、毛嫌いするのはわかるがここで布教も説教もする気はないよ。元々してないけどね。
俺も自分の持つ能力や、見えてるものがどういうものと皆が考えるのか興味があるだけだから。
612 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 11:29:46 ID:3+X9IBE8O
霊能力がある親戚一同集まって、互いに意志疎通できない状態で「全員が確かに共通の何かを見ている」って示せれば、「霊能力と呼ばれている物」もしくは「心霊と呼ばれている物」の証明は出来ますよね?
あなたの親戚一同に「なぜ証明しないの?」とはもちろん言いませんが、未だかつて誰一人そんな簡単なチャレンジを成功させていないのは何故だと思いますか?
613 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 11:54:18 ID:DRvoBfwq0
>>610
まあ、そんな感じです。ただ本家に訪ねて来る人は霊能者と言って来ることが多いけどね。
>>612
現在霊視をすることが可能なのは3名。その3名で同じものを見たことはほとんどない。
霊の居る場所も3人でてんで違う場所を指すこともあるwww
だから自然科学での検証は俺達には無理。たぶん幻覚持ちの基地外一家扱いだなwww
おまけに俺は今はほとんど見えず気配を感じるくらいだから、実験対象にもならないんだがw
原因については考察している理由はあるが、科学的考察になってはいないのでw
614 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 13:06:47 ID:3+X9IBE8O
ありがとうございます。
615 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 13:10:05 ID:Y6ZFfO8mO
家族で生業としているんじゃしょうがないな
自分らを否定するかもしれない懐疑的思考や実験なんてできないし、
しようとも思わないだろ
616 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 14:26:18 ID:dpfE6ZjRO
>>609
どうしても気になったんだけど 占い師に毛がはえた って表現を頭に毛が生えたっていうのは
それがおもしろいと思ったの?それとも素で意味が解らなくて聞き返したの?
どっちにしてもさすが頭の薄いクソコテって思うだけど聞きたい
617 :乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1 :2009/09/15(火) 14:32:18 ID:NRKIvNU30
>>611
布教?説教?
なにスレ違いな宗教ターム持ち出してんだ?
ここは幽霊がいるか、いないかを話し合う場所で
幽霊の存在が未証明な段階で、幽霊が居ること前提の話は全て無意味
皆がお前をどう思うか知りたいらしいが、俺が教えてやろう
お前は嘘つきか、騙されているただの信者か、真性キチガイかのどれかだ
619 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 14:59:06 ID:tt6JDX030
>>617
おちつけ。
620 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 15:23:29 ID:dpfE6ZjRO
>>617
ににしてもおまえにしてもなんでここのクソコテはズレてるやつばっかなんだ
>>611はむしろ霊を否定するくらいの書き込みなのにおまえはなんで必死なの?
>>611はおまえの何百倍価値ある事してるぞ
おまえごときがそこまで言う事じゃないだろ
621 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:23:34 ID:DRvoBfwq0
>>615
しているよ。実験も調査も。
先代は肯定派だけど、消極的。居ないって言う奴は言わせとけってタイプ。
当代と俺は懐疑派。見えてるものが実際は何なのか各々調べてる。2人ともムーよりニュートン派だからなw
ただ、方法は俺と当代はスタンスは全く違うけどね。お互いかれこれ10年くらいはやってるかな。
当代は学生時代の親しい友人などと一緒に色々な実験を行っているようだ。
研究室などに入ってる友人も居るからかなり本格的なようだが、仮説が立つまでは一切非公表を貫く気らしい。
たまに話してくれるが資料も一切見せてはくれない。結構興味深いデータは取れてるようなんだけど。
俺は奴のような優秀な友人も持たないので、基本的には資料整理と資料の解析。
本家には過去の文献が腐るほどあるし、その他の文献や耳袋作家などと交流したりして、
意見交換を積極的にしている。基本的には社会学的アプローチ。
まあ、先代は年寄りだから置いておいて、俺と当代は「見えてるものが一体何なのか?」って調べてるのは一緒。
一般的に幽霊って言う奴なんだろうが、幽霊と確定するほどの根拠はまだ無いしね。
ただ、交流を前提とした俺と非公表でやるべきだという当代とはよく揉める。
理由は言わなくてもこの間にあるレスで説明になってると思う。まあ世の中そういう人の方が多いからねw
622 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:47:14 ID:D5+jBENf0
>>621
資料や文献は期待だな。
実験の方は、変に無理なことはしない方がいいよ。
くれぐれも無理にこじつけようとしたりして、
それ系の学会でしか相手にしてもらえないようなものには
しないようにね。反対に訳の分からない引用されたら
そこまでの解釈は疑問だって言えるようなにな。
youがアホ猫かどうかはわからんが、もし違うなら
アホ猫と愉快な仲間たち(それ系学会)にはならんようにな。
623 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 17:28:04 ID:3+X9IBE8O
10年も研究してて何も発表できないなら、それは価値あるデータが取れていないと普通は判断します。
633 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:48:51 ID:UAGzgadAO
>>621
昔 見えてた時はどんな風に見えてたの?
それは ずっとみえてるのか一瞬だけ見えるのかな?
679 :おみくじ@211:2009/09/16(水) 01:10:44 ID:8iCXq1vdO
>>613の中立派さん。
自分は幽霊の事で複数の霊能者を転々としたのは一度だけですが、オイナリさんや前世などでも一致する事が多かったので、同じものを見るのが普通だと思ってました。
総数が少ないから偶然だったのかな(・ω・`)
現在霊視をすることが可能なのは3名。その3名で同じものを見たことはほとんどない。
一人の相談者に、3人の霊能者は霊のどの様な特徴を言った例がありますか?
自分も今度霊感ある人に話を聞いて来ますorz
738 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 10:04:19 ID:DwoUprWx0
>>622
実験の方は大学で助手なんかやってる奴と一緒にやってるようだよ。
俺も一回参加させてもらったが、みんな黙々とデータを取ってたよ。
見るメカニズムと見ている対象を計測してみようとしている感じだったな。
超心理学ってのは科学に入れてもいいのかい?
あれは自然科学などとは錬金術あたりで枝別れした樹形図の両端みたいなもんだと思うんだが。
まあ、あっちは本業の方ではよく使ってるが、解明する方法としては違う方向と思ってるから大丈夫。
>>623
10年ずっと研究してたらね。仕事や家庭もある身だから、日曜大工ならぬ日曜研究程度なのでw
まあ、累計ではそんなに費やしてないよ。
当代の方は俺とは違って仮説はもう立ってると思う。ただ公表にはすごい慎重な状態。
俺にもその仮説を教えてくれないしね。実験の結果はたまに漏らすことはあるけど。
>>633
過去スレに・・・と言うと誰かさんになるので簡潔に。以前にこのスレには書いているよ。
俺が見えてた時は普通の人間との違いはほとんどわからない状態だったよ。それで小さい頃は嫌な思いもした。
ちなみに先代は黒いもやのような形、当代ははっきり見えるときは当時の俺くらい、見えない時は白いもやの形らしい。
739 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 10:12:33 ID:DwoUprWx0
>>679
「元」中立ですw今は懐疑的肯定派とでも言えばいいのかな?実際見えてた当人だし、嫌われ者の霊能者だしねw
科学的な検証に耐えうるレベルでの一致は不可能ってことだよ。
男女、老若、対象に近い人か遠い人かってとてもあいまいなとこでは一致しますよ。
他はどうかわかりませんが、うちの場合はそのあいまいな情報と本人を見て、おおよそ考えつくことを考えるって感じ。
当代は見えてる時は似顔絵を描いて誰か聞いてみることもあるそうだけど。
3人揃って霊視はしないよ。応対は当代の仕事。俺は当代が忙しい時とか地理的に俺の方が近い時に代わりを勤めるくらい。
先代は息子に譲ってからは放蕩三昧w俺や当代が悩んだ時に助言するくらいだよ。
ただ、仕事中に覗いたりして、夕食時に感想を言い合ったりすることはよくあるよ。
俺がまだよく見えてた時には見えてたものの特徴(ホクロの位置、髪の長さ)を一緒に言い合ったりしたな。
当代とは5回中2回程度は一致したって感じかな。上記のようなおおまかな所で外れたことは滅多にない。
740 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 10:18:25 ID:n45f63AwO
しかし、不思議だ。10年もかかって何をやってるんでしょう?
あなたを含めて研究すれば飛躍的に成果があがるのに。例え連帯率40%でも。
741 :乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1 :2009/09/16(水) 10:20:05 ID:YUQJoBDb0
そういう夢の話なんじゃね?
743 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 10:42:50 ID:DKWVXapS0
>>738
超心理学っていろいろと難しいらしいね。
うる覚えだから、ちょっと違うかもしれないが
こんな感じのやつがあったね。
何人かでの実験の結果、統計的に有意だけど、
分解して詳しくみるとその中のミスターXが
その有意になってる要因になってた。
じゃあ、そのミスターXだけを詳しく調べればいいじゃないか
ってなったが、研究所はミスターXの詳細は出せない。
→ミスターXが実在するかどうかも含めて
実験そのものに疑問符
744 :乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1 :2009/09/16(水) 10:45:25 ID:YUQJoBDb0
>>743
超心理学っていろいろと難しいらしいね。
糞ワロタw
745 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 10:52:03 ID:DKWVXapS0
>>744
そりゃ、成立するのかどうかも含めて
いろいろ難しいだろ。
超心理学っていろいろと難しいらしいね。
大人の言い回しをしただけなんだが。
746 :乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1 :2009/09/16(水) 10:56:06 ID:YUQJoBDb0
大人の言い回し
ワロタw
747 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 11:01:09 ID:3rd87TFpO
幽霊? いるに決まってんだろ! ハゲ!!
748 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 11:04:52 ID:DwoUprWx0
>>740
俺は研究が始まるだいぶ前には見えなくなってるからね。
気配を感じる程度だから、1回対照実験で呼び出されただけ。
あまり意味がなかったと2回目からは呼ばれもしなかったよw
>>743
当代が公表しない理由の一つに公表の是非というのはあると思う。
俺も彼もリアルでは霊能者って言わないからね。俺も会社では「実家が神社」ってことにしている。
それでもちょっと相手は引くからね。本当のこと言ったらどうなることか。
日本は無宗教というより嫌宗教が大多数を占めてるから、公表したらどうなるかは目に見えてわかる。
だから下手に公表したら本家のことも知らずに、普通に暮らしてる血縁にまで迷惑をかけると思ってるはず。
「あくまでも自分が納得したいだけだから」ってのがこういう話をする時の彼の口癖だし。
749 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 11:12:43 ID:n45f63AwO
対象実験詳しく聞きたいが。
750 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 12:10:16 ID:DwoUprWx0
>>749
俺の受けた実験は幽霊を見ている時の脳波を計測するって実験だったよ。
脳波計測器をつけて、まずは中空、次に立っている人、マネキン、最後に場所を移して霊安室での霊視と、
4回計測をした。
結果は比較対象に実験をした幽霊が見えない人とほぼ一緒の結果w
霊安室で一般人よりはリラックスした状態だったというのが違いと言えば違いだったそうで。
当代は人と霊安室での脳波が非常に近いものを指していたそうだ。
俺も似たような結果が出ると仮定して、追試ということで呼ばれたようなんだがやはり使えないと言われたよw
751 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 13:25:28 ID:n45f63AwO
霊安室でそんな怪しげな実験とは医療関係者かなにかで?
医療関係者にしては実験がお粗末に感じるし、医者が病院でそんな実験してるなんて正気の沙汰とは思えない。
752 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 14:05:38 ID:DwoUprWx0
>>751
居たんじゃないかな?詳しいメンバーは聞いてないが、こそこそせずに普通にやっていたし。
まあ霊安室には仏さんは居なかったから、それなりに空いてる場所を使ってなんだと思う。
まあ、粗末なのは元々俺が使えないってことを当代が前もって言ってたのもあるかもしれない。
メンバーも俺も含めて5名(対照試験した人、俺、当代、機器操作・記録等2名)だけだったし。
本実験ってよりは俺自体の試験って方がメインなんじゃないかな。
話を聞く限りだと2~30人くらい参加者は居るようだから、他にも色々とやっているんだと思うよ。
まあ、霊能力の実験とか言ってる時点で正気の沙汰じゃないww
参加してる連中もそれと知ってるから公表もしてないんじゃないかな。
753 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 14:51:27 ID:n45f63AwO
どこをお粗末に感じるかは後で語るので(夜になるかも知れんが)その時の実験の詳細で語ってない事があれば語って欲しい。
私がお粗末な点を指摘してから後出しで語られても困るので。
754 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 18:05:24 ID:6nEzehGwO
作り話にしてはお粗末だし
実話だとしたら、もっとお粗末
755 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:27:33 ID:DwoUprWx0
>>753
特に無い、というかこれ以上は話せないしね。俺がやってることでもないし。
まあ、粗末な作り話と思うならそれでもいいよ。これ以上根掘り葉掘り聞かれても、俺も専門外だから説明に困るし、
当の本人はここに書き込んでもいいかと聞いたら「お前が知ってることじゃ信じてもらえないからいいよw」
って返事してくるくらいだ。たぶん氷山の一角にもならない部分しか俺は知らないんだと思う。
まあ、それで良ければ反論でも否定でもしてくれればいいよ。
俺も「そういうものなんだ」と返事するくらいだし、彼に話しても「ほらね」と返事してくると思う。
756 :青い猫:2009/09/16(水) 19:28:03 ID:iTu/KwF50
『超心理学』という単語が出ましたね。
私以外にもこの言葉を使う方がようやく現れた。
これで一歩前進したことは間違いありませんね。
ITC に関しても私以外の方が語ってくれると面白いのですが。
これで幽霊研究を疑似科学と呼ぶひとの見識を疑うことになるのです。
学会がどうとか、論文がどうとかね。
知りもしないで偏見・妄言をばらまく自称専門家とはおさらばです。
757 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:51:55 ID:n45f63AwO
お粗末に感じる理由
①そもそも脳波なんて如何様にも変化する。非常に不安定なもの。
そんな微妙な物を、空、人、マネキンと比べる事になんの意味があるのか?
対象の人に不快感、逆に好感を持つだけでも変わる。マネキンに変な気持ちになれば変わる。
脳波だけの検査をしてもまったく無意味。そんな事がわからない医療関係者でも無いだろう。
②霊安室 これもさっぱりわからない。
その医療関係者は霊安室=霊がいる、というバイアスがかかりすぎてます。
全く霊、もしくは霊能力の実験になっていません。
そんな事がわからない医療関係者も…以下同文
つづく
758 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:53:21 ID:n45f63AwO
③このさっぱり理解不能な実験で、研究者はあなたに興味を失っている。
こんな意味の薄い実験で解ろうはずもないのに。
ということに気づかない医療関係者も…以下同文。
実験てこんなお粗末なものじゃ無い。
759 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:54:47 ID:b9EL4Ntf0
>>756
「超心理学」という言葉はあんたが考えた言葉じゃないだろ。何を得意になってるんだか。面白いね。
超心理学なる学問が、他の学者による追試に耐えないという結果しか出せていないという現実にちゃんと目を向けてね。
超心理学の「過去の成果」は証拠としては使えない。この現実を認めたうえで、新たな証拠を探そうとしたり、
じゃあ、検証に耐える形で再現してやろうじゃないか、という気合で研究なり実験に臨むのであれば、
それは充分に科学的な態度と言えるだろう。
「過去の成果」に固執し、その貧弱な根拠を無理にでも正当化しようとすれば、それは「疑似科学」と呼ばれる。
760 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:56:02 ID:n45f63AwO
いい加減糞猫は去れ。
妄想ばらまき猫が!!
761 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:56:33 ID:MVMVBK2D0
>>755
先代さんや当代さんは霊の存在をどう定義してるんだろ、一般的なビリーバの言うものとは違うのかな?
実験するって事は、計器で検出できるって仮説を基にしてるんだろうけど、
その辺、詳しく教えてもらえると嬉しいです。
762 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:01:50 ID:SbIm3kRb0
つまりは、幽霊疑似科学研究か幽霊研究疑似科学って事だ。
763 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:07:57 ID:n45f63AwO
>>761 よく読んでミソ。計器で計っているのは脳波であって幽霊ではありません。
764 :青い猫:2009/09/16(水) 20:08:47 ID:iTu/KwF50
>>759
追試に耐えないですって?
笑いが止まりません。
そう思うのはご自由ですから永遠にそのようにお信じになって下さればよろしい。
超心理学の「過去の成果」は証拠としては使えない。
あらら、過去の成果が証拠にならないのなら何が証拠になるのでしょうか?
科学の基本を無視する理由が見あたりません。
笑いが止まりませんよ。自称専門家風情ってやつは。これを疑似科学と呼ぶのでは?
765 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:09:55 ID:n45f63AwO
アホ猫w
救いようがないオカルト脳の持ち主。
766 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:19:25 ID:b9EL4Ntf0
>>764
挑発どおりのリアクションをしてくれたね。すぐに挑発にのって恥を上塗りするのがあんたの面白いところだ。
ま、別に「ともきちせんせー」の成果を誇らしげに語っても、恥かくのはあんたと福来だけだから、好きにすればいいさ。
>超心理学の「過去の成果」は証拠としては使えない。
あらら、過去の成果が証拠にならないのなら何が証拠になるのでしょうか?
科学の基本を無視する理由が見あたりません。
過去の成果でも、追試に耐えたものは現在でも証拠として使える。追試に耐えなかった成果は証拠としては使えない。
それだけのことが理解できなかったとみえますな。ひょっとして「全ての分野で過去の成果は使えない」って言ったと思った?
あんたには難しすぎる文章だったかな? ごめんね。
767 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:24:26 ID:ZFl3Kt9d0
>>766
おい!子猫ちゃんにそんな難しい文章が理解できるわけないだろ!
小学生にわかるようにレベルを落として書いて差し上げなさい!!!
768 :青い猫:2009/09/16(水) 20:27:47 ID:iTu/KwF50
恥の上塗りだという私の書き込みを無視できなかったことが最大の証左。
感情の発露は動揺の証左。
超心理学と心理学は同じ系統から分岐した。精神医学も然り。
こういった歴史や過去の成果を無視する理由が不明だね。
『超心理学』アレルギーを発症した自称専門家がいるようだ。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)なのに、文章力に根拠を求めようとする
のは>>708に私が書いたとおりの反応です。
だから笑いが止まりません。
769 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:29:29 ID:DwoUprWx0
>>757-758
確かに。ただ、それ以上実験に参加させてもらえなくなったのは確か。
そういうことも考えると、俺の受けた実験ってのは
①俺の聞いた結果や説明が全く違うもので、それで何か別の観測をしてた可能性
(当代自身、そのくらいのことはやりかねないほど秘密主義)
②当代自身を満足させるだけで、周囲は金を落として欲しいだけのおざなりな研究
(本家はそれなりの資産家なので、研究費として結構金は出しているらしい)
ってのが考えられるかな。
まあ、自然科学的な部分については俺も専門外でさっぱりなので騙されてた可能性もあるかなw
>>761
まあ、先代はほとんどビリーバーに近いよ。意識とか念という言葉で納得している。
当代は何か物質か気温や気圧、磁場その他の化学変化を脳で感知していると思っている。
まあ、当代の実験は>>763の言うとおり見るメカニズムの解明の方だと思う。
>>猫
本当にレスの流れ読まないなww
>>738をよく読め。俺は超心理学は科学とは全く別のものだからここでは禁止にしては?って提案してるんだ。
前スレで散々荒らしまくった俺のレスに喜んで反応するな、アホwwww
770 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:31:00 ID:ZFl3Kt9d0
>>768
証左とかってwwwなにそれ?
難しい言葉を勉強したらすぐ使いたがるのがお子様だねwwwww
771 :黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/09/16(水) 20:31:21 ID:mkCLkrnwO
>>青い猫
もう傷口を広げるどころか、失血死しちゃってるね。
つまり今のあんたは幽霊みたいなもんだ。
見える人には見えるが、見えない人にはとことん無視される訳だ。
そして、見える人は御多分にもれずトンデモさんだ。
772 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:36:14 ID:n45f63AwO
>>769 ②ではないでしょうか?
実験ってまず「○○を確かめる」という大前提を設けるところから始めます。
それから実験方法を吟味します。
どういう実験をすれば「確かめる」ことが出来るのか?
どのように行えば他の理由を排除できるのか?
伺った実験では「○○を確かめる」ってのも不透明。
実験方法も吟味された形跡が見当たらない。
その実験から解ることは「脳波ってたやすく変わるんだね」のみ。
お話しが真実ならば、担がれたんでしょうね。
773 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:43:34 ID:b9EL4Ntf0
>>767
ごめん、これ以上簡単にするのは無理。でも努力はしてみます。
>>768
恥の上塗りなんて言葉、あんた使ってたっけ?
まぁ、どうでもいいや。感情の発露は動揺の証左。そのとおり。>>764の書き込みはまさにそれ。
超心理学と心理学は同じ系統から分岐した。精神医学も然り。
同じ系統から分岐したことと、ちゃんとした検証に耐えるか否かってのは別の話なんだな。
関係ない話を持ち出そうとするのが動揺の証左。
ま、「根拠」「検証」という言葉にアレルギー反応を示す非科学的な人なら、しょうがないけどね。
幽霊は本当にいるのか(いないのか)なのに、文章力に根拠を求めようとするのは>>708に私が書いたとおりの反応です。
このレスか。
敢えてそのカテゴリーにまでやってきて、重箱の隅をつつかなければならない心理にこそただならぬ気配を感じます。
重箱の隅をつつくってのは、少し違うな。あんたの主張は、どこが隅やらわからないほど隅だらけなんだ。
いわば、隅しかない重箱。だからみんな、失笑が止まらないわけ。気づいてないのはあんただけだよ。
ごめん、簡単な文章にならなかったね。
780 :青い猫:2009/09/16(水) 21:04:07 ID:iTu/KwF50
むやみやたらな長文書きは、いつぞや、私に論破された御仁のようだ。
たしかエネルギーと物質がどうのこうのとくってかかってきた輩だったような。
超心理学といったところで、やっていることは単純な実験ばかりです。
ルーティンワークをこなすのはどんな分野も同じことでしょう。
たまたま超心理学という分野にこだわっているだけで、実験そのものは厳密に行うものです。
たまたま幽霊などを探求しているだけなのです。物理学が専門の方もいれば、
医学が専門の方もいます。別段、専門分野にこだわる理由はないのです。
それこそ多角的なアプローチをするだけなのです。
このように異分野の専門家がチームで調査することなど不思議なことではありません。
目的が同じであれば、専門の垣根を高くする必要などありません。
791 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:26:29 ID:b9EL4Ntf0
>>780
エネルギーの話か。懐かしいね。
「エネルギーは人間の概念・計算のための数値にすぎない」とか言っておいて、
別の場所で「幽霊はエネルギーだけの存在」とか言ってたやつね。
青い猫は自分の言葉の矛盾に気づかない、ということがネットで暴露された件だったね。
たまたま超心理学という分野にこだわっているだけで、実験そのものは厳密に行うものです。
あんたの代好きなともきちせんせーの厳密な実験とやらを、あんたの大好きなウィキペディアから一部抜粋。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「透視」に成功した場合でも、意識が集中できないとして彼女は常に観察者に対して背を向けて「透視」しており、
側面や正面からの観察は頑なに拒否していた。そして成功した場合は常に糊付けで封印された容器が多く、
それも10分近く時間をかけている。これだけの時間をかければ、つばをつけて封をはがし、
また貼り付けて体温で乾かすことが可能という実際の検証結果も示されている。
当時から千鶴子の「千里眼」は疑問視されていた。第一に、医院を訪れる患者に対しては正面から向き合っており、
能力を発揮するためと言って人に背を向けていたのである。福来も、観察者に背を向けていることが疑いを招くと考えて、
再三千鶴子を説得していたが、千鶴子は応じていない。
さらに、福来の最初の実験は、本人を目の前にしたものではない。19通の割り印つきの封筒を郵便で送って、
中身を透視して返送してもらうものだったが、「透視」されて返却されたのは七通で、
残りのうち三通は「うっかり火鉢に落として燃えた」、他は「疲れて出来ない」ということだった。
疲れて出来ないなら、そのまま封筒を返送すればよいのだが、彼女はこの封筒を返却していない。
封をはがして、元通りにするのに失敗したと見るほうが妥当である。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
・・・・・・どこが厳密なんだか。
超心理学だから否定してるんじゃぁない。こういういい加減な実験だから否定してるんだよ。
792 :本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:29:46 ID:bFu1g6raO
↑
何この上から物をいう感じ
何様なんだろう
こんな奴ばかりだなココ
他人の意見を聞き入れないでしょ?
最終更新:2010年02月17日 17:30